※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん☆にゃん
お仕事

職場で妊娠を伝えたら、失礼な言葉を言われて困っています。出産後も働きたいと思っていますが、どうしたらいいかわかりません。

職場に妊娠したことを伝えたら、苦笑いでおめでとうといわれ、降ろすことは考えなかったんだ、失敗したねなどの言葉をいわれどうしていいかわからないです。
たしかに、契約時に2年以上働くと言って入り、1年の途中で妊娠した私も悪いです。でも、出産したらまた働いて恩返ししたいと思ってました。
そんなひどいことをいわなくても‥、涙がとまりません。どうしたらいいかわかりません。

コメント

Barbara21

そんな職場クソ食らえですね!!!最低、最悪です。あたしならツバ吐いて中指立ててその日に退職してやりますね。
気にしないで。
ご懐妊おめでとう。

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    温かいお言葉たりがとうございます。少し、元気になれました。

    • 11月20日
  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    ありがとうございますの、打ち間違えです、すみません>_<
    みなさんのコメント見てたらすこし元気になって涙ひっこみました!笑

    • 11月20日
ぱんぬ⑅

ほんと最低ですね(›´-`‹ )
おろすとか…簡単に言わないで欲しいです。
確かに二年って契約だったかも知れませんが、妊娠だけでなく病気や事故に遭うことだってあるし、家庭の事情で働けなくなったり等そんなもの確約はできないものだと、会社側だってわかってるはずです。
仮に契約違反だ!!と言われたとしても、おろすとか妊娠を失敗だとか…それはただのマタハラです。人権無視もいいとこです。

それは直属の上司に言われたんでしょうか?もしそうなら、これから先退職するのか産休をとるのかわかりませんが、手続きする際にでも総務の方や事務の方にポロッとこぼしてみてもいいかもしれません。間違ってるのは向こうなので。誰が聞いても、その方がおかしな発言してるってわかるので、味方してくれると思いますよ(´・ω・`)

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    ありがとうございます( ; ; )
    人事のかたで、ふだんはとてもいい方なんですけどね。とても悲しかったし、なによりその言葉をお腹の子がきいてるんじゃないかと思ったらすごく嫌でした( ; ; )
    直属の方はすごく理解があって、保育園の相談乗ってくれたり、すぐに休ませてくれたりします。
    この話もしたらすごいびっくりして励ましてくれたのでありがたかったです。

    • 11月20日
  • ぱんぬ⑅

    ぱんぬ⑅

    おー…逆に人事の人がそんな発言を(º ロ º )それはそれでびっくりだし、色んな人と関わる部署なのに残念ですね(´×ω×`)
    直属の上司がそういう方なら、なんとか頑張れそうですね(●´ω`●)

    おなかの子がどう思うかとか、確かに考えちゃいますね(´;ω;`)でも世の中そんな奴もいるけど、ママ負けないからね!!くらいの気持ちでドンと構えてればいいと思います(∩´∀`∩)赤ちゃん守るのは母の仕事なので。
    これからつわりとかも出てくるかもだし、道のりは長いですが、頑張りましょうね٩(●˙▿˙●)۶…⋆ฺ

    • 11月20日
marimomaru

失敗???
そんな酷いこと言う人の頭がおかしいんで気にする必要全くないですよ!
日々の余裕の無さで心までなくしてしまったんでしょうか。可哀想な人だなーと思いますね。
元気な赤ちゃん産んでくださいね^o^

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    ありがとうございます。私もそんなこと言われると思わなくて、ポカーンとしてしまいました。( ; ; )

    • 11月20日
あを

酷すぎる!!

その会社、辞めるべきです!

そんな発言が出てしまう会社に社会貢献なんてできないだろうし、恩返しなんて必要ないですよ。

さっさと辞めて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    ありがとうございます、みなさんのおかげですこし元気になれました!

