※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梨花蘭
ココロ・悩み

バス停でのルール違反にモヤモヤしています。老若男女問わず、ルールを守らない人にイライラ。ルール守らない理由がわからず不快。

いつもモヤモヤ、ソワソワすることがあります。
心が狭いのかも?どうってことないと言えばそうですが(笑)

バス停で一番前に並んでいてバスが来たら、2番目にいたお婆さんが普通に順番抜かししてバスに乗り込もうとしました。
えっ?私、前に並んでいましたよね?と心の中で思いながらも、当たり前のように乗り込むお婆さん(笑)
いつもなら、普通に並んでくれていたら杖をついているお婆さんだったので『どうぞ~』と先に乗ってもらうのですが今日はその態度に『じゃ、どうぞ!』とつい、言ってました。
全然、お婆さんは気づかない様子でしたが。

あと、バス停の右側に皆列になって並んでいるのに、後から来た方がベンチがあるからと左側に(並ぶ方向とは逆方向)並び始め、バスが来たら順番抜かして乗り込む人(笑)

老若男女問わず、ルールを守ろうとしない人にすごくモヤモヤします。
例えば、お年寄りだから順番気にしないでいい!という考えの方や…
相手が善意でどうぞ~と譲り合いは状況を見て全然いいと思うのですが😅

バスの並び順なんでバスに乗れれば解消されますが、今朝もそのような方に遭遇してしまい、どうしてルール守らないのかなとモヤモヤしてました。

コメント

朱莉

それはめちゃくちゃモヤモヤしますよ〜〜私も、常識というか最低限のマナーすら守れない人が本当に苦手です。でもイライラモヤモヤした所で相手の根本が変わるわけでもなく自分が勝手にストレスを抱えてしまうだけなので、「自分がこんな人にはならなければいいや」と思って反面教師にしてます😌

  • 梨花蘭

    梨花蘭

    モヤモヤしますよね😅
    そうですね!
    私も反面教師にします😊
    お返事ありがとうございます。

    • 6月13日
pata

めっちゃわかりますーー!!おばあさんに多いですよね😅😅
どれだけ早く行って並んでても、バスが来た瞬間一目散に抜かされます😤
そして私が住んでたところは大阪なので、まぁみんな並ばない(笑)
若い人たちの方が断然マナーよかったです。
ちゃんと並んでくれてたら、こちらも気持ちよくゆずれるのに、当たり前のように順番抜かされたら、『立っとけ!』とすら思ってしまいます😂w

  • 梨花蘭

    梨花蘭

    私の所もお婆さんが多いです😅
    大阪の方は凄そうですね💦😅
    確かに若い人、親切な方も多いですね✨
    ごめんなさい(笑)立っとけ!にわらっちゃいました😂確かに順番抜かしする元気があるなら全然、立てますね(笑)
    お返事ありがとうございます。

    • 6月13日
めぐみ

わたしも電車に乗る時に同じことされたので「最近のジジイとババアは順番守れんやつ多いよなー」って大きな声で子供に話するように言いました!

  • 梨花蘭

    梨花蘭

    子供にも順番は守りましょう!って教えている世の中なのに、本当に分かりやすい悪いお手本ですよね(笑)😅
    お返事ありがとうございます。

    • 6月13日
a

わかりますよー!心狭くないです😂

わたしも順番抜かしが許せないタイプで、特に急いでなくても、順番抜かしをされそうになったらお年寄りでなければとりあえず全力で拒否します😏笑

でも、バスつながりで最近嬉しいこともありました!梨花蘭さんが書かれているようなベンチがあるバス停で、わたしはベンチに座っていてもちろん最後に乗り込むつもりだったんですが、立って並んでいた紳士な男性が「どうぞ」って先に乗せてくださったんです🌟なかにはこんな素敵な人もいるので、ちょっとでもモヤモヤがとんでいきますよーに\(^^)/♪

  • 梨花蘭

    梨花蘭

    お年寄り相手だとなかなか拒否できないですよね😅
    素敵な紳士ですね✨
    モヤモヤ吹き飛び、幸せな気分になりましな😊
    まるさんが妊婦さんだと気づかれたんですね🍀
    私も子供を抱いてると先にどうぞ~と行ってくれるお爺さんが何人かいました。
    優しい人ですよね😊

    • 6月13日
あるかぱ

そういう年寄りいるいる💢

私もよくICカードでバスに乗るんですけど、元気な老人に腰のあたりを思いっきり肘付近で押され、半分突き飛ばされるようなことをよくされます💢
現金を箱の前でジャラジャラ用意するわけではないのでピッで一瞬なのに💢

そんなに元気でチカラあるなら優先席要らんやろ!!
チカラ有り余ってるなら働きやがれ!!
その無料バス券返却しやがれ!!

