※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの弱視検査で液体睡眠薬を使用しましたが、赤く腫れて心配。看護師は火照りだけと言う。瞳孔検査はこの状態が普通ですか?

赤ちゃんの弱視の検査、液体のオレンジ色の睡眠薬を飲んで深く眠らせてからやりました。身体が熱くなり、顔は真っ赤で腫れたようになり、暴れて寝ていきました。瞳孔を開かせて検査する場合、赤ちゃんだとみなさんこんな感じですか?

睡眠薬が合わない?みたことないほど赤くなり、心配になりました。看護師さんは火照ってるだけまから、というか感じでした。

コメント

ままり

4ヶ月の時に点眼のアトロピンで瞳孔をあけて検査しましたが、睡眠薬はしませんでした💦

  • はっちゃん

    はっちゃん

    動いたりまばたきしちゃって検査できなくないですか??

    • 6月20日
  • ままり

    ままり

    動いたりしましたが、激しくしなかったですし、瞬きしても検査できましたよ!
    機械で測ってました👍✨
    病院によって変わるんでしょうね😂

    • 6月20日
  • はっちゃん

    はっちゃん

    遅くなりました。ありがとうございます😊

    良い病院ですね💓

    • 6月22日
ママリ

ドロっとした甘い匂いのするオレンジ色の睡眠薬ですか?
それなら脳波の検査で5回ほど飲んだことがありますが、そのようなことになったことはないです😓

検査が終わってからも赤いままで腫れてますか?
もしかしたら睡眠薬が合わないのかもしれないので、検査結果の時にでも先生に言ってみる方がいいと思います!
あともし次眠薬使って検査する機会があればその時にも申告した方がいいかもですね!

  • はっちゃん

    はっちゃん

    それです!!
    静かにすぐ寝ていきましたか?

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は場所見知りがあるので毎回添い乳で寝かせてましたね😓
    この前もやりましたが、いつも添い乳で15分くらいで寝るですが、頭に電極つける時とか検査の途中で起きちゃって、追加のシロップとか再度寝かしつけとか、ひどい時は別日やり直しになったこともあります!

    検査終わって家に帰った時が一番効き目があってずっと爆睡してます!(笑)

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみにおっぱいくわえさせないとベッドに転がした段階でギャン泣きなので寝ないです😂

    • 6月20日
  • はっちゃん

    はっちゃん

    遅くなりました。ありがとうございます💓

    • 6月22日