    • 11月20日
ロフティ☆

え、意味がわかりません。なぜ授かった命をおろすとか簡単に言えるのでしょうか?
子供は授かりものです。仕事以上に大切ですし、契約時に2年働こうとしていたのは事実ですよね?時が変われば状況が変わって当たり前。
おめでとうと素直に言ってくれない会社に激しく疑問です!

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    ありがとうございます。
    まさか、降ろすとかの単語が出るとは思わなくて、でも契約の時約束したしって、申し訳ないやら悲しいやらで‥。

    • 11月20日
リン*

妊娠おめでとうございます♡
そんなこと言う職場なんてこっちから辞めちゃえ!って私は思います。
実際私もにゃん☆にゃんさんと似たような境遇で、新しい部署に異動になって3年間は妊娠しないでくれって言われましたが、2年目で妊娠しました。
確かに会社からはいい顔されませんでしたが、中には泣いて喜んでくれる方もいらっしゃいました。
結局私は辞めざるを得ない状況になってしまいましたが、今は子供を産んでとても幸せな生活を送ってます♡
妊娠は素晴らしいことです!
お腹の赤ちゃんを大切に元気な子を産んでくださいね(^∇^)

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    ありがとうございます。
    いい顔やっぱりされませんよね、覚悟していったつもりだったのですが、予想外すぎて悲しくなってしまいました( ; ; )

    • 11月20日
A mama♡

なんなんですか!その会社!
妊娠は嬉しい事なのに。
他人に降ろすとか失敗とか
言われる意味がわかんないです!


妊娠は奇跡なので
1年の途中でも関係
ないですよ!!
いつ出来るとか誰にも
わからないんですから…


そんなクソ会社恩返し
しなくていいと思います!
今はお腹の子の事だけ
考えてあげて下さい。
泣くだけ泣きましょう。
辛い気持ちお察しします。

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    ありがとうございます。
    ほんとに、みなさんの回答見てはげまされました。

    • 11月20日
うずらタマゴ

おめでとうございます(✻´ν`✻)
嫌な会社ですねっ!!そんな会社辞めてしまえばいいと思います!!
妊娠報告でそんな感じなら、仕事復帰しても、子供の風邪とかで休む時きっと嫌な態度を取るような感じだと思います!!
あなたは悪くないですよ!だから泣かないでください(o^冖^o)笑顔が素敵なママでいてくださいねっ★

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    ありがとうございます( ; ; )
    仕事復帰後もちょっと、大変そうですよね( ; ; )

    • 11月20日
deleted user

それはひどいこと言われちゃいましたね(>_<)

まあでも職場の方の気持ちを考えると、素直に祝福できないのも無理はないかな…とは思いますね(^^;;
会社からすれば人を雇うというのは大変なことですし、やはり信頼関係が何より大事ですから…

でもご自分で選択した結果なので、なんと言われたとしても、しっかり気を強く持ってください(o^^o)

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    そうですよね( ; ; )
    人事の方でひとを入れるのに苦労しているのを知っていたので本当に申し訳なかったです。
    でも、がんばってうみます!ありがとうございます。

    • 11月20日
いちごぱふぇ

おろせってなんですか!?
そんなクソみたいな会社
辞めていいと思います!!
大切な命を何なんだと
思ってるんですかね(-"-)💢

今はお腹の赤ちゃんの事を考えて
ゆっくり過ごしてください(*´v`)

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    ありがとうございます。
    降ろす!?え!?と驚きました( ; ; )

    • 11月20日
莉愛mama♡*゜

信じられない!
その会社なんですか!

妊娠おめでとうございます♡

そんな言葉言うやつ最低最悪ですよ!
そんな会社さっさと辞めた方がいいです!
恩返しなんかしなくていいですよ!

とにかく今は体に気を付けてくださいね( ˙˘˙ )♡*

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    ありがとうございます。
    励ましてもらえて、すこし楽になれました。

    • 11月20日
レモタン

え! 最低すぎる(>_<)

今回傷ついたと思うけどそんな職場って気づけて良かった!

