※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハスらぶ
ココロ・悩み

8ヶ月の息子が夜中に起きるようになり、生活リズムが乱れている悩み。夫の協力も得られず、育児にイライラ。生活リズムの整え方や育児のコツについてアドバイスを求めています。

すみません😥長文です。今パニックで頭の中がぐちゃぐちゃになってるので、うまく話せないのですが…。聞いて下さい😣
もうすぐで8ヶ月になる息子がいます。完母です。
2ヶ月〜6ヶ月までは21時に寝て朝6時までぐっすりだったのですが、6ヶ月入ってから夜中に1回は起きるようになりました。夜泣きではない気がします。授乳をして寝かしつける感じです。
うちはまったく生活リズムができてません。
なので夜中に起きるようになったんじゃないか?と友達に呆れられました…。
だいたいですが…
6時〜7時 起床+授乳
午前中に1時間〜2時間朝寝
11時くらいに離乳食+授乳
午後も2時間くらいにお昼寝
15時くらいに授乳
18時〜19時に離乳食+授乳
20時 お風呂
21時 授乳→就寝
な、感じです。その日によってお昼寝の時間などが変わったりするので、時間がすべて決まってません。
夜中も4時とかに起きちゃうと授乳してから、なかなか寝なくて私も寝たくて無理矢理時間をかけて寝かせるので起きるのが8時になる事も…
ダメな親でしょうか…。たまに夜中2回起きたりもします。
あまり手伝ってくれない夫にもイライラして、最近二人目は諦めよう。と言われました…。
皆さんはどうやって生活リズムをつけたり、いつも育児をされていますか?外にでると同じくらいのお子さんがいても皆さん楽しそうにしてるので大変ではないのかな…。
と1人でいろいろ悩んでしまいます…
どーしていいか分からず。主人にイライラをぶつけている感じです…。
何を言いたいか自分でも分からないのですが😫
何か1つでもアドバイスあったら教えてください😥

コメント

RISA\(¨̮)/

生活リズムとかそんな気にしないでもいいと思います😅
まあー人それぞれですが😱
私はそれくらいの時なんて何にも気にせず育ててました!
夜も2、3回起きるの当たり前です。
気にしすぎかと思いますし、あんまりリズムがとか思ってしまうと育児自体しんどくなる気がします😞

  • ハスらぶ

    ハスらぶ

    ありがとうございます😊
    なんか行き詰まってしまって…😨
    生活リズム生活リズム。って
    気にしないでうちはうち!って感じで気楽に構えていったほうがいいのかもしれないですね!!

    • 6月16日
deleted user

うちもそんな感じですよ~😓まだきっちりリズムが出来る時期ではないって聞いたので、多少時間がバラバラでも気にしてなかったです。少し外出しただけでもお昼寝の時間とかずれるし。
朝起こす時間だけは統一したほうがいいとサロンの先生に聞いたので、それだけは守ってます。可愛そうでも朝同じ時間に起こしていけば、少しずつリズムが整うって言われましたよ~。

  • ハスらぶ

    ハスらぶ

    ありがとうございます😊
    そうなんです。私に予定とかあったりすると尚更お昼寝の時間ずれたり、お昼寝できなくてぐずったりで…。
    仕方のない事ですよね。
    起きる時間は意識していきたいと思います!!!!

    • 6月16日
deleted user

赤ちゃんってそんなもんじゃないですか?だいたい6ヶ月くらいから夜中起きるようになるとかもわりと普通ですし、機械じゃないのでそんな正確にきっちりなんてみんながみんなできないですよ💦
よく寝る子と全然寝ない子がいますし、そんなに気にされなくても大丈夫だとおもいます。だんだんと整いますよ☺️
赤ちゃんだって大人と一緒で、寝たくない日もなんとなく眠れない日もあります😊

  • ハスらぶ

    ハスらぶ

    ありがとうございます😊
    自分で追い詰めてる感じにしてるので余裕を持って過ごせたらと思います。
    まわりにいろいろ言われると1人焦ってしまって😣
    子どもにもよくないですよね!
    こんなものだと思って頑張ります!

