
広島市民病院で切迫早産で入院中の方へ。入院時の持ち物や準備について教えてください。明日の検診で不安があるため相談しています。先生が市民病院を紹介する可能性があると言っていたので、入院するなら市民病院かなと考えています。回答お願いします。
広島市民病院で切迫早産で入院されてる方!されたことがある方!
入院中何がいるか教えて頂けませんか?
今頸管短く自宅安静なのですが明日の検診で万が一があったらと思い。
先々週の検診では先生が「広島市民病院紹介状出そうかなー」と言われてたので入院なら市民病院かなと思い!
回答お願いします!🙏
- かりごん(6歳, 8歳)

ぴびまま
切迫早産で2ヶ月半入院してました!
いるものですが、上の方が書いている一式は絶対必要です!
あとはお風呂に週に2回しか入れないので体を拭くものは必須です!
・洗濯用、食器用洗剤
暑いと思いますので涼む物もあれば便利です!
あと切迫早産で入院中は病室の階だけしか移動が出来ないので、売店なども許可を取らないといけないので食料は大事です(笑)

ふうこ
私も切迫で長期入院してました。
点滴で火照るのでうちわはあったほうが良いです。
暇つぶしに編み物や本があると良いです。
しかし、点滴の副作用で手が震えてできなくなるかもです💦
なのでポータブルDVD持って行ってました。
タオルは手拭き用などに使うので少し多めに持って行くと良いと思います。
はしやコップは自分で持って行かないといけないのですが、点滴で体がだるくなるので割り箸や紙コップにしていました。
スプーンとウェットティシュもあれば良いです。
病室内やベッド上安静だと絶対あったほうが良いです。
洗濯はテレビカードか100円玉が必要なので、千円札と100円玉は多めに持って来ていたほうがいいです。
何もない時の暇つぶしの裏技ですが、テレビをテレビ欄にしておくと、音声だけ聞こえてテレビカードは減らないです(´ω`)
ラジオかわりにやってました📻
病室内はWi-Fiダメなので、入院前にデータ量のプランを変えておくと良いです。
-
ふうこ
市民病院のご飯は他の総合病院より美味しいらしいのですが、やはり薄味だったりなので、ふりかけもあると助かります☺️
- 6月19日
コメント