※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
l
ココロ・悩み

結婚して幸せだけど、若い頃の自由を羨ましく感じる。自分を責める。

今まで親や周りの大人に
若い間はいっぱい好きなことして遊んでおかないと
結婚したらなかなか自由がきかなくなると言われてきました。
当時はそんなこと100%言いきれるわけでも無いと思いながら軽く流していましたが、19歳にして結婚して、
今言われていたことが何となく分かる気がします😓
素敵な人に出会い、赤ちゃんも授かることができて幸せなのは間違いありません。
ですが、周りの子達を見ていると自分の稼いだお金を自由に使って好きな物をたくさん買ったり、好きな時に遊びに行ったりしているのが羨ましいと思ってしまいます😫
周りと自分は違うと分かっているし、
旦那さんのことも大好きなのにそんなこと思ってしまう自分が嫌になります😓😓😓

コメント

りんご

自分の周りにも若くして出産した人がいますが、その人は自分のことばかりで子供は?と思ってしまいます。
確かに羨ましくなる時もありますが、
ぜひとも子供との時間を大切にしてあげてください。

イライラする時もありますが、子供はとっても可愛いですよ!

  • l

    l

    コメントありがとうございます😊
    もちろん子どもとの時間は大切にするつもりです💪
    ただ羨ましいと思ってしまう自分がいるのも確かなのでそう思う自分が嫌です😓

    • 6月21日
  • りんご

    りんご

    この子がいなかったら自分は何してたかななんて思う時もありますよ(´×ω×`)
    でも、みんな少なからず何かしらに羨ましいって気持ちあるんじゃないですかね(^^♪

    • 6月21日
  • l

    l

    みんな無い物ねだりですね😊
    今ある幸せを大切にしていきます!ありがとうございます😊💓

    • 6月21日
ゆう

私27歳にもなるのに同じように思いますよ!笑
19歳ね尚更思って当たり前です😊
子供も旦那も大好きだけど、周りの友達見るとやっぱりうらやましく思うときはあります!けどもしかしたら友達からみたら私の方がうらやましいって思われてるかもしれないし!笑

  • l

    l

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね!幸せのあり方は色々ありますもんね!無い物ねだりだと思ってこれから頑張ります!!ありがとうございます🙏😭

    • 6月21日
ゆまま

私は高校卒業してすぐの18歳でデキ婚しました😂
周りの子たちは学校に行ったり仕事したり、本当にそれが羨ましく感じます💦
自分が決めたことなのに羨ましくなりますよね…
もっと遊んどけばよかった!好きなことすればよかった!って思いますし、妊娠中は周りの子が羨ましくて羨ましくて仕方がなかったけど、娘が生まれてからはそれほど羨ましいと思うことはなくなって毎日楽しく過ごしてます😊

  • l

    l

    コメントありがとうございます!!
    そうなんです。自分で決めたことなのに😭
    やっぱり子どもが元気に生まれてきてくれることが何よりの幸せかもしれませんね!前向きに頑張ります!!ありがとうございます😭🙏

    • 6月21日
POKE

10代、20代めちゃくちゃ遊んで20代後半で結婚しましたが、独身で自由に遊んでいる友達を羨ましく思いますよ😭💦

若い頃は、早く結婚してママ同士でランチしたーいって思ってたけど、今は帰宅時間気にせず夜飲みに行きたいです(笑)
ないものねだりというか、自分にできない事をしているのが羨ましいんだなぁと自分で思ってます😅

  • l

    l

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですね!
    歳も遊んだか遊んでないかは関係ないのかもしれませんね😭
    無い物ねだりって言葉が1番ピッタリかもしれません!
    前向きに自分らしく頑張ります!!ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 6月21日
ちっち

