旦那さんとの時間って、どうやって作ってますか?子育てしてるとなかなか…
旦那さんとの時間って、どうやって作ってますか?
子育てしてるとなかなか自由な時間が作れないのはわかってますが、ちょっと旦那と2人でゆっくりしたい!
仲良しできてるご夫婦の話を聞くと、一体いつその時間が作れるのだ⁈と聞きたくなります(^◇^;)笑
夜子どもを寝かしつけてから旦那との時間だ!と思ってルンルンでも、その時に限って子どもがすぐ目を覚ましてグズったり、目を覚まさなくっても、あたしが子どものこと気になって(毛布とかが顔にかかって窒息したりしてないか)寝室まで見に行ってしまったり でなかなか2人でゆっくりできてません>_<
また、旦那が超規則正しい生活するのもあって笑、夜早く寝ちゃうんで、夜更かしさせるわけもいきません💦
みなさんはどのように過ごされてますかー?
- ののママ*(9歳)
コメント
ぁ愛ぃ
お早う御座います(^○^)
私は、まだベビが小さい時は、
2.3時間位親にチビを見てもらって。
旦那と2人でご飯食べ行ったり、映画を観に行ったりして時間作ってましたよ(^○^)
たまには、息抜きも込めて(^○^)
人の手を借りるのは良い事ですよ(*^_^*)
退会ユーザー
3人のママやってます🎵
うちは3歳1歳0歳といるのですがどうしても仲良ししたいときは長男にYouTubeを見せ次男には録画した電車番組を見せ長女は寝かせて仲良ししたりパパが連休の時は夜少し夜更かししてイチャイチャしたり仲良ししたり💕
はっきり言って二人の時のようにはゆっくりできません❗(笑)
もしどうしてもしたいのならご両親に預けるもしくは市や区でやってるファミリーサポート等を利用する他ないかと思います😄
私たちも最近二人の時間が欲しいねぇ🎵なんて言ってますがみんな中学ぐらいまで上がらないとできないね~と話してます😅
やっぱり旦那さんと変わらずラブラブしたいですよねぇ💓💏💓
-
ののママ*
やっぱり、2人の時みたいにゆっくりできませんよね>_<
すごい‼︎笑 脱帽です‼︎✨
旦那が休みの前の日とかに夜更かししてもらいたいのですが、9時すぎからウトウトしだして…子どもか‼︎とつっこみたくなります笑💦
ファミリーサポートは初めて知りました!調べてみます(o^^o)♫
やぱり子どもがおっきくならないとゆっくりできませんね!ひっつきたいときにひっつけないし😅
ラブラブしたいですね〜♡- 11月20日
-
退会ユーザー
ですよね❗私もカレカノの時のようにイチャつきたいですもん🎵(笑)
だけどイチャついてると3歳の長男に邪魔されます(笑)
旦那さんは規則正しくて健康的ですね(笑)- 11月20日
-
ののママ*
イチャついてると一緒に遊んでほしいんですかね(o^^o)♡
はい…笑 今どきの小学生よりも早く寝ると思います💦😅笑
でももうちょっと頑張って2人の時間作ってもらうようアピールしてみます‼︎- 11月20日
-
退会ユーザー
そうなんですかね😄
そうですよ😊
もっとアピールしてみましょうよ🎵
💓💏💓しなくなったら夫婦の仲ギスギスしはじめますよ😣
何気にイチャイチャしたりって大切ですからね🎵- 11月20日
-
ののママ*
夫婦仲がギスギスするのは避けたいですね>_<
ちょっとでも時間作って末永ーく仲良しでいたいです☺️❤️
やぱり子どもばかり構ってしまって旦那が少しさみしそうなので
旦那には夜更かししてもらって笑
少ない時間でもイチャイチャできるよう誘ってみますね‼︎😁笑- 11月20日
-
退会ユーザー
ですよね🎵
いつまでもラブラブで居てくださいね🎵
イチャイチャ最高😃⤴⤴(笑)- 11月20日
ののママ*
旦那とたまには2人で外出もしたいです(o^^o)
映画はベビ連れてでは絶対いけないですね😅💦
子どもがもうちょっとおっきくなったら親に預けてみようかな♫
息抜きも必要ですもんね‼︎
回答ありがとうございます(*^o^*)