
時短で働くワーママさんへ。主任になり、仕事選別に不満が。相談なく任され、自分の意見を尊重してほしいと悩んでいます。
時短で働いている正社員ワーママさんに質問です。職歴5年以上の方がいましたら嬉しいです。
時短で仕事に復帰してから1年が経ちました。在職8年目になり今年度から主任を任されています。
ですが、主任になることも事前に相談はなく年度末の発表ではじめて知りました😅
そして逆に職歴に見合った仕事は時短を理由に外されていることが多いです💦
次回の上司との面談の際に、時短を理由に仕事の選別をして頂けることは非常に有り難いと理解しているが、何を任せて何を除外するのかは私自身に事前に相談し、意見を聞いた上で決めてほしい、というのは我儘でしょうか?😫職場ではじめて時短を取得したため周囲が色々と気を遣ってくれているのは理解しているつもりです。ですが、なんの相談もなく仕事の選別を向こうが決めていることに疑問を感じています。
- えほん(8歳)

ころろ
言ってみてもいいと思います。
職歴八年目のワーママより。
コメント