私にもそういう感情が沢山あります。

どうすればそういう感情にならないようになるの?と思う必要はありません😊

隣の芝生は青く見えるものです😊
特に今はマタニティブルーのようなものも関係しているのだと思いますよ😊

産まれてからは、そんな事考える余裕もないくらい赤ちゃんのお世話で大変になります。
今ある幸せを、大切にしてくださいね。

  • l

    l

    コメントありがとうございます!!
    励ましのお言葉ありがとうございます🙇‍♀️
    すごく前向きになれました!
    マタニティーブルーもかなり関係しているかもしれません😅
    そうですね!私は今かつてないくらい幸せなのかもしれません。それに気づけてないだけですね!😭
    今ある幸せ大切にします!ありがとうございます🙏😭💓

    • 6月21日
🐤

そのかわり、皆んながまだ子育てしてる時自由になったり、自分磨きできるからそれはそれでいいのかもですよ❤️
でも、
若いうち遊んで来なくて
結婚していい年になってから変な遊びにはまると若いうちは若気の至り〜と卒業出来たりして笑えますが
年取ってからだと、卒業できなくて家庭崩壊したケースよく見るのでお気をつけ下さい💦

  • l

    l

    コメントありがとうございます😭💓
    裏を返せばそういうことですね🤔
    ポジティブな考えがとても救われました!
    それはさすがに気をつけます。笑
    ありがとうございます🙏😭

    • 6月21日
deleted user

何歳で結婚してもきっとその気持ちになってたと思います!😭
私は25で結婚しましたが、たくさん好きなことしてきたしたくさん遊んできたつもりだったけど…周りに独身の子がいるとすごく羨ましく思います。
19だと今一番楽しい時期かもしれませんね😭けど、19歳で母親なんてすごいことだし、無い物ねだりだと思いますよ!周りとは違う幸せがあるんですから!✨あまり気にせず!✨

  • l

    l

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはりどれだけしてきたのかは関係ないのかもしれませんね😭

    ありがとうございます。
    そう言ってもらえると勇気づけられます!周りと比べることはやめます!ありがとうございます🙏😭

    • 6月21日
ネガ

私も思うときあります!
22で結婚して、現在25なんですけど
同じくらいの子はまだ、結婚してない子も結構いてて、
自分で会社立ち上げた人、夢の職業についた人、海外にめっちゃ旅行に行ってる人、友達と○○行ってきたよー
とか見て良いなぁ羨ましいなぁておもいます

結婚して子ども産んだことには後悔は全くないですけどね!

  • l

    l

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね!!
    無い物ねだりですね😅😅
    私も結婚してこどもができたことに後悔なんてありません!
    ありがとうございます😭🙏

    • 6月21日
まな

結局はないものねだりですよね😅
私はもうアラサーですが、結婚してない友達は自分の時間を楽しんで海外旅行に行ったり趣味にお金や時間を使って自由でいいなと思いますが反対に結婚してない友達には家族がいていいな、赤ちゃんいいなって言われたりします^ ^

私も結婚して独身の頃の様に好きにお金も時間も使えなくなってまわりが羨ましいと思ったりはしますがそれ以上に大好きな人と毎日一緒にいることができて、大好きな人の子供を授かることができてすごく幸せだと思っています♡
この幸せはお金では買えないものですし、子供が大きくなってからまた好きなことをすればいいんじゃないかなと思います(*´꒳`*)♡

  • l

    l

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね!結局何でもそうですね😅
    今ある幸せだからこそ気づけてなかったのかもしれません。
    今ある幸せを大切にしてこれからも旦那さんと生まれてくる赤ちゃんとの時間を大切に過ごしていこうと思います!ありがとうございます😭💓

    • 6月21日
deleted user

26で結婚、27で子供が産まれた身でももっと遊びたかったと思うので、そう思って当たり前だと思います!
でもいまは子供が愛おしくてしかたありません。笑
赤ちゃん大事にしてあげてください(´∀`*)

  • l

    l

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり無い物ねだりですよね😅
    今ある幸せを大切にしていきます!
    ありがとうございます💓😭

