
友人のお誘いをやんわり断りたいのですが、どういう言い方をしたら良い…
友人のお誘いをやんわり断りたいのですが、どういう言い方をしたら良いでしょうか( >_< )
生後1ヶ月半くらいの時に、市の支援センターで行われた同月齢の子供の集まりで、出会った同い年のママと、住んでる地域も一緒で、お互いの年齢、子供の月齢も1ヶ月違いということで仲良くなりました。
それから、一緒に支援センターに遊びに行ったり、私が体調を崩して行けなかった時には、治ってから家まで差し入れを届けに来てくれ(徒歩15分くらいの距離です)たりと、良い関係の築けるママです^^
先週も支援センターへ遊びに行く約束をしていましたが、私が体調を崩してしまい、キャンセルしてしまいました( >_< )
1週間して、先ほどLINEがきて「今週の土日がめずらしく旦那が休み(普段は不定休)だから、ぽこの旦那さんと一緒にうちに食事しに来て」というお誘いでした。
私は良くてむしろ嬉しいのですが、うちの主人が、他の旦那さんと仲良くするのが嫌な人で…
我が家は授かり婚で、正直お金に余裕がなく、毎月カツカツで、賃貸アパートに住んでおり、来年私も職場に復帰して、息子は保育園に入れる予定です。
友人ママは、旦那さんがけっこう年上で、事業主なのもあり、マイホームで、お金に余裕もあるようで、本人も専業主婦というのもあって、主人は行くのが嫌みたいです…
私は正直に、「毎週外食でランチはキツイ」ということを伝えてるので、こうやって家に食べに来てと誘ってくれたんだと思います。
私達だけで行ってもいいのかもしれませんが、私は主人に悪いなあと思ってしまって。というより機嫌が悪くならないかなと心配しています。
みなさんならどうされますか?
また行くとしたら主人に、行かないならママ友にどういう風に伝えますか?
長文で申し訳ありません。
よろしくお願いします( >_< )
- ぽこ(7歳)
コメント

れもん
私も主人がそういうの苦手です。
ママ友には主人は用事があって行けないから、私たちだけ行っていい?って聞きます(^^)

みーたま
旦那さんが行きたがらないなら1人で行きます。
向こうの家族には旦那は仕事っていいます。
-
ぽこ
主人が完全土日休みなもので、向こうが合わせてくれたみたいで…用事とでも言って、私と息子だけで行こうと思います( >_< )
ありがとうございますm(_ _)m- 6月26日

ひまわり
旦那は家でゆっくりしたいみたいで…
自分達だけ行きたいけど、旦那が機嫌悪くなるから今回はゴメンね(>人<;)と、断るかなw
-
ぽこ
なるほど…確かに主人は家でゆっくりしたそうです。笑
コメントありがとうございますm(_ _)m- 6月26日

あけ
今回断ってもまた誘ってくるだろうし、私なら先に主人がそういうの苦手だと伝えます。久々の土日休み、家族で楽しんでね。って…
私も苦手なんで旦那さんの気持ちがわかります😅
-
ぽこ
そうですね…過去にも何回か、私の友人も主人も嫌な思いをしたケースがあって…
行かないのが一番ですかね( >_< )
コメントありがとうございますm(_ _)m- 6月26日
ぽこ
人見知りなのもあって、昔から友人としか遊ばなくて^^;
そういう風に言ってみようと思います^^*
ありがとうございますm(_ _)m