
コメント

akmm
首の持ち上げ運動は大切ですし、うちも1ヶ月前頃からうつぶせにさせたりしてたのでそれくらいの時にはそんなポーズ良くしてましたよ☻

sk__mama
そのままやらしてあげてもいいと思います🤗
ぽちさんが家事等で手が離せない間はバウンザーがあるならそこに寝かせてあげれば寝返りはしないと思うので、見守られる範囲であれば見守っていてあげればいいですよ!
寝返り返りするまで大変ですけどね💦
ウチも寝返りばっかして、飲んだすぐでもするので吐いてばっかです(^^;;
苦しくなってグズったりしてます(^^;;
-
ぽち
回答ありがとうございます!
そうします(・・;)洗濯物は中断できても食器洗いはなかなか中断出来ませんし!- 6月27日
-
sk__mama
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます😊
頑張りましょー♪- 6月27日

ぽっちゃまん★
首が持ち上がるなら大丈夫だと思います😊
2ヶ月くらいからうつ伏せの練習させてましたよ~🎵
-
ぽち
回答ありがとうございます!
そんなに早くから出来ることなんですねΣ(・□・;)まだ早いのかと思って、そわそわしてました- 6月27日
ぽち
回答ありがとうございます
そうなんですね!良かったです(´∀`)