※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トラ*
子育て・グッズ

子どもは一人遊びが好きで、一緒に遊ぶ時間が短い悩み。遊び方を工夫しても長続きせず、おっぱいを求めることも。家事との両立で、向き合って遊ぶ時間が少ないと感じている。

子どもと遊ぶ時間が短いかなぁ…と悩んでます😔

うちの子は一人遊びをよくします。

眠い時は泣いて抱っこ〜と来ますが、それ以外一人で遊んでくれてとても助かるのですが……
一人遊びをよくするからって、やっぱり関わって遊ぶのは大切だよなぁと思い、一緒におもちゃで遊んだりふれあい遊びをしていますが長く続きません……😭
一人で遊び始めます。
絵本も読みますが短時間です。

最近は私が近づくと、遊ぶよりおっぱいちょーだい!ってなってずっと飲んでます💦

家事をしながらいないいないばあしたりしていますが、2人だけで向き合って遊んでいる時間が少ない気がして😢💦💦

同じように一人遊びをよくするお子さんがいる方、向き合って遊ぶ時間たくさんとってますか?

コメント

aamama

その日によって違いますが、たくさん遊ぶ時間とってあがれなかった日とかは、次の日は、遊ぶ日とか決めて時間作ってます(^^)

  • トラ*

    トラ*


    コメントありがとうございます!
    そうですね、毎日毎日はなかなか厳しいので遊べる時間を作るのも大切ですね😊💕
    支援センターなどもっと利用してみようと思います!

    • 6月20日
emasara

うちの子たちも家の中ではそんな感じですよ。児童館や公園などで遊ぶ時は、一緒に遊んでいます。
ひとり遊びのおかげか、集中力はめっちゃありますよ。今も長女は夢中で何か制作しています 笑

  • トラ*

    トラ*


    コメントありがとうございます!
    支援センターなどではもちろん一緒に遊んでいるんですが…なかなか家だと家事をやってしまったりして😢💦

    集中力…!うちの子も集中力あるということなのかな🤔✨
    なんだか前向きに思えてきました!
    ありがとうございます😄💓

    • 6月20日
ありす

長男がそうでした!
もっぱら1人遊びで、ママが一緒に遊ぼうとすると怒って拒否😂
なので放ったらかしでしたw
その後、ママこれやって〜あれやって〜の時期がありめんどくさかったです😓
今は1人で遊んだり、なんかやってほしいとママやって!って言ってきます😂

  • トラ*

    トラ*


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!!
    うちは怒りはしませんが、特に私がいてもいなくても…という感じです😅💦
    これから喋るようになったらきっと一緒に遊ぼう!ってなりますよね✨
    それまで見守ったりしていきたいと思います👍💕

    • 6月20日
さき

1人で遊ぶには集中力が必要なので、それを鍛えてるって意味ではほっとくのもいいと思いますよ!😊
途中で入っちゃうと集中切れちゃって、良くないこともありますし…🤔
そのうち一緒一緒ブームが来ると思いますし…今はそのままでもいいと思います😊

  • トラ*

    トラ*


    コメントありがとうございます!

    そうですね、せっかく一人で遊んでいるのに無理に入る必要はないのかもしれませんね😵💦
    毎日、今日も全然遊んであげられなかったなぁ…と落ち込んでましたが前向きに思えてきました!✨
    ありがとうございます❤️

    • 6月20日
  • さき

    さき

    ちょっと寂しさもあると思いますけど😥
    積み木とか得意そうなイメージです✨
    うちは実母と同居してましたが、邪魔に邪魔され、全然集中できないです😭
    できないことはすぐ投げ出します😓
    できないー!!ってイライラするタイプになっちゃったので、本当にミスったなぁ…って思ってます😱
    娘が悪いわけじゃないから怒ることもしませんが😅
    何においても集中力はあった方がいいですよ!😊✨

    • 6月20日
  • トラ*

    トラ*


    ママ友に聞くと、よく一緒に遊んでるよ〜と言うのでもっと遊ばなきゃいけないのかな…と不安になってしまって😣💦💦

    集中している時は誰でも邪魔されたくないですよね💦
    集中力を高めてるんだ!と温かく見守りたいと思います😊💕

    • 6月20日