![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で体力が続かず、子供の世話に追われる日々。昼寝のタイミングが難しく、罪悪感も。体力のつけ方や睡眠時間の確保のコツを知りたいです。
三人目妊娠中…夕方まで体力が続きません…。
上が年少、
真ん中が一歳半、
末子が妊娠9ヶ月です
胎動がすごいので夜も眠りが浅いです
旦那が朝早いので朝6時起き・夜は場合によっては1時まで間に合わなかった掃除や家事をしています。
子供はなるべく8時までに寝かしつけています。
食事作り→夕飯(真ん中は掴み食べ)→お風呂→寝かしつけがある夕方以降が一番大事なので、昼寝をするのですが
最近、真ん中の長男(一歳半)が体力がついてしまい
決まった時間に寝てくれません…
時間によっては、園バスのお迎えが間に合わなくなってしまうので、我慢するのですが、今日は遂に寝落ち(本当に気絶したように)してしまって延長保育を使ってしまいました…。
罪悪感がすごいです
もうすぐ臨月なので、多少の無理は効くはず
妊娠中でも出来る、体力のつけ方とか睡眠時間の確保のコツが知りたいです
私はこうしてたとかの体験談をどうか教えてください!
怒られるかも知れませんが、ノンカフェの栄養ドリンク・プロテイン・ウォーキング・雑巾がけはしてます
やっぱよく眠るしかないのかな…
- あさ
コメント
![小mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小mai
答えになっていませんが、妊娠中ってそれだけで眠いのに、妊婦しながら家事育児こなしているなんてすごすぎです!
頑張りすぎて倒れてしまわないように、手を抜く&人を頼ることでなんとか乗り切るしかないですね😓
ご自愛ください。
![エリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリン
延長保育に罪悪感は持たなくて大丈夫ですよー☺️
あささんはすごく頑張り屋さんなんですね。
間に合わなかった家事なんて明日に回してしまいましょう。
全てを完璧にこなすのは不可能です。
園のお迎えも早いですし、お昼寝真っ只中の事もしばしあります。
大丈夫ですよ。
真ん中の子は一人遊びしてくれますか?してくれるのならその間横になりましょう。
つかみ食べしてくれるなら休憩。
体力つけるのは睡眠が取れていないと難しいかなと思うので、横になれる時があればまずはゴロンとしましょう😄
-
あさ
延長保育…予想に反して
娘も大喜びしてました
まだ初めてで物珍しさからかもしれませんが、楽しかった様子でした
子供は逞しいですね!
一人遊びがなかなか出来ないんです💦やり取り遊びが好きで
ずっと「どうぞ」とか「手繋ぎで歩く遊び」をしています…💧
お歌絵本ならしばらくやるので、買い足そうか悩んでいたところです
ちょくちょく横になってみます- 6月22日
あさ
そうなんです😭
寝ても寝ても眠くて…
怠けている様でどんどん自己嫌悪が…
手抜きは本当に大事ですよね💧
1人で頑張りすぎるよりも、家庭を守るための大切な知恵ですね…
すぐ作れるレシピとか色々頑張ってみます♡