![まおにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月健診で低身長が心配。1歳半健診で検査予定。離乳食はバランスよく。対策やフォローアップミルクの必要性についてアドバイスをお願いします。
さっき、10ヶ月健診行きました!
『低身長』で、母子手帳のグラフで色付きの範囲ギリギリのところです…
今回は様子見で、もし1歳半の健診で引っかかれば大きな病院で検査して、成長ホルモンを注射したりするそうです(/ _ ; )
離乳食もムラはありますが、好き嫌いはなく、それなりの量を食べます。
今までも離乳食の栄養バランスは気を使ってましたが、これまで以上に気を使おうと思いました。
同じように健康診断で低身長と言われた方、何か対策などしましたか?
今の月齢から飲めるフォローアップミルクも飲ませるべきでしょうか?
- まおにゃん(7歳)
コメント
![ラフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラフ
こんにちは😊
我が家も半年過ぎた頃から、低身長、低体重のおチビでした。
たまたま、発熱した時に血液検査して貧血が見つかり貧血治療を開始したところ、グラフの下の方になんとか入りました😓💦
離乳食も全然ダメで、フォローミルクも飲まなくて😓
もうすぐ一歳ですが、まだ鉄剤飲んで、通院中です。
心配ですよね😢💦
![asachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asachi
息子も1歳前に成長曲線から
下回りました。(身長のみ)
10ヶ月検診では何も言われませんでしたが
1歳半検診でも身長低かったですが
様子見ようでした。
2歳になった時かな?1ヶ月で
5cm弱伸びて今では平均まで
きましたよ😊
11ヶ月で卒乳していますが
とくにフォローアップミルクは
使わなかったです🙌
-
まおにゃん
コメントありがとうございます☆
やっぱり成長する時期もあるんですね!
1歳半まで様子見で、食べれる物も増やして、アレルギー無ければ1歳過ぎたら牛乳も飲ませるよう心がけます(^^)- 6月22日
-
asachi
息子も牛乳飲めるようになってから
1歳半すぎたくらいから牛乳大好きで
毎日飲んでます😊
あとは割と夜型でホルモンがでやすい
22じ~2じに寝てないこともあったので
就寝時間をだいぶ早めるようにしたり
お昼寝させたりしました!
これからのこと心配もあると思いますが
いろいろ今出来ること試してみてください💓- 6月22日
-
まおにゃん
うちの子は早起き過ぎて(笑)
20時には寝て、朝は6時に起きます!
早い時は4時起きで、すでに老人です…
ありがとうございます!
色々調べて出来ることやってみます(^^)- 6月22日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちの子は母子手帳のグラフギリギリどころか、少し下にはみ出てます(笑)
フォローアップミルクも飲んでましたが変わらず😅
日光に当たることがいいと言われましたが、少し近づいたか?くらいにはなりました!
うちの場合は遺伝かなとそんなに気にしてませんが(笑)
(夫婦共158cm、旦那幼少期チビ助)
保健師さんには大きくズレていたり、伸びなかったりしたら病院と言われました。
-
まおにゃん
コメントありがとうございます☆
フォローアップミルク飲んでたんですね!
日光も大切とは聞きますが、これからの時期は暑過ぎますよね…
私も旦那も小柄です(笑)
私は156、旦那は168ですが、義家族がもう少し小さいです…
私の親戚も小さく、弟が170超えたのが奇跡です(/ _ ; )
あまり心配し過ぎず、見守ります!- 6月22日
![えりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりまま
うちも次男が3歳の健診で初めて低身長を指摘されました‼
もともと小柄で、私と主人も152cmと167cmなので大きい方じゃないしなぁと思いつつ、一応紹介状で専門の先生に診てもらいましたが「伸び率は悪くないから個性でしょうね」って感じの結果でした😅
よっぽどひどくなければ最初は様子見だと思いますよ😄
気になるならカルシウムと鉄分強化牛乳やおやつを変えてみてもいいかもです♪
-
まおにゃん
コメントありがとうございます☆
牛乳はまだ試せてなく、ヨーグルト止まりです(;ω;)
ほうれん草、小松菜は毎日どちら取り入れて、そろそろレバーを試すところです!
おやつは果物やサツマイモなどで、お菓子など与えていないので…
鉄分、カルシウムを意識して食べさせます☆- 6月22日
まおにゃん
コメントありがとうございます!
うちの子は、体重は色付きのちょうど真ん中辺りなのでチビデブです(笑)