
主人との関係や家族との問題、孤独感に悩んでいます。支えが欲しいと感じています。
切迫早産の指摘を受けて実家にいます。
主人は社員寮(独身寮なので一緒に住めない)にいて休みの日のみ実家に来てくれています。
幼少期に虐待されていた時期があるのと6歳の頃に妹が産まれてから両親の目は常に妹にあったのでその頃から家事をして何か役に立たないと私はいらない子になってしまうと思い続け日頃から家事をする子供でした。
ですが今はお腹張る事が多くて全く家事ができていません。今日、少し母が出掛けて1人になる時間があったのでたまにはやらないとまた色々言われてしまう...と思い洗濯物とトイレ、リビング、居間、脱衣場の掃除をしました。
母が帰って来てからの第一声は「あいつ本当に家の事やらねーよな」でした。私もできる限りはやりたいのですが家族が煙草を吸う(換気扇下)ので料理を作ろうとしても気持ち悪くなってしまい、できません。
家族といても1人でいるような感覚です...家にいる兄と妹の事はよく話し、可愛がっているので母からしたら私はきっといらない子なのだと思います。
この事を主人に話しても謝罪のみで私は突き放されているように感じてしまいます。妊娠発覚から働くのを主人に止められているので支払い等で金銭的に余裕もなく引越しもすぐにはできないので、それまで実家にお世話になる予定なのですがこのままの生活が続いたら不安と孤独で押し潰されてしまいそうです。
主人に話したらまた謝らせるだけだし、迷惑かけてしまいそうで、相談できる友達もいないので誰か助けてください…
- あや(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

にゃんちゅー
産後は、どちらに住む予定ですか?
産後の方が今よりもっと辛くなるような気がします😢
いずれ出て行くなら、早く旦那さんと、一緒に暮らせる家を見つける方が良いと思います。

おまめ
よくその状況で頑張っていますね(;;)
それだと自宅安静の意味ないですね、、
旦那さんと相談してせめていつまでに引っ越しをすると決めることなどできないですか?
きちんと予定を組んでおかないとだらだらと実家にいることになりそうじゃないですか?(;;)
旦那さん謝るだけじゃだめですよねっ
妊娠発覚から働くことを止めるくらいなら、もっと頑張ってもらわないと!
あやさんももうすぐ母親になるのだから、自分の母親に負けてちゃだめですよ!
なに言われても自分の子を第一に考えてほしいです
わたしも幼少期、虐待とよべるまではいきませんが、叩かれたり閉め出されたりしました。少しですが、お気持ちはわかります
だからこそ、負けずに頑張ってほしいです(;;)
そしてなるべく早く引っ越ししてほしいです
お答えになってなくてすみません(;;)
-
あや
回答ありがとうございます
毎日、罪悪感と孤独と不安でいっぱいです。主人と前に内見に行ったのですがその先に話が進まなくて...明後日、主人がお仕事お休みで会うのでまた話して見ようと思います。温かい言葉ありがとうございます- 6月28日
-
おまめ
下に返信してしまいました、すみません🙏
- 6月28日

りんご
旦那さんが寮から出て一緒に暮らすって選択はできないんでしょうか?
そもそも結婚してるなら独身寮にはいられないと思うんですが…
旦那さんときちんと話した方がいいと思います。
迷惑かけるって、夫婦は助け合うものですよ。
どちらかが困ってたら助けるのは当たり前です。
-
あや
回答ありがとうございます
一緒に暮らしていなければ独身寮でも住むことが可能な会社みたいです。
話してもいつも主人は謝るばかりで何だか私の存在が主人の負担になっているのではないかと思いはじめてしまっています...今日も家にいるのが辛いと連絡したら勝手にすればいいみたいな言い方をされてしまいました。- 6月28日

おまめ
もし次にお母さまがなにか言ってきたら録音しておいたらどうですか?
そしてその録音を旦那さんに聞いてもらえばどうでしょう?
旦那さんがいるときはなにも言わないのですよね?
だったら旦那さんもどんな感じで言われてるのかわかると思います
それを聞いて早めに行動してくれるかもだし、、
わたしだったらそうするかなあ、、

退会ユーザー
32週でお腹も大きい、切迫なのにそんなたくさん掃除までして、。全然家のことやってないとは思えないです。確かに毎日できるわけではないにしろ切迫でお腹が張る以上赤ちゃんの為にも安静にした方が良いですし、、。
ご主人も実家にいるときはお母様もなにも言わないようなのでご主人も一緒にご実家にアパートが決まるまで住むことは厳しそうですか?😓
少しでも早くお引越ししたいですよね。
あや
回答ありがとうございます
産後少しは実家にいる予定です。主人が一緒にいる時は母も言ってきたりしないので...母からお金貯める為に実家にいたらいいと言ってくれてたので。
少し前に賃貸の内見に行ったのですが主人は借りるなら買いたいと思っているらしく乗り気ではなかったです(´・_・`)