
コメント

ayxxx
ハイローチェアでおとなしく出来るのがすごいです(*´∇`*)
うちもまだハイハイなのですが、食事の支度中で忙しいときも 食後も、とりあえず危ないものは排除して、
ひとりで夢中になって遊べるようにオモチャ散らばめてます(´・-・`)

スナップエンドウ
1歳3カ月の娘の母です。
ちょっとここにいてっていう時は、最初の頃はハイローチェアに座らせていましたが、泣くので結局エルゴおんぶでしたよ!
また食後については、食べ終わったらすぐ椅子からおろして遊ばせていました。
吐き戻したこと一度もないですよ!
-
ロトmama
やっぱり‥エルゴおんぶですか〜。
今もどうにもならない時はエルゴおんぶですf^_^;
吐き戻しがないなんて、いいですね!うちは戻しやすくて、オッパイをよく戻していまして‥。離乳食になったら少しは違うのかもしれませんね。
回答ありがとうございました!- 11月20日
ロトmama
そうですよね‥ハイローは時間の問題だと思って質問させていただきましたf^_^;
キッチンにゲートはもちろんされていますよね⁈うちはまだなので、1人遊びは数分で、私の所に来てしまいますT^T
ayxxx
時間の問題ですね(´・ω・`)きっともうすぐ我慢できなくなっちゃいますよ( ˊᵕˋ )うちはバンボがそうでしたが、今はもう自分で抜け出して脱走します笑
家の間取り上キッチンにゲートが置けないんです~(´・-・`)
私の隣に立ちたがるので、手の届くところに空きペットボトルを並べたりして、足元から2、3歩離れた距離で遊ばせたりしてます(-_-)
ロトmama
早速ありがとうございます!
うちもゲートが付けにくくて‥T^T
足元、コワイですよね!
足元を避ける工夫、私もやってみす。
回答ありがとうございました(*^^*)