※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぴおか
ココロ・悩み

育児でつらく、息子との遊びが楽しくない。うつ病か育児ノイローゼか不安。友達や夫にも話せず、病院も怖い。どうしたらいいかわからない。

私は育児ノイローゼかうつ病なのでしょうか?
子供と遊ぶのがつらいです。

3歳になる息子がとても可愛いのに毎日辛くてしかたありません。
一時保育や夫の手助けもあるのに気持ちが晴れません。
息子の相手をするのが辛く笑顔をつくれません。
些細なことで強く叱ってしまいます。

元々出産前から感情の起伏が激しいタイプでした。
好きだったアニメやゲームも見る気がおきません。
行きたいところも思いつかず息抜きの仕方がわかりません。
ただぼんやりしていることが多くなりました。

友達はほとんどいません。
夫に話しても解決しません。

病院に行ってももし鬱と診断されて薬に頼ると今度は薬から抜けるのがむずかしくなると聞いて行く勇気が持てません。

毎日毎日子供と同じような遊びをするのが苦痛です。おもちゃを買ったりキッズスペースに遊びに行ったりしていますがマンネリでそもそも自分が楽しいと思えないので気が狂いそうです。

子供との遊びが楽しくない方どうしてますか?

コメント

fuyumama

私は鬱ではありませんが、メンタルの病気になったことがあり薬を服用していました。確かに薬を飲み始めてしまうとそれに頼ってしまうしいざ薬を辞めようにも急に辞めると意識を失ったり吐き気などを起こす可能性もあります。私も実際勝手に服用を辞めてしばらくして意識を失い救急車で運ばれました。でも、ママが楽しくなかったり暗い気持ちでいると自然に子どもにも伝わってしまうと思います。なので、薬に頼ってしまうのが怖くても一度はメンタルクリニックなどで相談してみてもいいと思いますよ。これから可愛い子どもと楽しく幸せに過ごすためにもそうした方がいいと思います。

ショコラ

毎日の育児、お疲れさまです。

もしかしたら、育児ノイローゼの可能性が高いかなと思います。

3歳なら、幼稚園の未満児クラスとかに通うのはどうですか?

ママもずっと子供と居るとしんどいし、もし社会人経験が長かったりすると、社会からの疎外感とか取り残された感じとかもあるかも。

近くに住んでるなら、会って話を聞いてあげたい。
友達や家族とか誰かに会って、今の気持ちを全部吐き出すと、少しは楽になれるかな。

STM

家の中で二人っきりがしんどいと
思ったら近所を散歩に出てます(^^;
今の時期ならまだ暑さも我慢出来るし
最初は外出るのだるいなぁーって思うんですけどね💦
家の中の空気より外の空気吸って
深呼吸しながら歩いてます笑
もちろん子供も一緒にですが😭
公園やキッズスペース、センターなど
行くと子供の声だらけだし
子供は興奮して言うこと聞かないし
帰ろうって言ってもイヤイヤするで
頭痛くなるので余計にしんどくて
ど田舎なので、車も通らないし
静かで歩くだけで少し回復します笑

りんぴ

保育園の一時保育を利用してみてはどうでしょう?
自治体によると思いますが、私の住んでいる市町村だと、なにも理由がない人でも月に6回までは利用できます。
役所に相談してみてはどうでしょう?
少し離れて一人の時間を持つとだいぶ気持ちが楽になりますよ!
園に慣れるまでは離れるときに泣いたりするかもしれないけど、息子さんも思いっきり遊べて体力発散できると思います。
あとは、満3歳児から入れる幼稚園もありますよ。

みどりは

私も憂鬱になるときあります。ついボーーっとしてたり。旦那は手伝ってくれるほうですが
やはり保育所まだいけない1歳7ヶ月はしんどいです😅一時保育まだ使ったことありません。

今日は時間つくってもらって髪染めてきました。自身持ちたくて。
辛いときも自然なときも歌聴いたり歌ってます。なんとかやってます。

あまり行かないところに👦連れて🚙したり😌

子供できてから友達と距離をかんじてます😖

はりー

眠れたりしてますか?
メンタルの病院ってなかなか行きづらいですよね💦お薬に抵抗があったら漢方とか、カウンセリングだけとかもやってたりしますよ。保健師さんに相談されたりここで吐き出したりして、抱え込まないようにして下さいね😵

かのしの

毎日子どもと一緒に過ごしている方を本当に尊敬します!
私は今育休中で上の子は保育園に預けられているので離れることも大事だなと感じていますが、簡単に保育園に預けられなかったりそれぞれ家庭や地域の問題で思うようにいかないことってありますょね。

子ども と 遊ぶ と考えずに、
子ども が 楽しんでいればそれでいいや
と思えたらいいのかなとも思います。
確かにお母さんが明るい気持ちでいないと子どもに伝わると言いますが、人間ですからいつも明るくなんていられません。
子どもにだって当たってしまいます。
その後自己嫌悪に陥ったとしても、子どもを抱きしめて正直にママ今キツくて当たってしまってごめんね。と伝えてもいいと思うんです。

子どもと一緒に楽しめることを探してみてはどうでしょう(^-^)