
離乳食~幼児食位のお子さんをもつかた、質問です。どうしてもお昼また…
離乳食~幼児食位のお子さんをもつかた、質問です。
どうしてもお昼またぎでお出掛けになるとき、子供のご飯はどうしてますか?どこで食べさせてますか?
夏場は温めれる環境かわからないところもあったので、瓶の離乳食などを食べさせていたのですが、今は寒くなってきたし、子供のお弁当を持って出掛けたりします。時には私のものも。
そこで食べる場所に悩んでいます。フードコートなどで、何かを買ってお弁当も食べることもあるのですが、お店がわからしてやはり見ていて気持ちのいいものではないのでしょうか?支援センターなどは飲食禁止のところが多いので(水分補給のお茶などは可ですが。)ちょっと悩んでいます。イオンなどの赤ちゃん休憩室も大きなところでないとなかったりして、田舎なので施設もなくちょっと困っています。皆さんはどうしてますか?よかったらアドバイスお願いします。
- ゆままん(10歳)
コメント

そらちゃむ
困りますよねー。飲食店で1人で子供見ながら食べさせて食べるのもまだしたことありません。
何時も、きっかりお昼の時間とはいかないですが、またぎそうになった時には、早めに上げてしまったりします。ぐずぐずになるのはかわいそうなので、11時頃に、フードコートのベンチや、移動中のバスの中などであげちゃってます。
なるべく一口でもぐもぐできそうなものをたべさせてしまいます。
保冷バックに飲み物と、
おにぎり⭐︎小さいのを3、4個作っていきます。
小さいスティックパン⭐︎のときもあります。
スナック菓子⭐︎ビスコとか。
一口ゼリー⭐︎2個
とか持ち歩くようにしています。
1色くらいお野菜無いとか、あまり気にしないように、他のご飯で取らせるようにしています。

きょんつぅ
私は季節問わずBFを持ってお出かけしてます
時期を問わず食中毒は怖いですし、これからの時期はノロがありますしね(>_<)
食べさせるところは私はお店でランチとかするときはお店の方に「持ち込みの離乳食開けても大丈夫ですか?」って確認してあげてます
室内で食べさせるところがなければ私の分はコンビニとかファーストフード店で買って公園とかで食べさせますよ
-
ゆままん
ノロ…そうだ。これから怖いですね😅公園ってこれからでも公園で食べさせられたりしますか?こっちは雪が降るので、どーしたものかと…
- 11月15日
-
きょんつぅ
雪が降る地域だとしんどいですね(>_<)
ママの息抜きがてら外出先でランチしてそのお店で食べさせてしまっていいと思いますよ^_^
お店の方にお伺い立てれば嫌がるお店は少ないと思うし- 11月15日
-
ゆままん
そうなんですね。じゃー、今度聞いてみようと思います。あとは、フードコートがあれば、そこも利用させてもらおうかな。私のご飯を買ったりもあるし。
- 11月16日
-
きょんつぅ
たいていのお店の人は「いいですよー♪( ´▽`)」って言ってくれると思いますよ^_^
私は「ダメです」っていうお店に出くわしたことないです- 11月16日
-
ゆままん
そーなんですね。いいこと聞きました。でも、それってベビーフードだからですかね?持ち込みご飯(子供の)はされたことはありますか?
- 11月16日
-
ゆままん
あっ。言葉足らずかも。手作りの子供のご飯って事です。
- 11月16日
-
きょんつぅ
私は外出時BFしか持ってかないんですけど、一緒にランチするママ友とかは手作りの持って行っててそれでも断られたことないですよ♪( ´▽`)
- 11月16日
-
ゆままん
そうなんですね!あ、そー言えば、1度友達が持ち込んでました。思い出しました。私も聞いてみます。ありがとうございます。
- 11月16日

まゆみ3ママ☆
私はBFを持っていきますね。
お店の人からは、特に何も言われた事ないです。
なかには、店員さんの方から食器を持ってきてくれたり♪
あと、飲食店によっては、BFを置いてる飲食店もありますよ♪月齢は大きい子用でしたが…(12ヶ月くらい?)
ゆままん
そうですよね。そのときくらい…とは思いつつ、結構、ここまでお出掛けするんだし~いろいろ見たいし~ってなるとどーしよって思って。でも、私も少し手を抜こうかな。