
抱っこ紐の使用時間について!現在育休中なのですが、今度復職についての…
抱っこ紐の使用時間について!
現在育休中なのですが、今度復職についての説明を聞くのと、8ヶ月の娘の顔を見せに会社に行きます。
電車で往復2時間かかります。そんなに広い会社ではないので抱っこ紐で行くつもりなのですが、滞在時間も考えると2時間半ほど娘を抱っこ紐で抱っこすることになります。
会社の最寄駅のトイレでオムツ替えなどするとは思いますが、そんなに長時間抱っこ紐しても大丈夫なものなのでしょうか?
会社にも娘を寝かせられる場所はありません…
娘と2人で電車に乗るのも気が乗らず、今まで避けていたので心配です…
- ひーまま(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

たた
メーカーにもよると思いますが、
私が持ってる抱っこ紐の説明書には2時間が限度と書いてあります💦
せめて電車では下ろして膝に乗せてあげられませんか?
もしくはベビーカーか💦

kaoriino
途中でちょこちょこオムツ替えなどでおろす機会があるならば、まったく問題ないと思いますよ(*^^*)
電車で座れたら、少し緩めてあげたりできるのですが、それは無理そうですか??
-
ひーまま
そうなんですかね!?まるっきり連続で2時間って事でなければ大丈夫なのでしょうか…
緩めたことないので、ちょっとやってみようと思います✨- 6月15日
ひーまま
今確認したところ、わたしの持ってる抱っこ紐も2時間でした😢
電車で降ろすともう台がないと装着できない抱っこ紐なので、会社で説明を聞く時に膝に乗せようと思います…😢