早く辞めたほうがいいですよ(;_;)

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    ありがとうございます。
    ふだんはとてもいい方だっただけに、悲しくなってしまいました。( ; ; )

    • 11月20日
凛

妊娠おめでとうございます♡
まだ安心はできないですが、お体大事にしてくださいね♡

悪いことは言いませんから、そんな会社は早めに退職したほうがいいですね。
何されるかわかりません。
つわりが始まって辛い時に、追い打ちをかけるようなことがあるかもしれません。
妊娠中に仕事をする方は、職場の理解が必要です。
暖かく迎え入れてもらえない職場は赤ちゃんのためによくないです。

そんなに泣いていると、赤ちゃんが心配しますよ。
妊娠初期のストレスは毒です。

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    ありがとうございます、そうですよねあかちゃんによくないですよね( ; ; )
    みなさんの言葉に救われました、ほんとに感謝です。

    • 11月20日
☆ALOHA☆

平気でそんなこと言う人は人間として疑いますね!
未婚か子供いないから言えるんですかね…。
会社のために人生捧げてるわけじゃないので恩返しなんて馬鹿らしいですよ。
にゃん☆にゃんさんの人生を第一に考えるべきですよ!

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    未婚で子供いない女性なんですよね‥。だから、わるぎなくいってしまったのかなとも思います。( ; ; )
    ありがとうございます、元気なあかちゃんうめるようにがんばります!

    • 11月20日
  • ☆ALOHA☆

    ☆ALOHA☆

    やっぱり‼︎
    全員とは言いませんが、そういう人ってだいたい僻みや憎しみがあって、そんな言葉が出たんじゃないかなと思いました。
    そんな人は可哀相って心に思って、にゃん☆にゃんさんはお身体気をつけてください♪

    • 11月20日
にゃん☆にゃん

みなさん、暖かいお言葉ありがとうございました。
ほんとに、楽になれました!
泣いてばかりではあかちゃんが心配するので、笑顔でがんばります!

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます(●´ー`●)
ただの嫉妬だと思うのですがどうなんだろ?
嫉妬心があったとしても、大抵の人は気持ちを抑えて祝福するものですよね、ハッキリというか分かりやすすぎて凄いな…と思います。
ちゃんと気持ちを抑えて祝福の言葉かけてくれるくらいの人にはこちらもそれなりに接しますが、そこまで言う人なら、私なら得意げに接してよりイラつかせちゃうかも(笑)

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    ありがとうございます。
    強くて、尊敬です!笑
    わたし、気が小さくて、うらやましいです( ; ; )

    • 11月20日
じゅり

えー!?何それひどすぎる!!
あり得ませんね(; ̄ェ ̄)そのうち、その人たち何か痛い目に合いますよ!!


妊娠おめでとうございます♥︎
よかったですねo(^▽^)o
私は、なかなか上手くいかず今回3度目の正直?で、やっと8ヶ月までこれました!
妊活をしようと仕事を辞めた矢先に妊娠が分かり、前の職場の人たちにも報告しました。
みんな大喜びしてくれて、ベビーグッズを譲ってくれたり、今でも気にかけて連絡くれてます♥︎

にゃん☆にゃんさんの話を聞いてると、自分がどんなに恵まれてたか。

と思ってしまいました。


色々言う人は、多分一生 どんな事でも言う人です。
気にせず、気持ち穏やかに過ごしてくださいね!
寒くなるので温かくして♥︎

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    ありがとうございます( ; ; )
    理解がある会社素敵です。
    ネットとかで聞いたことはあったけど、自分がこういわれるとは夢にも思わなくて( ; ; )
    あったかくします!

    • 11月20日
M.f.k

まず、おめでとうございます(o^^o)

私ならそんな会社文句めちゃくちゃに言ってなんなら侮辱されたってことでなにかしらのことしてもらって、辞めて、
もう戻りませんね!

  • にゃん☆にゃん

    にゃん☆にゃん

    回答ありがとうございます!
    言われて具合悪くなってたのでみなさんの励ましの言葉で救われます( ; ; )

    • 11月20日