    • 6月16日
♪

私もそんな感じですよ!
生活リズムあんまり気にしてません😭
ただ朝、昼、夜の区別さえ
ついてくれたらって感じです♫
昼夜逆転してるわけじゃないし
気にすることないと思います😊
6ヶ月頃から夜泣き始まる子も
いるって聞きますし、、
お互い頑張りましょうね✨

  • ハスらぶ

    ハスらぶ

    ありがとうございます😊
    朝夜の区別はなんとなくついてる気はします!マイナス思考になりすぎてるので明るくプラス思考の方向にもっていきたいです!!
    頑張ります!!!!

    • 6月16日
きりん

逆に完母で6ヶ月くらいまでぐっすり眠ってくれていた事がすこいと思いました😳✨
パニックになっている時って、何からどう解決していけばわからなくなりますよね😭しかも、周りから否定的な事を言われると思考が停止したりします😭
7ヶ月まで立派にお子さんを育ててきたのですから充分立派だと思います☺️✨
私が読ませていただいて思ったことは、今までと生活と変わったところがないのであれば、お子さんが夜中に起きるようになったのは歯が生えてくるなどの成長の分岐点に来ていたりするからかなーとか。

あとは、起きる時間は一定にするとリズムがつきやすいのかなーと思いました☺️明け方起きて、やっとの思いで寝てくれたので起きるまで寝かせたいとは思いますが、毎回7時くらいに起きるのであれば、たとえ寝ていても7時になったらカーテンを開けて起こすようにするとか😀
光を浴びると、その時点から夜寝るために必要なセロトニン?だったかな?それが分泌を始めるそうです✨毎日同じ時間にすれば、夜眠くなる時間も一緒になってくるみたいですよ😀

  • ハスらぶ

    ハスらぶ

    素敵なお言葉ありがとうございます😭✨ 起きる時間はしっかり決めて起こすようにしたいと思います!!
    もぉ朝だよ!と、少しずつ分かるようにしていきます!!
    とても親切に本当にありがとうございます😊

    • 6月16日
deleted user

うちは今でもそんなにきっちりリズム出来てないですよ❗しかも朝はいつも8時に起きます😅

保育園に行けば自然とリズムが出来ると思うし、今は気にしなくて大丈夫ですよ。友だちの子(2歳)は今でも夜中に何度も起きるそうですが、性格的に少し神経質な子らしいです。

お子さんのが10人いたら10通りのリズムがありますし、そのリズムがバラバラなお子さんもいます。

隣の芝生は青く見える、でほかのママさんも多かれ少なかれ悩みは抱えてるはずなので、人のことは気にせずに自分の中のやりやすいやり方で子育てしてください😊

  • ハスらぶ

    ハスらぶ

    ありがとうございます😊
    うちの子はうちの子!って構えられるようしたいですっ!!
    1人でどよーんとなってたので、今は少し気持ちが落ち着きました!!
    無理せず頑張ってみます!

    • 6月16日
mimi

うちはリズムがつき始めると言われている4カ月から意識してやってきました⭐️でも、お昼寝の時間とかはずれちゃうことも多かったですよ^^;ただ、朝起きる時間と寝る時間は動かしませんでした☺️6カ月って夜泣き始まるコは始まる時期ですよ!それか、口さみしいんでしょうね…。。うちの子が20時から朝まで寝るようになったのは一歳になる直前でした⭐️その時はミルクだったからかなぁ…友達は完母でやっぱり卒乳するまで口寂しくてチョコチョコ起きてたみたいです💦一日のスケジュール拝見しましたが、リズムが狂ってるとは思いません☺️
ちなみに6カ月から1歳になるまでは、毎日4時半に息子は起きてました笑
その時は夏前で外も明るかったからですね♫
話はそれましたが、ダメな母親なんて言わないでください☺️大丈夫です☺️

  • ハスらぶ

    ハスらぶ

    ありがとうございます😊
    4ヶ月からですかぁ!やっぱり朝と夜はしっかりメリハリですね!!
    私もそこは意識してやっていきたいと思います!!
    とっても勉強になります‼️

    • 6月17日