    • 6月21日
チコちゃんに叱られたい

りりさんが選んだ道です。
私はやりたいことを一通りやってから結婚したのでそのへんの後悔はあまりないんですが、
りりさんにとって今はまわりが羨ましく思っても、29歳で出産した私からすると、若いうちに産んだ方が体力もあるしからだの回復が早いんだろうなぁと羨ましく思う時もあります。

遅かれ早かれ出産を経験すれば自ずと育児のためにたくさん犠牲にしなければなりません。その時期が早いか遅いかと言うだけだと思います。
早く産んだ分セカンドライフも長いわけですからね ( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾

今の感情は自然なことなので、自分を責めないでくださいね。

  • l

    l

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私が選んだ道にもかかわらずこんなことおもってしまって😅😅
    ありがとうございます!
    前向きに頑張ります💪💓

    • 6月21日
おでん

本当そうですよね😓
子供が生まれたら自分の行きたいタイミングでトイレも行けず自由な時間なんてほとんど無くなります😵
ゆっくり自分の趣味に没頭する時間もなかなかできないです💦
でもその分可愛いですよ💜

20歳で産みましたが、自然と関わる友達も変わっていきましたよ!
主婦だったり、同じくらいの月齢のママさんとか🤱
少しさみしいですがそちらの方が居心地が良いんですよね。
悩みを分かち合えたりして!

  • l

    l

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、、、
    確かにお腹にいるいまも愛おしくてたまりません!!
    そうですよね!自分と同じ悩みを分かち合えるほうが居心地いいですもんね!
    ありがとうございます💓😊

    • 6月21日
ぴぴママ

子供産んで三年経ちますが、友達同士で旅行や観光に行ったり、飲みに行ったり、オシャレにお金使ってるのをインスタとかで見るとすごーーーく羨ましいです😭😭
でも我が子とおでかけしたり、間近で成長見られるのはすごく楽しいし愛おしいです😆
私も社会人なってからすぐ妊娠したのでもっと遊んでおけばよかった😫って思うことも多々ありましたが、子供がいるからこそ行ける場所や買い物があって矛盾してるかもしれないですが子供服見てるとき等幸せです😊独身の友達から子供いるの羨ましいと言われることもあります😆
若く産めば子供が自立した時もまだ若いのでパパと余生を楽しもうと頑張っています😂

  • l

    l

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね!
    子どもがいるからこそ見える世界、結婚してるからこそ見える世界も、独身の方じゃ見えない世界を見させてもらえるんですもんね!😆
    セカンドライフ楽しみます!
    ありがとうございます🙏💓

    • 6月21日
けいちゃま

もうすぐ出産ですね!
色々と不安と期待が入り交じって複雑な気持ちになりますよね😊

わたしは結婚そんなに早くなく、子どもを産んだのも30になってからですが、それでもたまに思いますよ。
自由に遊べる人たちを見ていて、本気で羨ましいー!わたしもたまには!って。。。。特に男性に対して思います、同年代でも子どもいたって普通に飲みに行ったりしてるし(笑)

でも、そう思ってしまうのは仕方ないと思います。
相手からしたら、りりさんが羨ましいって思うかもしれないし。
隣の芝生は青く見えるものですからね😂
みんな、それなりに悩みとか抱えてるし、同じ立場にならないとわからないものですからね💦

でも、子どもが産まれると、ホントに世界が変わります😊💕
子どもを通じて新しいコミュニティもできるし、新しい発見がたくさんです。
何よりも、自分の命より大切な愛しい存在がいるという事実がたまらなく幸せです。
子どもが大きくなれば、一緒にあそびに行ったり買い物したりできます!
わたしはそんな将来を夢見て、今から楽しみにしています😊

  • l

    l

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    複雑な気持ちです。
    マタニティーブルーも関係しているのかも😅
    どれだけ遊んできたか、年齢なんて関係ないですね!
    子どもがいるからこそ見える世界やいるからこそ味わえる幸せがありますもんね!
    目の前の幸せを大事にしていこうと思います!😊
    ありがとうございます🙏💓

