
母乳を増やすためにミルクを足すのは良くないでしょうか。母乳量が増えず心配です。
母乳を軌道に乗せるには
今生後6日目です。
2人目ですが、1人目は完ミだったので2人目は母乳で頑張りたいです。
産院では3日目くらいまで6gしか出てませんでしたが、退院時には両方で24gほどでした。
今は大体2、3時間ごとに母乳➕ミルク40mlほどを足しています。
たまに2時ほどで泣くのでその時は母乳をあげています。
ただ、母乳は疲れるのかすぐ眠ってしまいます。
計りがないので母乳が増えているか心配ですが、飲まなかったときに手で絞ると大体両方あわせて30は出ます。
このまま母乳量が増えて完母でいくのが理想ですが、ミルクを足すのはよくないでしょうか?
2500台で生まれており少し小さめなのと、母乳はすぐ疲れてしまうのでミルクを足していますが、ミルクを足してしまうといつまでも母乳量が増えないでしょうか?
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
そんなことないと思います!
私も上の子が3ヶ月で完母になりましたが、それまではミルク足していました☺️

あーちゃん
ミルクを足さないよりかは増えにくいとは思います
完母でいきたいなら頻回授乳を頑張ってみてもいいと思います
毎回足すのではなく寝る前だけにするとか回数減らしてみるといいかもですね

はじめてのママリ🔰
全然行けますよ!
3人完母で育ててます。
母乳って食べちゃダメなものとか色々言われるけど、私はあまり気にせずと食べたいもの食べまくってたら出過ぎなぐらい出たのでとにかく食べる事と吸わせること(赤ちゃんが寝てても出そうなら絞ったりしてました)が大事かなと思います。
コメント