
授乳に苦労しています。乳首が短く、搾乳機を使って哺乳瓶であげています。夜中の授乳が大変で、アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています!☻
生後6日の男の子の新米ママです!!
完母で育てたいのですが
いつもおっぱいが張って
べびがくわえずらそうに
しています。。。
しかも乳首が短いらしく
最初飲むのに苦戦しています。
たまに搾乳機で絞って
哺乳瓶であげたりしてます。
夜中の授乳の時がいつも
大変しています。
なにかいい方法
ありませんか?
先輩ママさん
なにかアドバイスお願いします!!
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 9歳)
コメント

ゆき(20)4児mama
乳首マッサージで
伸びやすい乳首にすると
いいと思いますよ(๑′ᴗ‵๑)
乳首をつまんでクリクリ
回したり引っ張ったり…
授乳の前に少しだけ
乳首の先端をマッサージして
少し絞って出してから
咥えさせてあげると
飲みやすいと思います(๑′ᴗ‵๑)

da-mama
張ってしまって飲みにくいなら少し絞って乳首柔らかくしてから飲ませてみるのはどうでしょうか(o^^o)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☻
授乳前に柔らかくして
飲ませてみますね(*˘︶˘*).。.:*♡- 11月18日

ぬーん
授乳する前に少し搾乳してから咥えさせたらいいですよ😃✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☻
やってみますね(◦'︶'◦)♬- 11月18日

ちーこ。
おっぱい張ると、くわえにくそうですよね(´×ω×`)授乳前に少し搾乳して、おっぱいの張りを軽減してからくわえてもらうのがいいとは思いますが、大変ですよね。
私も乳首がくわえにくいタイプだったんですが、乳首補助を付けたら、幾分飲みやすそうにはなりましたよ!ヽ(・∀・)ノ
半月くらいしてくると、赤ちゃんに吸ってもらうと、乳首がビヨンって伸びるようになります!私は妹に見せたら笑われました(´・_・`)笑
最初はママも赤ちゃんも慣れないので大変ですが、ちゃんとできるようになりますよ♪(*´ω`*)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☻
乳首補助っていうのも
あるんですね(*´︶`*)
そんなに伸びるんですね😊
早く伸びてべびが
飲みやすくなると
いいんですが(∵)
乳首補助
買ってみます❤️- 11月18日

ママしょう
私も乳首が短いと言われ、病院からも勧められて少しの間乳首保護器を使ってましたよ。赤ちゃんもちょっと大きくなって吸う力も付いた時に保護器をやめて(面倒になったんですが´д` ;)、今では直接問題なく飲んでくれますよ(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼︎
乳首保護器はずっと
つけなくていいんですね😊
吸う力がつくまでなら
早速買ってみたいと
思います‼︎(*´︶`*)- 11月18日
-
ママしょう
何だか産まれたばっかりの時を思い出しました(*^^*)これから子育て楽しんでいきましょうね〜♫
- 11月18日

aaamama
私もそうでした。
でているのに、最初まったく吸ってくれず、搾乳とミルクでした。
張っているって事は分泌はしっかりあると思うので加えてのむ練習をしたほうがいいですよ。
おっぱいパンパンで赤ちゃんが飲めないくらいでてるようでしたら、搾乳してからあげてください。ただ、搾乳のしすぎには、注意です。出した分だけまた母乳を作ってしまうので、赤ちゃんが飲む量と分泌のバランスがとれなくなるので!
自分は助産院で多くても片方50くらいにしてっていわれました。
搾乳後に乳首を引っ張って
赤ちゃんが加える時に、
乳首赤ちゃんの口に合わせて
縦に摘んであげると加えやすくなります。
飲んでる時に、離れちゃうようでしたら、赤ちゃんの下唇側手で押さえてあげると飲みやすくなりますよ。わかりずらくてすみません。
-
はじめてのママリ🔰
とてもわかりやすいです(*´˘`*)
細かく教えてくださり
ありがとうございます‼︎☻
とても勉強になりました😊- 11月18日

退会ユーザー
授乳前に少しだけ絞ってあげて
つけ乳首みたいなのつけると
飲みやすいですよヽ(*´ェ`*)ノ
3.4ヶ月くらいになると
つけ乳首なくて直接上手に
飲んでくれるようになりました♪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼︎
乳首補助みたいなのを
使うといいみたいですね(*´˘`*)
試してみます❤️
ありがとうございます‼︎✨- 11月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☻
乳首マッサージ(*´︶`*)
調べてやってみますね😊