※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母
妊娠・出産

夫が陣痛やつわりを経験すべきだと思いますか?妊娠中の大変さを理解しているのか疑問です。男性の理解が難しいと感じているようです。

妻が出産する夫は陣痛、つわりを
必ず経験させるようになればいいのに。

妊娠中は俺も大変だったとか、どの口が言ってるんだか。

できた男、探す方が難しいのかな・・

ここまで ひどいとは・・
結婚前に戻りたい。


コメント

ぷちた

海外にある陣痛体験の機械、日本にもあればいいのにー、そして両親学級とかで義務的に受けさせてほしいと本気で思ってます(´-`).。oO

mana

ほんとにそうですよね。
私も「つわりしんどかったなぁ。2人目もほしいけど、あのつわり絶対耐えられない。」って言ったら、「俺もしんどかったわ。仕事から帰ってきたら、毎日お前寝てるし。しんどいしんどい毎日言われるのもー無理」って言われました😡

じゃあお前毎日、気持ち悪いご飯も食べられないトイレの往復やってみろって感じです。ぜひ、つわり、陣痛体験してほしいですね!

mmmmmm

ホントに、、、
お腹大きくてお風呂掃除大変なのに、私が掃除してる間お風呂待ってる旦那、、、😒💢💢

二児の母

たくさんのリアクションありがとうございます✨

男の人も男の人の大変さはあるだろうけど、
命かかってますし、もう少し
理解して欲しいですよね。

まだまだコメント、お待ちしています!!
みなさん、お話してすっきりしましょー!!

ちゅ〜

結構溜まってる方多いんですね( ; ; )

陣痛、悪阻体験してほしいとは思いますが、私の場合は、こんな感じってただ経験してほしいって感じです。

悪阻ひどく2ヶ月〜6ヶ月吐き悪阻、
8ヶ月半でマシになりましたが、
大好きな焼肉は産後まで食べれませんでした。

が、悪阻マシになってからは意外と早かったなーって思ってしまいました。
吐き悪阻は10回以上吐いてる日も多かったですが、仕事も少しセーブはしてたものの毎日出勤してました。


前回流産しましたが、その時悪阻一切で、今回も、前みたいにトイレと友達なったら、どぉしよ?って言ったら、

旦那は、え、吐いてた?元気な妊婦の印象しかないって言われました。笑

さすがに、吐きまくってたは!って笑って言いましたが、
旦那には、しんどいとこより、元気な印象のが強いんやろなって思って、
私的には、良かったと思いました♬

出産も旦那に、余裕やったもんなって、言われましたょ。笑
確かに、自分でも今までに一番痛いのには変わりないですが、いろいろ聞きすぎて想像しすぎてたせいで、
痛かったけど、このまま2人産めるって思いました。
たしかに陣痛以外は普通にお喋りして、助産師さんにも、初産婦さんやのに落ち着きすぎてビックリしました。経産婦さんでもあんなに落ち着いてる人珍しいのにって言われました。

夫婦揃って、どちらかというとプラス思考ですね。

イラつく事はもちろんありますが、旦那に対してイラつく事よりも、毎日感謝、尊敬のが強いです( ; ; )



皆さん、付き合い長いんですかね?
私、付き合って丸10年、結婚して丸4年です。

  • ちゅ〜

    ちゅ〜

    悪阻で寝てたりで、旦那になにか言われた事はないです。


    旦那さんが、感謝せず、
    言い返すのが悪いのかな…( ; ; )

    • 6月13日
  • 二児の母

    二児の母

    ありがとうございます!

    たぶん、つわり、陣痛以外に素行が悪かったり(笑)
    ストレスの積み重ねですかね(笑)

    うそでもいいから、
    優しい言葉かけてほしい(笑)

    • 6月13日
  • 二児の母

    二児の母

    ↑我が家の場合だんなの素行が
    悪いんです(笑)
    ぎっくり腰の私をおいてスノボに行ったり

    • 6月13日
  • ちゅ〜

    ちゅ〜

    積み重ねはありますよねー( ; ; )

    私、その時に言うようにしてます!
    旦那、優しいですけど、時には優しくないです。笑


    吐き悪阻中は、何も言葉かけてくれませんでしたょ。
    初めは、大丈夫?とかないんって思ってて、一度聞いた事あったんですよ。
    大丈夫とか思わへんのー?って。

    じゃ、大丈夫じゃないのなんか、見ててわかるし、赤ちゃんも頑張ってる証拠やんって言われて、
    あ、そか!そんな考えもあるんやって思いました。笑

    どっちにしろ理由聞かないとわからないことも多いですよね( ; ; )

    • 6月13日
  • ちゅ〜

    ちゅ〜

    わぁー、
    それはダメですね。


    でも私なら、普通に高価なお土産期待してるはーとか言って終わるかもです。笑


    短期ですが、プラス思考な分、ある程度の事はいけるかもです♬

    • 6月13日
ポケ

つわりも人それぞれなので、経験させるって言ってもどのレベルを?と思いました。
しかもたった半日の経験じゃ絶対伝わらない、日に日に蓄積されていくのが一番つらいと思うので、半日やったくらいで、経験したことあるヅラされても私は逆に腹たちます‼️

妊娠中は俺も大変だった、はいいと思いますよ。俺の方が大変だった、ならムカつきますけど、大変さって比較じゃないと思うので、旦那様が大変だったというなら、大変だったんだな、でいいとおもいます。比べる必要ないのでは?

ちなみに私の主人はつわりで痩せ細ってしまった私の足を見て、「こんなになっちゃって…」って涙目になってました…
毎日辛そうにしている私を見ている主人も心が辛いと思います。

  • 二児の母

    二児の母

    ありがとうございます!
    たしかに
    中途半端に体験させるのも、逆効果だったりしますよね😅
    よくある、お腹に砂袋をつけるのも、あれよりもつらいですし😅
    長期、長時間ですもんね。

    そもそも、張り合っちゃうのがいけないんですよね😅
    悲しいかな
    結局似た者同士なのかもです。😅

    お互いに、思いやりが持てる関係ならば、配偶者につらい体験させてみよう、なんていう悪魔のような(私みたいな)考えすら浮かばないですよね😅

    そんな自分がいや・・

    • 6月13日