
お風呂上がりの着替えやおむつ替えの時にうつ伏せにならずじっとしてくれず、イライラしています。旦那に押さえつけて着せているが、可哀想で何かいい方法はないか考えています。
お風呂上がりの着替えやおむつ替えの時にうつ伏せになろうとして全然じっとしてくれません。
上を向かせても腰を浮かしたり横を向いたりするのでおもちゃで気をひかせることもしてますが一瞬だけしかもちません(´× ×`)
お風呂上がりは特に早く着せないとと思って焦ってしまうのでついイライラしてしまいます。
毎回旦那に押さえつけてもらってギャン泣きしながら服を着せます。可哀想なので何かいい方法ないかなと考えてますが思いつきません。
みなさんはこういう場合どうさせてますか?
- uco24(9歳)

yuyumama
すごく分かります(´._.`)無理やり押えるのも可哀想ですよね↓↓
私はオモチャを渡したりしてます、少しは効果があると思いますので、ぜひ試して見てくださいね☆

 ̄(=∵=) ̄
旦那さんが手伝ってくれるのなら脇支えて抱っこしてもらって着替えさせれば押さえつけなくていいと思います!!
コメント