※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 匿名希望
ココロ・悩み

2人目を頼れる家族がおらず、上の子のお世話が心配。アドバイスを求めています。

両家の実家を頼らずに2人目を産まれた方いますか?

2歳差で2人目が欲しく、旦那と話し合い妊活しました
有難い事に予定通り授かって、今は安定期に入ったのですが
陣痛が来た時、入院中、退院後
上の子をどうしようと最近はそればかり悩んでます

息子は来年の春から保育園に入れる予定なので
予定日の11月頃は上の子もまだ家にいます
言葉が遅めで、こちらの言っていることは分かってはいるものの
話すことはしないし、だめ、ちょーだいくらいの
簡単な言葉しか通じません

陣痛が来たら、上の子も連れていきますよね?
連れていって、確か病室で心拍など測るために
お腹に色々貼って寝かされると思うのですが
その時、上の子はどうしておけばいいんだろう
やんちゃで動き回るし目が離せないし
助産師さんは保育士さんじゃないので見ててはくれないと思います

そして入院中、朝から夕方までは旦那は仕事なので
じゃあその間、息子はどこへ預ければいいのか
病院は子どもと泊まれますが、下の子が生まれて
病室にずっと息子がいたら休めませんし寝れませんし
検査の時などで病室を離れる時、息子を置いていくわけにも行きませんが、連れてもいけません

退院後も、自宅へ戻っても私も下の子も
1ヶ月は外に出れないので
息子を毎日家にこもりっぱなしにさせてしまうし
下の子のお世話で細切れ睡眠の中
お昼寝をせずに一日中遊びまわっている息子の相手まで
できる余裕があるとは思えません


周りで2人目がいる知人はみんな里帰りするか
自宅に実母が来てくれたりしているそうです
私も兄妹の中で2人目ですが、母は祖母の家で里帰り出産していました

一人っ子は可哀想だと私も思っていて
実母も2人目を作れ、一人っ子はダメだと
上の子がお腹にいる時から
私たち夫婦に釘を刺して来ました

なので、当然手伝ってくれるんだと思ってはいたのですが
実母は酒癖が悪く、
本人が通院を拒否するので診断されてはいませんが
おそらくアルコール依存症です

毎日お酒を飲まないと気が済まず
常に視界にお酒がないと落ち着かないそうです
休みの日、仕事の日、関係なく
家にいる時間はずっと飲んでます
飲んだら人が変わり
まともに歩けず、まともに話せず
口調も荒くなり言葉遣いも悪くなり
小さい頃からよく手を上げられていました

そういうこともあって、2人目は
上の子がもっと大きくなってからにしようかと
考えてはいたのですが
あまり年を離したくなく、やはり2歳差が理想で
頼れる人がいないなんてことで諦めたくなかったのもあります

2人目ができたことを実母に報告し
上の子のお世話のこと相談したのですが
じゃあ入院中、旦那が毎朝うちに連れて来てくれるなら昼間は見ててあげるし
仕事が終わったら迎えに来てもらうようにしてほしい
そして退院後は一月ほどうちにいたらいいと言ってくれて
安心していました

ですが、それは酔ってない時に話したのでよかったものの
先日、酔って暴れる母と大ゲンカになった際に
親を頼るなと言われてしまいました
その上、酒癖の悪さが進行しているようにも見え
さすがにこれで上の子を預けるのは怖いと思いました

きっと昼間見ててあげるといっても
母はお酒を飲んでいると思います
そんな状態で上の子に何かあったら取り返しがつかないし
やっぱり母は頼れないと思いました

ちなみに父親はおらず、母は一人で住んでいます

やはり自分たちだけでどうにかしなければ行けないのですが
周りに親を頼らずに子育てしている人が一人もいません
なのでアドバイスいただければと思います

コメント

ゆーちゃんの母さん(再登録)

私は二人とも里帰りもしなければ、両家に手伝って貰ったことないですよ!
産前産後は保育園に空きがあればですが預けれますし、認可外なども検討されてますか?ご主人の勤務時間がわかりませんが(><)

  • ゆーちゃんの母さん(再登録)

    ゆーちゃんの母さん(再登録)

    ファミサポ等もありますし、市役所等でどんなサポートがあるのか聞きに行かれてもいいかと思います!

    • 6月19日
  •  匿名希望

    匿名希望

    コメントありがとうございます
    保育園は激戦区のため途中入園はほぼないみたいです
    旦那の勤務時間はだいたい朝7時〜18時です
    認可外は最終手段として考えていますが
    調べると想像以上に高く、金銭的に難しいとは思っています
    区役所には母子手帳を貰う際に相談しましたが、ファミリーサポートは有料であるそうで
    そちらも認可外保育所とお値段がほぼ同じくらいでした

    • 6月19日
  • ゆーちゃんの母さん(再登録)

    ゆーちゃんの母さん(再登録)

    親は頼れない、金銭的に無理、となるとご自身とご主人で何とかするしかないと思います。
    あれも駄目、これも駄目、でも上の子が~なら一時でもどれかを犠牲にしなければやっていけれないです。
    お金をとるか、親も子も少しでも離れて別々の時間をとるかの2択じゃないですかね?
    一人っ子は可哀想ではないです。
    保育園途中入園ではなくて、産前産後の一時保育?みたいな感じになると思いますがそれも駄目でしたか?
    ファミサポはもちろん有料です。
    こんな私でもなんとかやったので、出来ない事はないとは思いますが、うちは長女と次女の年の差もあったので。
    ご主人の会社は融通ききますか?有給とりやすかったりしますか?
    ご主人の頑張りがかなり必要になってきます!
    出来ない事が沢山あるけど、2人で協力しあって、文句など言わないなど決まり事も必要ですね!掃除に洗濯なんて1日2日しなくても死にはしないので、食事は冷凍食品に頼らせて貰ったり!
    上の子の遊びに産後すぐ対応出来ないのが辛いですね(><)赤ちゃん返りも少なからずあると思うので、上の子優先で乗り切るしかないかな?

