
離乳食について悩んでいます。初めての食材は小さじ1から始めるべきか、3回食に移行するタイミングが分からず悩んでいます。
離乳食始めた頃から、ベビーフードに頼りっきりです。
ちなみにふと、思ったのですが、
初めての食材をあげる時は、ベビーフードでも
小さじ1とかからあげたほうがいいのですかね?
そーなると、かなりもったいない使い方ですが(笑)
今更ながら質問です。
あと今だに2回食でモグモグあまりしません。
ベビーフードも7ヶ月からのをあげています。
月齢的に、もう3回食に入っていい頃かと思いますが、先日初めて熱を出して風邪気味だった頃から、離乳食をあまり食べてくれなくなりました。
そのため、いつ頃から3回食を始めようか悩み中です。。。
- ぽぽん(7歳)
コメント

まー
冷凍🆗の離乳食を買って一口分だけあげて後は小分けに冷凍していましたよ(^^)

ゆんちゃんママ
わたしももっぱらBFに頼ってます😂ほんとにこんなのでいいのか?!と思うくらいBFづくしです😅
アレルギーの出やすい食材が入ってる場合は単品をひとさじからあげた方がいいかな?と思いますが、そうでないものはわたしはそのままあげてます🙌月齢9ヶ月でしたら9ヶ月用の少し噛みごたえのあるBF使ってみたらどうでしょうか?そしたら少しカミカミするのではないでしょうか?
本調子に戻って食べる量も戻ったくらいから3回食始めてみてもいいのではないでしょうか?🙂☺️
-
ぽぽん
体調治りましたら9ヶ月用のベビーフードも取り入れて、3回食行きたいと思います!
- 6月20日

Lovely
うちも初めて離乳食あげた時から
BFに頼ってます😅
うちの子は若干もぐもぐするんですが
口に入れたらすぐ飲み込んでしまう為
5ヶ月からのやつ使ったりしてます(^^;
-
ぽぽん
モグモグしてほしいですよね。
モグモグしてくれそうな、なにかいい食材があればいいですが。- 6月20日

さお
うちは食べさせた事のある食材を使ってるBFを選んで、普通に食べさせてます。
同じく上手にモグモグしません!したとしても3〜4回咀嚼しているような感じでゴックンしているっぽいです😩
そして7ヶ月〜の状態のBFや手作りごはんを食べさせています。
毎回3品用意しますが、その内1点、もしくは2点はペーストの物にするようにしています。
それでも食欲は旺盛で、保育園ではおかわり、自宅でもなくなると泣くくらいなので、とりあえず来月に入ったら3回食に進もうかなと考えています。
ぽぽんさんのお子さんは好きな食材ありますか?
うちの子は比較的出したものは何でも食べてくれますが、かぼちゃ、さつまいも、にんじん、とうもろこしなど甘みのある食材を必ず1点用意して、箸休めみたいな感じで食べさせています。
-
ぽぽん
うちはヨーグルトが大好きです。
わたしも来月から3回にしよーと思います。- 6月20日
ぽぽん
やはりそうですよね。