
2人目の妊活中で、排卵日を特定しましたが、高温期のカウント方法について知りたいです。基礎体温が高く、最近頻尿や睡眠不足が気になります。タイミングが合っているか不安です。
2人目妊活中です👶🏻
排卵検査薬で7/6排卵日で特定しております。
今回7/4は陰性だったところ急に7/5に強陽性になり、急いで7/5.6とタイミングを取りました💧笑
今って高温期何日目としてカウントするべきでしょうか?
基礎体温が37度を超えたのは1人目妊娠以来だったのでちょっと期待してしまっているんですが、その他これといって症状がありません。笑
気になることは最近頻尿で4時間未満の睡眠で夜間目覚めてしまうことが多く、、チラッと時計だけ見てまだ我慢できそうな尿意であればそのまま寝て再び目が覚めた時に計測するようにはしております😇
上の子もまだ明け方4時ごろ起きてミルクをあげているので、1人目の時みたいに毎日朝6時とかに測定できてるわけじゃないので、合ってるのかな〜と思ったりしてます。
- あーる(妊娠10週目, 生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
高温期8日あたりですかね?

ママリ🐣
排卵確定なら翌日からカウントでいいと思いますよ😊
基礎体温いい感じですね!
-
あーる
じゃあ今8日目くらいですかね🤔
いい感じでちょっっと期待しちゃいますが、産後は生理前も胸すら張らなくなってて笑- 7月15日
あーる
やはり排卵日翌日からカウントするのが正しいですよね!