※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
その
妊娠・出産

産婦人科を転院するか悩んでいます。医院長の対応に不安があります。女医さんや施設は良いが、医院長の対応に不満。転院を考えるべきでしょうか?

長くなります>_<

今の産婦人科を転院するかどうか迷っています。

私には合わない薬があります。
2歳の頃、アナフィラキシーショックで
呼吸困難になり、救急車で運ばれました。

その時医師から
「今後は絶対に飲まないで下さい!
次に飲んだらどうなるか分かりません!」
と強く言われたそうで、
小さい頃から母に、
「〇〇というお薬は絶対に飲まないでね!」
「次に飲んでしまったら命に関わるからね!」と
教育されてきて、新しく病院にかかる時は、
受付の人と、お医者さんに必ず伝えるという事を
徹底的に教え込まれて来ました。

私に何かあった時に喋れないといけないので、
旦那にも覚えてもらって、徹底しています。

妊娠して今の産婦人科に通うようになってからも
真っ先に病院に伝えました。
問診票にも記入して、先生にも直接話して
カルテに書き込む様子も見ました。

それで安心していたのですが、
昨日連続的なお腹の張りを感じて
深夜に受診したときに信じられない事がありました。

いつもは女医さんなのですが、
昨日はちょっと無愛想な男性の医院長先生でした。

ペンもマウスもガチャガチャうるさいし、
ため息も付くし、明らかに機嫌の悪い感じでした。

深夜だし、お産でもあって忙しかったのかな?
くらいに思っていました。

カルテを見ながら、
「あ〜あなたは飲めない薬があるんだね。」
と聞かれ、「あ、良かった把握してくれてる!」
と安心したのですが、、、、。

お腹の張りは結局 大したことなかったのですが、
「念のため膣剤入れとくね〜」と
私の膣に何か器具を挿入した後、
助産師さんが慌てて飛んできて
「先生!この方は〇〇は体に合わないですよ!」
と耳打ちしました。

そうすると、先生が
「はぁ〜(💢)。はいはい、そうでした。
じゃぁやっぱりやめた〜。」
と器具をガチャガチャ片付け始めました。


「え!?この助産師さんいなかったら、
合わない薬入れられてたの!?医院長なのに!?
直前に確認されたのに!?
なんで判断できなかったの!?
そしてなんで先生がキレてるの!?」と
口には出しませんでしたが、すごく腹が立ちました。

施設も綺麗で家から五分という近さ、
女医さんがいる、助産師さん達の雰囲気がいい。
という点でこの病院を選びました。

ここをやめると、車で45分かかる総合病院になります。

いつもの女医さんには親切にして頂いてるのですが、
今回の医院長の一件で、とても不安になってしまいました💦

皆さんなら転院を考えますか>_<?




コメント

deleted user

転院します💦
怖いですもん😣😣

しまうま

私も転院します。
こんな先生に、大切な命任せれないですよ!!

ちぃ3児(4児)ママ

医院長…酷い😖

私は出産時車で50分かかるくらいの総合病院に3人目出産の時に通いました、そんな嫌な思いしたならば転院した方が良いです!!

総合病院にするならば
個人産院から紹介状もらって行ったほうが良いですねぇ(♡˙︶˙♡)❃

ぴぴ

それは酷いですね…

お産の時にいつもの女医さんがいるとも限りませんし、私なら転院します!少し遠くなりますけど、安心をとります!!

あちちゃん

殺人未遂だ!
後日その女医さんがいるときにこういう事がありました。
とはっきりいいにいきますね!
安心できないから病院を変えたいので
招待状?書いてくださいで転院します!
でいきましょう!

ちび

ありえない💦なにもなくてよかったです。絶対転院したほうがいいですよ!