※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eternal
家族・旦那

数日前にも、見覚えのない空の祝儀袋を見つけ、旦那が出産祝いに手をつ…

数日前にも、見覚えのない空の祝儀袋を見つけ、旦那が出産祝いに手をつけたことについて離婚などの件で質問した者です。

この祝儀袋を突きつけて
「子のお金に手をつける親は最低だと思う」
「何か言い分があるなら聞きます」
と問い詰めたところ、
「そもそも使ってない」
「前に上司からでお祝い渡したでしょ」
と言われました。

今回発見した祝儀袋は画像のものです。
以前に上司からだと渡されたのは、ボロボロの汚れた蝶結びの袋です。
ちなみに金額は使い古した様子の6千円です。

同じな訳がありますか??
私にはとても同じ人からだとは思えません。
この祝儀袋からこのボロボロの蝶結び封筒が出てくるなんて想像も出来ません。

それとももう私が旦那を信用出来ないから旦那が嘘をついているように思うだけなんでしょうか。
なんだかわからなくなってきました...

コメント

eternal

ちなみに私が渡された、6千円が入ってたのはこれです。

mihiro

怪しいですね‥-_-b
私なら疑ってしまう話です。

お祝いに6千円って不思議ですね。
旦那さんが内祝いを返して、残りが6千円というならば納得いきますが。

私の友人の旦那さんも、子供の出産祝い、30万もポケットに入れてました(p_-)バレないと思うんですかね‥ツメが甘すぎます。

  • eternal

    eternal

    コメントありがとうございます。

    私も、6千円って...と思ったのですが...
    私が受け取ったときに状況を聞いたところ、
    仕事終わりにその場の思い付きで皆で食事に行った→上司は思いの外財布にお金がないことに気づいた→支払い終わってからお祝いくれた(「そうだ、お前にこれやるわ!」みたいなノリだったそうです)...
    らしく、なので食事代の残りをたまたま持ってた袋に入れて渡してくれたのかな(^^;?と😅
    だから半端な金額、ボロボロの袋なのかなと...
    だとしたら、ちゃんとした祝儀袋のお祝いは誰から?と思ったのですが。
    上司には6千円の半返しで内祝いをしました😓

    • 6月15日
み

わたしなら、別物のように感じます…

そもそも、この汚れた袋に入れて渡すというのも考えられません…常識ある普通の人なら。

私なら、旦那さんに別の人からのものなのか、具体的にどこの誰さんから頂いたのか、考えられませんが、この可愛らしい袋にボロボロが入っていたのか、問いただします。

使ったことは仕方がないので、それはさておき、まずは真実を言わせますね(T_T)

  • eternal

    eternal

    コメントありがとうございます。
    ですよね...
    常識はちょっと怪しいので、だったらこのボロボロの袋も有り得るか、と思ったのですが、
    今回発見した祝儀袋は、じゃあ誰からのお祝い?と...
    上司には6千円の半返しで内祝いしたのですが...😞

    • 6月15日
はじめてのママリ

下のぼろぼろのご祝儀袋って、使い回しというか、何かで使ったものを取っておいた感じですよね。
上司にあたる人が、こんなぼろぼろなご祝儀袋使うかなぁ…?
そういう常識はずれの人が集まりそうな会社なら分かりませんが。

かわいいご祝儀袋が、本来の上司から頂いたもので、そこからお金を抜いて
、ご主人が適当にそこら辺にあった古いご祝儀袋に6000円を入れて代わりに渡した…とかかな。

出産祝いを頂いたなら、内祝いなどで半返しをするのが普通です。
上司にも返さねばなりません。
ご主人に、6000円なら3000円のものを返さなきゃいけないからと話してみては。
そこで渋るようなら、金額をちょろまかしている可能性大ですよね。

  • eternal

    eternal

    コメントありがとうございます。
    それも考えたのですが、
    職場全体的に常識はちょっとあやしく...ちゃんとしたお祝いと言うよりは、「そうだ、お前こども産まれたんだって?これやるわ!!」みたいなノリで、たぶんご飯食べに行った残り??を渡されたのだと...😅
    だからボロボロの袋に半端な6千円も有り得るかなと...
    上司の方には、すでに6千円の半返しで3千円のものを内祝いとして渡してます😓