    • 6月19日
  • ゆーちゃんの母さん(再登録)

    ゆーちゃんの母さん(再登録)

    あ、あと個人でベビーシッターやってる子育てママみたいな人や団体あったりしませんか?

    • 6月19日
  •  匿名希望

    匿名希望

    仰っていることはわかります
    ですが駄目ではなく不可能なことは不可能です
    お金もあれば一時保育やファミサポを利用したいですが、無いので不可能ということです
    最悪、お金を借りて利用するというのが最終手段です
    旦那にはある程度の自分のことはしてもらうつもりですが、俺を頼るなと言われていますのであまりあてにはしていません
    なんとか一人で頑張ってみます

    • 6月19日
  • ゆーちゃんの母さん(再登録)

    ゆーちゃんの母さん(再登録)

    お金に関しては準備不足なんですね。でも結局はお子さんの陣痛時や入院中、産後どこかしらに預けなければならないんですよね?病院に相談して頼み込むか、お金がないなら病室で過ごして、自分の睡眠時間も削らなければいけないし、退院後もお子さんに付き合って遊ぶの選択肢しかないんじゃないですか?不可能ならどうするか?=お金借りるに必然的になりませんか?最終手段で考えてらっしゃるみたいなので、これ以上はお金に関しては言いません。
    ご主人の俺に頼るな発言で宛にしてないのならば、余計誰かに頼るか、改心してもらわねばと思います!
    1人じゃどうする事も出来なくなる前に頼れる場所は作っておいた方がいいかと思います。
    不快な思いをさせたならすみません。お子さんもmi'-chanさんの事も心配です。

    • 6月19日
あはまなた

2人めを里帰りせずに出産しました。
うちは主人が育休を3週間とってくれました。
下の子が産まれた時は上の子は1歳9ヶ月で、産前2週間前から産後3週間、主人の職場の保育ルームに預けてました。
送り迎えは主人がしてくれてました。
保育ルームが定員オーバーの時は認可保育園の一時預かりに預けて乗りきりました。
保育園には里帰りせず、子どもを預かってくれるところがなくて困っている旨を伝えたら、本当は定員オーバーのところをなんとか預かってもらえました。
産院の先生や助産師さんにも相談し、急に陣痛がきた時に上の子を連れてるのが不安ならば早めに入院しましょう!と言っていただき、促進剤を使用して出産しました。
私が出産した産院は上の子は泊まれなかったのと、まだ小さい子にお産の場は過酷かなと思い、陣痛がきた一晩中、上の子のムービーを見ながら一人で陣痛に耐えて出産しました😅

認可保育園には何件かあたって、切実に訴えたら一つの保育園が引き受けてくれたので、必死に探すとなんとかなるかもです!

あとは、保健センターの保健師さんに相談して、なるたけお金を使わない方法を探してもらうとか?
産後1ヶ月くらいはご主人に家事も洗濯も育児も最大限手伝ってもらってくださいね!

  •  匿名希望

    匿名希望

    コメントありがとうございます
    ご主人の育休、それが一番ベストですね
    うちもダメ元で聞いてはみましたが、有給なんてものがそもそもなく
    日当で働いているので休むことは不可能だそうです
    うちも産前から産後しばらくまで預けるところがあればそれが一番いいのですが、保育園が駄目ならどこへ預ければいいのかわからず、、、
    認可の一時保育なんてあるんですね、認可外よりかはお値段は抑えられているのでしょうか?
    近々もう一度保健センターへ相談に行ってみようと思います
    旦那には俺を頼るなと言われているのですが、自分のことだけはせめてやってもらえるようにしてみます

    • 6月19日
  • あはまなた

    あはまなた

    ご主人に頼るなって言われたんですか!?
    お二人で決めて妊娠に至ったんですよね?
    ちょっとご主人は無責任な気がしますが、ご主人に言っても変わらないなら、義両親に相談するっていうのはどうですか?
    もし義両親が信頼できそうなら、息子さんにも釘をさしてもらうなり、応援を頼むとかできないかな~と。
    もう、出産と子育ては頼れるとこ頼っとかないと、自分が破綻してしまうし、そうなると子どもたちに皺寄せがきてしまいます。

    認可保育園の一時預かりは電話したり、直接上の子を連れて行って頼み込みました。
    認可外保育園は料金はピンキリで、安いところは安全面などで心配だったので認可にしました。
    もし預け先が決まったとして、子どもの送迎はご主人にやってもらえそうですか?

    私なら実母に頼れないなら義両親にご主人のこと、出産前後の生活について相談してみるかな~と思いました😅
    私は健康上の理由で両親に頼れなかったのと主人が幸いとても良く手伝ってくれる人なので乗り切れました。

    • 6月20日
こっとん様

役所に電話してみてはいかがでしょうか?
一時保育、緊急24時間保育などいろいろ種類ありますし、ネットとかパンフレットでは分かりづらいので、こういう使い方もできるんだ!と今まで分からなかった事を課の方教えてくれるかもしれないです!
質問に記載した内容を説明していい方法、なおかつなるべく安い方法でないか、明日聞いてみてはどうでしょう?

ちなみに私の友達は3人目、4人目は上の子いるから陣痛がいつ来るか分からないというのは不安だと産院に説明して、計画分娩で出産してました!