※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡
妊娠・出産

妊娠7カ月の経産婦です。来週の水曜日に糖負荷検査があり、朝食について助産師さんに相談したいです。1人目の時は検査をしていないので不安です。

現在妊娠7カ月、明日から27週目に入る経産婦です^ ^
来週の水曜日に私の通っている産婦人科で
糖負荷検査というものがあるのですが、
助産師さんには当日の朝 極端に甘いものじゃなければ
食べてきていいよと言われています🙄!

こういう日は皆さんなら朝食は何を食べますか?🤔
1人目の時は総合病院でこの検査していないので
よくわからなくて、、(;_;)💦
引っかかったらどうしようか不安です!笑😂

コメント

水たまり

うちの産院では、とくに朝食の制限言われなかったので、ごはんにとうふとわかめのみそ汁、鮭と小松菜の塩コショウ焼きって感じに軽くしました 

検査の薬がとてもおいしくて困りました💦

  • R♡

    R♡

    コメントありがとうございます^ ^
    同じですね!
    おにぎりとかでも良さそうですね✨

    おいしいんですか!?😳
    いとこはまずい〜って言ってたので
    うちの産院はどうなのか気になります!笑

    • 6月17日
  • 水たまり

    水たまり

    糖なので、甘くて。そして炭酸水でした💕

    • 6月17日
おたま

普段通りでいいかなぁと思います🙋‍♀️いつもパンならパンでいいと思いますよ😊✨そちらの方が普段の生活の結果が出ると思うので😊わたしの病院は絶食でした😭検査のサイダーが身にしみましたwおいしかったですwww😂

  • R♡

    R♡

    コメントありがとうございます^ ^
    おにぎりとかさっと食べれるものを
    軽く食べていきたいと思います😌✨
    絶食での検査はきついですね(;_;)
    検査のサイダーおいしいって意見が
    意外とあってびっくりです!笑🤣

    • 6月17日