※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産後も気分が沈んでおり、涙もろくなっています。妊娠前の明るい自分に戻りたい気持ちがありますが、いつまで続くのか不安です。

3週間前無事出産を終えました。
不思議なことに妊娠発覚してからずっと気分が沈んでいます。
出産したら気分も変わるかなと思っていたのですが…さらに涙もろく豆腐メンタルになってしまいました。
ホルモンバランスの変化だろうといろいろ気を紛らわしていましたが…
終わりのない暗いトンネルの中にいる気持ちになってしまいました。

娘はこんなにかわいいのに🥲

妊娠前のもっと明るくなんでも楽しめた自分に戻りたいです。

こんな気持ちに終わりは来るのかな…

コメント

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます!
私もそんな感じでした。
なにが悲しいのかも分からない、でも元気になれない…つらいですよね。

私の場合は、子供を親に預けて旦那と飲んでカラオケして1日中遊ぶことでリセットされました。
昔の明るくて楽しくて旦那にわがまま言えてる私が戻ってきました笑

いきなり母としてのプレッシャーが24時間365日のしかかってくる世界で、ずっと気が張っていたのかなと思います。

ママリさんが妊娠前1番楽しかったこと、話してて楽しかった人を思い出してみて、すぐには無理でも、どうにか時間を見つけて動いてみると元気になれるかもしれません。

私は子供を預けるのが簡単でなく、1年ほど悩み、やっと預けられて解決しました😂

ちゆみ

出産後、常に気を張ってる感じでした。自分でも感じていたけど、そうしていないとがんばれない気がして、一生懸命ママをやろうとしてました。いつまでこんな風に生きていかないといけない?逃げ出せないし我が子に向き合わないといけない、ホルモンバランスのせいで旦那にもイライライライラしてて触られるのも嫌でした😔

結論、私は産後3か月くらいから徐々に気持ちが楽になって余裕が生まれて肩の力が抜けた気がします。
最初は右も左もわからないのに突然、全ての責任を任されてしまって辛いですよね。私は周りにも大丈夫です!って言い切ってしまっていたので、頼れる人がいるなら沢山頼ってくださいね