
コメント

退会ユーザー
支援センターの計測もオムイチで測ってます。場所によると思いますよ😅
うちは安いベビースケールがあるのでそれで測ってました。

🌻Angel Girl🌻
赤ちゃん用の体重計を
新生児の頃に購入し
入浴前に毎日測ってます😊
-
ママリ
ありがとうございます😊
スケールあると毎日測れるの羨ましいですー💦私も購入したくなります❣️- 6月20日
-
🌻Angel Girl🌻
新生児の頃からなかなか体重が
増えなくて心配なったので購入しました😅
うちはあるととても便利です😊- 6月20日

ask
ベビーザラスで計ってます(^^)
ベビールームがあってそこで赤ちゃんの体重も計れるのでお買いものがてら体重確認してます(*^^*)
-
ママリ
ありがとうございます😊
お買い物ついでだと負担なくていいですね💓- 6月20日

めろ
支援センターでもオムツになってはかってますよー!
あとは、トイザらスとかアカチャンホンポにスケールあるところあるので、そこできちんと計るかですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
-
ママリ
ありがとうございます😊
支援センターでオムツになってるんですね❣️
私も周りの目を気にせずオムツにしちゃおうかなと思います🤔- 6月20日

はじめてのママリ🔰
基本は健診でしか測ってません😊
トイザらスとかイオンとかでオムツ交換する時に体重計あれば乗せたりもしますが、気にしてません。記録も取ってないですし😅
-
はじめてのママリ🔰
元保育士です。
私のいた職場では、7ヶ月までは月2回、それ以降は月1回しか体重測ってなかったですよ😊
それで十分健康管理できるので。
支援センターなどは場所によって洋服着たままだったりオムツ1枚だったり様々だと思います。タオル持参して裸で測るって事も出来るとは思いますよ😉もしくは、測りに行くときはいつも同じ服にすると比較しやすいかと思います。- 6月20日
-
ママリ
ありがとうございます😊
元保育士さんなんですね❣️助かります‼️
オムツ交換の時に測っちゃうのいいですね💓
また同じ服で測るのもしっかり管理できて良さそうですね⭐️試してみます‼️- 6月20日

rin
イトーヨーカドーの赤ちゃん休憩室を使ってます!おむつ替えてすぐに計り、おむつ分20gひいてます。近くにイオンモールあれば、イオンモールでも置いてあるかと!
-
ママリ
ありがとうございます😊
オムツ交換の時に測るの楽でいいですね⭐️- 6月20日
-
rin
補足するとおむつのみの裸んぼです!
- 6月20日
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます😊
- 6月20日

ねむりねこ
検診の時もですが予防接種の時にも量って欲しい、と伝えたらしてもらえませんか?
私は身長も測りたいのでお願いしてます♡
-
ママリ
ありがとうございます😊
なるほど❣️考えてもなかったですが、お願いしたらやってくれそうですね😆⭐️次聞いてみます❣️- 6月20日
ママリ
ありがとうございます😊
支援センターによるんですね💦うちの近くのは服を着たままで💦
スケールあるのいいですね⭐️私も購入したくなります💦
退会ユーザー
支援センターでやってる計測の日なので、みんなオムイチです。服を着てるといっても今の季節めちゃくちゃ厚着してるわけじゃないし、だいたいの体重がわかればわたしならそれでいいので、服のままでも気にしないです(笑)