隣の男の子が勝手に家に入ってきた時の対応について相談です。
今日モヤモヤすることがあったので相談させてください。
隣に住んでいるお宅の五歳の男の子が人懐っこく、よく話をしてくれて庭まで入ってきて遊ぶこともありました。何度か家に入りたいと言われたこともありましたが、1度入れると毎回入れなければいけなくなるし、近所の子が来たときも入れなければいけなくなるし、何より繋がりもなにもないので入れるつもりはなく。家族でも近所の子供たちは家には入れないことをルール決めしていました。
今日も外でうちの旦那がご近所さんと立ち話していると、声が聞こえたからか遊びに庭まで入ってきて。まぁ、そこまでは問題なくいつも通り話してて。
姿がみえなくなったので、洗い物をしていると…部屋のなかにその男の子が…。
思わず、何してるの!?と怒ってしまい。。男の子は走って逃げていきました。
玄関からでもなく、それまで話していたリビングの窓からではなく、隣の部屋の和室の窓から勝手に入ってきて。
五歳だから、子供だからって関係ないですよね?
カチンと来てしまい声をあらげてしまいましたが、こんなときどんな対応をするのが正解なのでしょうか??
大人げなかったのかなとも思ったりしてモヤモヤしています。
- ちびどん(^-^)(8歳, 10歳)
コメント
♡YU-KI♡
私も怒りますね😅
なんなら
人のお家に勝手に入ったらお巡りさんに捕まって連れて行かれるよ❗
と脅します😅
我が子(5歳)ですら
脅してます😅
ゆきだるま⛄️
親にやんわりとでもひとこと言った方がいいと思いますよ(><)怖すぎます!!
-
ちびどん(^-^)
また同じことをしたら親にも伝えようかなと考えていました。
それとも早目に伝えるべきでしょうか…。
お隣さんなので悩みます。。- 6月17日
りん
勝手に入るのは絶対ダメなことなのでそれでいいと思います。
次に来たときにまた、絶対ダメなことだよ、と教えてあげてもいいかと。
-
ちびどん(^-^)
ですよね、何だかモヤモヤ悩んでしまいました。次に会ったら伝えたいと思います!
けど怒られたばかりなので直ぐには来なさそうですね😥💨💨- 6月17日
ちびどん(^-^)
怒りますよね…。
私も捕まえて勝手に入ってはダメだよ、と伝えたかったのですが逃げ足が早く😥💧
次あったときこの子に伝えるべきですか??それともなかったことにしますか??