本気でそう思います。

妊娠前からそういうことが多々ありましたが、妊娠した今では尚更怒りが混み上がります💢

全員が全員素行の悪い「老人様」ではないので偏見は持ちたくないですが、世の中に「妊婦様」という言葉が蔓延し、妊婦ってだけで白い目で見られることが多くなってきたのだから、「老人様」みたいな言葉ができてレッテル張られて差別されてもおかしくないと思うんですけどね😤

ちなみに私はマタニティマークつけていませんし、優先席にも座りません。

  • 梨花蘭

    梨花蘭

    え!!それって暴力ですよね😅
    しかも妊娠中の今、されたら、本当に危ないですね😱
    確かに!!(笑)
    何でもかんでもお年寄りが優先、援助される世の中にも問題ありな気が。
    本当に必要な人が優先席や無料券とか利用してほしいです。
    話それますが、私もバスの運転手さんの運転にいちいちいちゃもんつけているお爺さんがいて、運転手と言い合いになりお爺さんが『俺に喧嘩うってるのか?!』って言ってました😱
    『喧嘩売ってるのはあんただろ?』と思いましたけど(笑)
    そうなんですね😣妊婦を白い目で見る人の気持ちがわかりません😱
    もし、辛い時はどうぞ優先席を🍀😊

    • 6月13日
  • あるかぱ

    あるかぱ

    本気で暴力だと思います💢
    一度だけ運転席につんのめるくらいの怪力で押されたことがあって、運転手も目を丸くしていました。
    年寄りの顔が見えて個人を突き止めるとこができたら本気で懲らしめてやりたかった💢

    「俺に喧嘩売ってるのか?!」😂
    そもそも何様だってハナシです😂
    第一運転手に話しかけたら注意散漫になってもっと危険なことがわからない時点でアウトですね😅
    文句言える元気があるなら、運転手の名前をどこかに控えてバス会社に文句言う方がよっぽど効果覿面なのに。

    妊婦差別みたいなのは「晩婚化で授かれない人が多くなったから」とかたまに聞きますが、私は原因はマタニティマークの絵柄のせいなんじゃないかなーと思っていて。

    幸せそうな母子の絵で、立場によっては幸せを見せびらかしているように見えたりする人も多いと思うし、「これを見たら優しくしてあげてね」というアナウンスもある為、妊婦さんにとってはいわれもない妬みや恨みが倍増しているのではないかと思うのです。
    それに拍車をかけるのが「妊婦様」ね😅
    せめて「妊婦様」が出現しなければまだ今よりは環境が良かったのかもしれませんが😅

    一応外で何かあった時のためにマタニティマークを持ち歩いてはいますが、やはり出すのを躊躇ってしまいます😥

    • 6月13日
  • 梨花蘭

    梨花蘭

    お返事ありがとうございます。
    運転手さんも目を丸くするだけじゃなく、ガツンと注意してくれたら😱でも、今の世の中、何されるかわかんないですしね😅

    私の方はそのお爺さん、以前も同じ運転手さんにいちゃもんつけたみたいです😅もう、危ないし、迷惑だし、運転手さんも大変です😅

    うーん😅マタニティについては難しい世の中になりましたよね😅😅

    • 6月13日
  • あるかぱ

    あるかぱ

    そうなんですよねー💧
    防犯カメラついてるから何かあってもこちらが優勢だとは思いますが、それでも運転手さんだってなるべくトラブルは避けたいでしょうからね😅

    お爺にその運転手さん狙われていますね😅
    言い返してくれるので、内心は文句ではなく喋り相手ができて嬉しいのかもしれませんね😅

    マタニティはホント、嬉しい反面面倒な世の中です😫
    住んでいる地域にもよるかもしれませんが、当たり障りなく何事もなく過ごせることを祈る日々です😫

    • 6月13日
MM

私もバスで通勤してたとき、同じようなお婆さんいました!!!!!
あまりにイライラしたので、小さく「は?並んでたんですけど」と言いましたが、耳が遠いので聴こえてないみたいです♡もしかしたら目も悪くて人が見えてないのかもです♡
譲ってもらって当たり前の老人には、優しくしてあげたくないですよね😤😤😤せめて乗る時に「先いいですか?」とか言ってくれれば、どうぞと気持ちよく言えるのに。。

  • 梨花蘭

    梨花蘭

    あー😅聞こえないんじゃ、もうどうも伝えられないですね😅
    本当に人が見えてないんじゃないかと思うぐらいの堂々の順番抜かししますよね😅
    はい!優しくしてあげたくないです(笑)お互いに感謝や謙虚さが大事ですね☺️
    お返事ありがとうございます。

    • 6月13日