    ちゃんとした祝儀袋は誰からのお祝いなのか、いつ貰ったのか...お返ししてないですし😞

    • 6月15日
アリエル

そもそも子供の出産祝いですよね
手をつける事ましてやそれを嫁に内緒にしてる事ありえません
6千円と言う金額にも❓です
上司からだとそれなりに内祝でお返しもしないといけないし
お金の事で揉めるのも嫌ですよね😓

  • eternal

    eternal

    コメントありがとうございます。
    最初にまだ何も言わず
    「子のお金に手をつける親ってどう思う?」とだけ聞いたら、
    「一般的にはあまりよくないんじゃない?」と...
    私もそう思う、じゃあこれは何なの、と聞いたら上の回答です😞
    何考えてるのかわかりません...私はもう離婚前提で動くつもりで、来週お義母さん(お義母さんは良識ある方ですので)&弁護士に相談行く予定です😞

    • 6月15日
なめこ

まず、あんなボロボロのご祝儀袋に入れるような上司が、こんな可愛いものに入れるとは思えません。
職場に女性がいるならその女性の可能性が高いかと😰
女性がいないなら、上司じゃない別の人だと思います。

てか、あんなボロボロのご祝儀袋をよく持ってたなぁって思っちゃいました😅
旦那さん、嘘ついてると思います。
使うのはどうかと思いますが、使ってしまったものは仕方ないので、ちゃんと言ってほしいですよね。

  • eternal

    eternal

    コメントありがとうございます。
    女性もいます。
    飲食店勤務で、
    料理長は男性、店長は女性。女性の店長は最近ご結婚もされて、結婚式にはうちの旦那も行ってます。
    なるほど、じゃあこれは店長かも...?
    ちなみに本人は、ボロボロの袋は料理長から貰ったと言ってました...

    今回嘘つかれて、もう本気で離婚検討中です...さっき弁護士事務所に無料相談の予約電話しました😞

    • 6月15日
  • なめこ

    なめこ

    その店長さんがちゃんとした方なら、店長さんの可能性が高いですね。
    しかも、金額的にも6千円じゃないでしょう😰
    お返しがあるのだからちゃんとしてほしいですよね😡

    嘘は直らないですね。しこもお金の事はちゃんとしてほしいですよね。
    もう、離婚の意思は固いので、弁護士さんに話して進めていっていいと思いますよ😁

    • 6月15日
  • eternal

    eternal

    そうですよね...
    もう、職場のお店に聞きに行きたいくらいです。
    こんなかわいい祝儀袋ご用意してくれるような方に内祝いお返ししてないなんて申し訳なくて仕方ないです...😞
    上司の方にも、6千円の半返しとして3千円のもの選んじゃいました...もし金額違ったなら逆に失礼ですよね😥

    先日取りに行ってきた離婚届書いときます...😢

    • 6月15日
  • なめこ

    なめこ

    お店に聞きに行くのはさすがにできないですよね😰
    旦那さんの立場もあるだろうし😫
    内祝いの催促はないでしょうけど、お返ししないなんて非常識ですよね😞
    上司の方も金額違ったら失礼だし😭
    こんな風に悩むのは女のほうですよね😞私も悩みました😭
    私は結婚のご祝儀でしたが、もらったのはみたのですが、その時私がバックを持ってなくて義母に預けたんです。
    その後、旦那が義母から受け取ってきたのですが、中身が入ってなかったです😭
    旦那が使ったのか義母が使ったのかわからないですが、使ったなら一言いってほしかったです。
    金額は旦那が覚えていたのでお返しはちゃんと渡しましたが、なぜ、嘘をつくのかわかんないです😭

    旦那さんは離婚反対じゃないですか?
    揉めるようなら、誰でもいいので味方につけてくださいね😁
    義母さんは良識ある方みたいなので、義母さんを味方につけてもいいと思いますから😁

    • 6月15日
  • eternal

    eternal

    本当に、なんでこんなことで悩まなければいけないのかと...
    むしろどうして何も考えずにいられるのか旦那の思考回路が理解できないです😞
    それも悲しいですね...内祝いの分マイナスにしかならないですし😥
    なんで嘘つくんでしょうね😭

    せめてお義母さんは良識ある方で良かったと思ってます、たぶん旦那より私の味方になってくれそうです💦

    • 6月15日