
コメント

えむ
うちの息子は今日で10ヶ月になりました。
ハイハイ、つかまり立ちまだしませんよー💦
早産で1ヶ月半早く産まれたので、成長がそのくらい遅くても仕方ないと先生に言われてるのでゆっくりでも仕方ないか、と思ってます🤣

退会ユーザー
ずりばいしますか?
うちの子10ヶ月でやっとはいはいしましたよ☺
-
ケイサ83
ずりばいも、まだです😭
- 6月13日
-
退会ユーザー
うちの子もずりばいも遅くて😵
ずっと回転ばっかりしてました!
はいはい飛ばしてたつ子もいますしね🙋- 6月13日
-
ケイサ83
座ったまま回転してます😂ハイハイはした方がいいって聞きますもんね〜
- 6月13日

みは
10か月検診有りますか?
娘はズリバイだけしてましたが、お座りできなくて引っ掛かりました😂
でもその後順調に成長して今あるいてますよ!
-
みは
ちなみにお座りは自分からしますか?
しないのであれば、どんなに安定しててもさせず、腹這いにしてた方がいいです。- 6月13日
-
ケイサ83
10ヶ月検診あります!来週行こうと思います。お座りは自分からはしません!たまに後ろに倒れてしまいます。腹ばいにしてた方がいんですね😳明日からなるべく腹ばいにしてみます!
- 6月13日

タオルケット
うちは11ヶ月でハイハイ、一歳過ぎてからつかまり立ち、歩き始めは1歳4ヶ月でした。
ちなみにズリバイはほぼ無しで、お尻移動の後、ズリバイの姿勢で腕の力で後ろに進むの後にコツがわかったみたいで前向きにハイハイし始めました!
-
ケイサ83
今朝、母に聞いたら私も11ヶ月でハイハイしたそうです😅なのでうちの子もゆっくりなのかもしれないです。動き出したらまだ動かないで!と思うのに遅かったら気になって...コツが分かったら早そうですね😊
- 6月14日
ケイサ83
私は2週間早く産まれました!
動き回られるともっと目が離せなくなるので、ゆっくりでいいとは思ってるんですが、遅いは遅いでいつ?!?!てなってます😂