子育て中のママが、夜勤の旦那さんがいない日に3人の子供のお世話で大変で、怒りを抑えきれずに叱ってしまうことが多い悩みを相談しています。眠り不足の旦那さんや反抗期の長女にイライラし、自分の対応に不安を感じています。他の方の子育て方法について知りたいと思っています。
初めて呟きます。
子育て4年目のママです。
1人目の子を産んでからトントン拍子に2人子供を産んで今現在長女、次女、長男の3人の子を育てています。
旦那さんは夜勤勤務の仕事をしていて一度仕事に行くと朝まで帰って来ません。
なので旦那さんがいない日は一人でお風呂に3人を入れたり、寝かしつけしたりしているんですが、3人をいっぺんにお世話するとなるとかなり重労働でそれも上から3歳、2歳、0歳なのでまだまだ手もかかって上の子たちも一人で着替えが出来きれなかったり、
ご飯を食べながらこぼしまくったり、
おもちゃで遊んで散らかしまくったり…
気づくと上の二人が喧嘩して女の子なのに髪の毛引っ張ったり引っ掻いたり…
散々な状態でガックリくるのと同時にとても怒りも込み上げて来て大きな声で怒鳴ってしまうことが多々あります。
0歳児には大声は良くないと聞きましたが
怒る衝動を抑えきれずに怒鳴ってしまう日々です。
旦那さんが仕事から帰って来てくれて何日間かお休みになっても、元々とても眠ることを必要としている人なので朝寝や昼寝を必ずといっていいほどしています。
1人目が生まれてすぐの頃は旦那さんが憎らしくてたまらなかったんですが、
今ではすっかり慣れてしまっている反面たまにやっぱり腹が立ちます(笑)
そんなお昼寝がいる旦那さんなので当然のごとく?(笑)
眠りが足りていないと(子供みたいですが)意味のわからないようなところで怒ったりすぐに機嫌を損なってしまいます。
そんな旦那さんを声も低いし背も私より高いので怖いと思っている私がどこかにいます。
そして、長女が一般的にゆう第一反抗期と言われるイヤイヤ期からの悪魔期👿とやらの時期で女の子と言うのもあっておませさんなので反抗してくる言葉も大人びていたりするくせに、めちゃくちゃおっきな声でうぇーーーん!と泣きます(笑)
こっちも怒っている時なんかに意味のわからない泣きはしつこくてしんどくなってしまうので「泣くな〜」とか「 うるさーい」と怒鳴ってしまいます。
後、普段の生活の寝かしつけに行く前やご飯モタモタされたり、遊んですぐに行動してくれない時などカチーンときてしまって家の外へ出したことが1度ありました。
はっきりいって怒りすぎなのだったんじゃないかと日々育児に困惑と反省しています。
叱り過ぎたなと思う時には目と目を合わせてどうして怒ったのかを伝えたり、話し合ったりはしますが…
でも、気づけば頭に血が上ってと供の背中を押して「早くして!」や「もういいわ!」とかと言って子供を自分から遠ざけてしまっている時があり、腹が立ちすぎてしばらくの間、叱った子を無視して過ごしたりしてしまっている私がいます。
行き過ぎたしつけ?のような違うよな〜
思えばもしかしてこれは虐待しているのではととても怖くなります。
と思ってはいますが、中々私自身直りません。
みなさんは子育てで子供とどんな風に向き合ってますか??
他の方がどんな子育てをされているのか教えて欲しいです。
よろしくおねがいします。
- am(6歳, 8歳, 10歳)
コメント
ボスとボスベイビー❤︎
毎日家事に育児お疲れ様です😔❤︎
旦那さん!子供3人いるパパなんだから朝寝とか昼寝とかもうゆってる場合じゃないですよね!
何自分のペースまだ守ってるんだよ!って感じです!
わたしの旦那は3交代なので朝帰ってきて飲んで昼過ぎくらいまで寝て、また起きて夕方寝たり、夜帰ってきて飲んでお昼手前くらいまで寝たり。。
寝る時間多いです。イライラします!笑
3人目は男の子が欲しいと言われてるで考えているのですが、もっと育児してくれないと3人目無理でーす!ってゆってます。笑
わたしも上の子がこれ見て!今見て!ちゃんと見て!ってすごくて、やることあるときや、下の子泣いてるときやられると、ちょっと待ってってゆったよね?って怒ってしまいます😔😔
でも、わたしが余裕あるときは上の子に嫌がられるくらいぎゅーしたり、いっしょに遊んだり、、って意識しています😔💓
ほんと、育児って悩みばっかりですよね。。
毎日大変ですが、お互いがんばりましょう😔😔
neko800
二人目妊娠中です。
まさにamさんの状況を自分には絶対に出来ないと思い、6歳も空いてしまいまた一からの育児に不安な現状です。
子供さん3人(4人…といっても良いのではないでしょうか?)で日々奮闘されていること、本当に凄いと思います!
