
10ヶ月の息子が目やにと充血。アデノウイルス検査は陰性。点眼薬が心配。安心して使えるか相談したいです。
こんばんは、今日で10ヶ月になる息子が今朝から目やに、そして充血してて (涙や、大量すぎる目ヤニなどはないです。少し目をこすりますが、普段と同じくらいの目をこする感じです。そして熱などもいです。)眼科へ連れて行って アデノウイルスの検査をしたら陰性で ガチフロ点眼液0.3%を処方してもらいましたがネットで その点眼薬は乳児には良くないと書いてあり心配で目薬をさすのを戸惑ってしまっています。大丈夫なのか少し心配なので皆さんにご意見をお聞きしたいです、、
- s
コメント

まほママ(3児ママ)
私なら悪化するくらいなら、頻度減らして使いますね。
その良くないのは副作用とかなんでしょうか?
s
自己判断での使用中止などをすると視力低下の恐れがあるなど書いていて リスクがあるならしないほうがいいのかな、、などと思ってしまいすごく心配になりました。今回処方してくれた病院では初診で あまりいい感じの病院ではなかったので それも心配になっている一つの要因です… 検査をしたのに先生からの説明もなく 看護師さんがお薬を持って来て 流行り目の説明を急にされたので 結果はなんだったんですか?って聞くと 陰性でしたと言われ なんだか不信感しかないのに処方されたお薬を使うのは少し戸惑いがあるので月曜日まで待とうかと思っています。
まほママ(3児ママ)
仮にママは待てても、お子さんの症状次第ですよね。
明日、救急とかで眼を見てくれる場所があれば行かれるのをおすすめします(>_<)
流行り目って事は人に感染するリスクが高いものですよね?
家族だけでなく、そこから他の方へも感染させてしまう可能性は高いと思います(;´д`)病児保育でも預かれない病院なので…
s
今日目やにと赤目ともにすっかり治っていました 結構目をこするのが癖なのでそれかな、、?と思ってたのですが症状が全く治っていてびっくりしています。月曜日に念のため小児科に行ってみます!ありがとうございます!