
夜間断乳頑張ってたのに。夜中大泣きしてる娘みて、なんでこんなに泣い…
夜間断乳頑張ってたのに。夜中大泣きしてる娘みて、なんでこんなに泣いてるのにおっぱいあげたくないの?泣き方が普通じゃないと旦那に言われました。まるで私が意地悪してるみたいに言われました。ギャン泣きしてるのをあやしてる私だっておっぱいあげたいよ。我慢してたのに。結局旦那にキレられ夜間断乳4日目。おっぱいあげちゃった。あーあ。もぉやめよっかな。旦那になんて伝えたら伝わるんだろう。夜間断乳なんて親の楽するためって思われてる。夜間断乳始める前に1週間くらいは夜中大泣きの覚悟してって伝えたのにな、聞いてなかったのかな。あーあ。腹立つやら悲しいやらでねれない。
- ぴよまま(7歳)
コメント

まお
旦那さまはあやしもせずに、ぴよままさんにそんなこと言うんですか??大きくなるためにもまとめてぐっすり寝た方がいいのに😢わたしの母乳に頼るな❗と言ってやりたいですね😢

モカ
何で夜間断乳しようとしてるんですか?
理由があってでしょうか?
-
ぴよまま
添い乳だったので夜間起きるのも大したことないんですが、添い乳のせいで首を捻ったり、背骨が痛くて接骨院通いなどの私が辛いのと、ずっと添い乳でしか、ねれなくなるのも良くないと思い、あまりおっぱい執着のない今から夜間断乳を決心したのですが、結局の所私が我慢すれば夜間断乳なんて娘の為にはならないんでしょうかね😔
- 6月21日
-
モカ
一生おっぱい飲んでる子なんていないのですし、おっぱい欲しいって甘えたかったり精神安定したかったりする場合もかなりあるので無理に断乳しなくても良いのではないですか❓
旦那さんもお子さんの泣き声が聞いてて辛かったんでしょう。。- 6月21日
-
ぴよまま
ちぃたろさんは夜間何回くらい起きて授乳してるんですか??
泣かせるくらいならあげたほうがいいですかね(´•_•̥`) 旦那さんが泣き声聞いて辛かったから言ったってことはよくわかります😭- 6月21日
-
モカ
9ヶ月くらいの時は3〜4回が普段で、多い時は2時間に1回な時もありました‼️
ずーっと添い乳で、断乳などしてませんが最近は1〜2回ですよ‼️
成長するにつれて、子守唄だけで寝たり、一人でぬいぐるみ持って寝れる日も増えてきました(*´Д`*)
泣かせて赤ちゃんが不安定になるよりあげてた方が赤ちゃんも欲求不満にならないし良いと思います。- 6月21日
-
ぴよまま
そうなんですね✨自然と減っていくのが理想ですね😭とても参考になりました。ありがとうございます✨無理に進めず頑張っていこうと思います😊
- 6月21日

hachicat
男はそんなもんです〜、特に娘ちゃんなら余計にだとおもいます◡̈
夜間断乳を決めたのなら、今はお母さんと娘ちゃんの頑張りどきです!ご主人には黙ってあやしてもらいましょう(笑)
ただストレスが溜まるようなら、無理に断乳しなくて良いとおもいますよ◡̈夜間が難しければ日中のどこかでとか、もう少し先に伸ばしてみるとか、お子さんの反応見ながらのんびりされたら良いと思います♡
-
ぴよまま
娘が心配で言ったって事はよくわかります😂なのに責められて嫌な気持ちになってしまいました😂私はやると決めたらやる!みたいなところがあるので反省ですね😣3日はほとんど泣かずに寝れたのに今日は大泣きで、頑張りどころだ!と思ったのですが、失敗してしまいました😭のんびりいこうと思います😣✨
- 6月21日
-
hachicat
大丈夫!失敗ではないですよ😊
- 6月21日
-
ぴよまま
ありがとうございます😭✨✨
- 6月21日

3人のシングルまま
夜間断乳、、、早すぎじゃないですか😭?同じ月齢の子がいますが、せめて夜間だけミルクとかに出来ないですかね😭😭?まだ食事でちゃんとした栄養が取れる時期ではないので心配です、、、哺乳瓶拒否も最初のうちだけです、、夜間断乳よりお子さんもママさんもストレスたまらないと思います😭
-
ぴよまま
コメントありがとうございます🙇♀️今9ヶ月で三回食になりました◡̈色々インターネットではありますが調べてみたら丁度いい時期なのかと思い、娘もあまりおっぱい執着もなく始めてみたのですが、早いという意見もあるのですね🤔💦しかし夜間だけで朝から夜までは普通に授乳してるので栄養面も大丈夫かなぁと思ってました😣
- 6月21日
-
3人のシングルまま
ご存知だとは思いますが、母乳は腹持ちが悪いので大丈夫とは言えないと思います😞上の子は完母で育てて一歳で夜間断乳から始めました。それでも助産師さんにはちょうど良いか少し早いぐらいと言われましたよ😭下の子は現在完ミですが、ミルクですらお腹すいて目覚めるのでまだちょっと早いかなと思いました😞
- 6月21日
-
ぴよまま
お返事ありがとうございます!色んな意見がありますね😣助産師さんも人によって言うことは違いますね。何事も鵜呑みにはできませんね!無理せず娘の事を考えて様子見つつ頑張ろうと思います💪✨
- 6月21日

退会ユーザー
夜間断乳そんなにだめなんですかね?🤔それ言われるならうちは6ヶ月くらいから夜間断乳してるけど、発達になんの影響もないし…
夜間断乳、大変かもしれないけど無理なく頑張って下さいね💦
-
ぴよまま
コメントありがとうございます!
夜間断乳成功されたんですね✨
姉には早いほうがいいよー!と言われます😆3歳の甥っ子はいまだに三時間おきに起きておっぱいも(ほぼ出てない)を吸って精神安定剤にしています🙌なので癖になる前に辞めるのも良いって私は思います😣✨頑張ります✨- 6月21日
-
退会ユーザー
そうなんですよね~💦癖になるし、1〜3歳で断乳って子供も知恵がついて言葉も喋ってパワフルになるから、スムーズに行かなさそうですよね💦まだ赤ちゃんのときに栄養面で問題がなければ、断乳したほうが今後ママがきつくなくなりますよね。私自身、だらだらと大きくなった子供にもおっぱい吸わせるのがなんか気持ち悪くて(・・;)頑張って下さいね♥️
- 6月21日

ねむねむ
身を削ってるのは妻なんだから、旦那さんよけいなこと言い過ぎ、考えが足りなさすぎですね。
子供がうるさいのが嫌だから、とりあえず飲ませて黙らせろ。って魂胆がミエミエでいやです…。
何言われてもシカトするしかないですかね…。
-
ぴよまま
コメントありがとうございます!母乳飲ませて寝かしつけは私なのに日々悩んで試行錯誤してるのも私なのに!なにも知らないくせに!って腹たっちゃいました( ˙-˙ )共感してもらえて嬉しいです😂 でも次の日謝ってくれたので良かったです😊
- 6月22日
ぴよまま
コメントありがとうございます!そぉなんですよ。私が母乳あげて夜中何度も起きるのに、口だけは出してくるんだから腹立ちました😞😞😞