尊敬です!
私なんて一人っ子でも自分の感情をやりきれなくて子供に八つ当たりしてしまう時があります。
その時は相手が子供でも、ママが悪かった事をちゃんと説明し、誠心誠意謝ることにしてます。敬語です(笑)
私も普段から自分に言い聞かせるようにしているのですが、親が子供に対して怒る、怒鳴る行為は、親のただのストレス発散が殆どだと思います。
本当に子供が悪いことなんて、日常ではあまりないんですよね。
うちもよくお茶を溢してキィッ!となりがちなんですが、それは何に対する怒りかというと、自分の仕事が増える、めんどくさいという理由が主だと気づきました。
まだ数年しか生きてないのにお茶こぼしたくらいで怒られちゃあ、私達大人は何か溢したら切腹ものだわ…と。
余裕がないと怒りが沸き上がって来るときにこんなこと考えられないんですけど、極力怒る前に、怒る理由はこの子にとってのものなのか、ただの自分のストレス発散なのか、を考えるようにしてます。
あと、親にされたことは他人にもしてしまうようになると思うので、私がこんな事したらこの子も人にこんなことする子になるけど、いいの?と自問自答します。
-
まま
横から失礼します。
コメント読ませてもらい、素晴らしい考えだと思いましたので。
衝動的にぶつけてしまっていましたが、「叱る」ではなく「怒る」でした。
自分の感情で発してしまっているんですよね😥
なかなか冷静になって一歩踏みとどまることは難しいですが、本当に子供がした事が悪くてなのか考えてみたいと思いました。
普通に考えれば0歳児が悪いことをするっていうのはあり得ないですが。
ただ、それだけ育児というのは簡単ではないですね。- 6月21日
-
am
コメントくださりありがとうございます!
私なんて全然尊敬してもらえるようなことできていません😞
子育ては自分との戦いのようにも思えます。
私もneko800さんのように子供同士の年齢をもう少し開けないといけなかったんじゃないだろうかと思います。
元々子供好きだったのでまさか自分がこんなに怒るとは思っていませんでした💦
怒りまくってしまう自分にショックでたまりません。
でも、neko800さんのおっしゃる通りで…
お茶をこぼされても、少しご飯粒を落とされても片付けをしないといけないのは私なので仕事が増えると思って、しんどくなって怒ってしまっているんだなと思いました。
怒る前に一度留まって考えてから子供へ言葉を発せられるように頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 6月21日
まま
3人のお子さんの育児は大変ですね💦
私なんて1人だけでも精一杯で毎日イライラしているのに、年の近い小さなお子さん達をamさん1人でお世話しているとなるとそりゃあ血が上っても仕方ないだろうなと思いました😥
でもお話を聞くと私の感覚では虐待ではないかと思いました!
私は短気なのでうるさいとか結構言っちゃうんですが、手を上げてしまうようになるよりは口に出してしまった方がまだマシかなっていう考えです。
本当はそんな事言うべきではないと思いますが暴力になるよりはと言う感じです。
対策になっているか分かりませんが私はこんな感じのことを気をつけています。
-
am
私も1人目の育児の時旦那曰くですが、心狭過ぎて暗過ぎたらしいです(笑)
すぐにイライラして旦那に当たっていたようでした。
最初の子はわからないことばかりですし、余裕がなくなってしまう気持ちわかります。
虐待ではないと言っていただき少し安心しました。
ありがとうございます😊- 6月21日
-
am
コメントくださりありがとうございました😊
- 6月21日
am
コメントくださりありがとうございます!
Ayaさんのコメントの内容がまさに!ほんとに!それ!って思うほど思い当たる事ばっかりです(笑)
ホントそうなんですよね〜
子供ができて、1人目の時や、2人目になるに連れて少しずつパパもお父さんになって来ていますが、男の人は独り身気質みたいなのが抜けにくいのか3人目が出来てから前に比べれば助けてくれてるのかな?
と思うところがありますがうちも子供よりもパパの方が長〜いこと寝てくれるので時に頼りになりません(笑)
ほんとイライラします!笑
うちも3人目は男の子だったらいいねっと話しをしていて男の子だったのでそれで少しは変わってくれたのかもしれないです
そうであってもそれもそれなんですがね(笑)
私も余裕がある時には抱きしめたりしてはいますが、それも全然足りてないんじゃないかと思いました。
旦那曰く私は子供と遊んであげてないそうなので…
でも、遊んであげられる時間が持てません。
ほんと悩みが尽きません…