    • 6月21日
mog

逆に、早く子育て終わらせて、40代とかになった頃に好きなことしたほうがお金も時間も余裕あるかもですよ❤️

  • l

    l

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね😳
    その時に周りの人より綺麗なママでいられるように頑張ります!
    ありがとうございます😊🌟

    • 6月21日
かえる

私の親と真逆です😂💦
親が高齢で結婚&出産で苦労したので😢
父親からは
「売れるときに売れとかないと、女は売れ残るぞ‼️
周りでそういうやつたくさん見てきた‼️」
と言われ、早く結婚&出産しろってずっと言われてました😭💦
(多分自分が高齢なので孫の顔を見る前に死にたくないという理由もあります😂)

私の周りだと若くして結婚した人はおじいちゃん&おばあちゃんも若くて元気で頼りになるし、子供が大きくなってもまだまだ若くてキレイで、旦那さんと趣味を謳歌したりして楽しそうだし、憧れますよ😍💓

若くして運命の人と出会え、子供を授かれたこと✨✨
素敵なことだと思います✨✨
色々考えちゃうこともあること思いますが、自分らしく、家族をこれからも大事にして過ごされていければ良いのではないかなと思いますよ😊
お大事になさってくださいね☺️

  • l

    l

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    逆パターンですね!😭
    やはり無い物ねだりってやつですかね笑
    そうですよね!
    セカンドライフを旦那さんと楽しみます!

    ありがとうございます😭
    そんな風に言ってもらえてとっても嬉しいです。
    この歳で大好きな人と結婚し、子ども授かれたこととても幸せです🌟
    とても元気がでるコメントありがとうございます😢😢

    • 6月21日
❤︎男女ママ♡

赤ちゃんできるまで10年かかったのでさんざん遊んできました
海外旅行にスカイダイビング、スキューバ、バーベキュー子供がいたらできないであろうこと沢山堪能してきましたけど、それでも遊びたーいなんて思うので、どれだけ遊ぼうとりりさんのように思うと思いますよー!

  • l

    l

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    色んなとこ体験されたんですね💓
    やはりどれだけ堪能してもそう思っちゃうんですかね😭
    今ある幸せ大切にしていきます!ありがとうございます😆

    • 6月21日
ゆいこ

私の友人もハタチで結婚、出産してます(^^)私が仕事時代は友人は子育て真っ只中でした。私からしたら私もそんな生活早くしたいなって思いました。もちろん友人は友人で就職が決まってたのに授かったから辞退した、自分の責任なんだけど働きたかった!と言っていました。友人も私も30代に入り30代だってまだまだ若い!むしろ働き盛りだけど私は結婚、出産で退職。友人は子どもは大きくなり今からバリバリ働くみたいです(^^)若いうちに社会に戻るのはすごくいいなって思いますよ✨

  • l

    l

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり自分に無いものを求めてしまうのが人間ですよね😭
    ネガティブに考えずに前向きに考えて、大好きな旦那さんと赤ちゃんとの時間を大切にしていこうと思います!ありがとうございます😆💓

    • 6月21日
akk

私は適齢期と言われている時期で結婚出産しました。
30代後半で結婚する人は、若い時に楽しんでる人、若くして結婚や出産された方は老後(と言っても40代とか?)楽しめる人だと思っています。
子育てが落ち着いたら還暦前にたくさん楽しめて、なんならひ孫どころか玄孫にも恵まれるのかなぁなんて思ってますよ☺️

  • l

    l

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かにそういうことになりますね🤔🤔
    何事も考え方ですね!
    少しネガティブすぎたかもしれません!
    今ある幸せ大切にしていこうと思います💓😆
    そしてセカンドライフ楽しみます!
    ありがとうございます😆💓

    • 6月21日