※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mayu
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が首がすわっていない状態で寝返りをしようとする動きが心配。対策やアドバイスを教えてください。

2ヶ月の男の子で、まだ首はすわってないのですが、寝返りをしようと顔を横に向けて反り返るような動きをするようになりました😣💦
首がすわっていない状態で、もし寝返りをしたら、動けなくて息ができなくなったりしないかと心配になり、寝ている時も心配で目が離せないです😰
何かいい対策やアドバイスはないでしょうか?😣💦

コメント

𝓚

首が座ってなくて
寝返りは出来ないと思いますよ〜‼

  • ぱーら

    ぱーら

    横からすみません!
    うちの子は首すわってなくても寝返りしましたよ😊
    お友達も1ヶ月の頃から出来てましたよ!

    • 6月12日
  • 𝓚

    𝓚


    そうなんですか~🙃
    ビックリしました‼
    運動神経抜群なんですね⤴️

    • 6月12日
  • Mayu

    Mayu

    ありがとうございます!
    首がすわっていなくて寝返りしたら1人で戻れないですよね😂💦心配です💦

    • 6月12日
ぱーら

寝返り練習中なら見守ってあげてください!
ママもしっかり見ていてあげてくださいね😊
硬い布団の上なら安心なので、周りにおもちゃやタオルなどないようにしましょう!案外苦しくなったりしたら泣きますよ💦

  • Mayu

    Mayu

    息子が寝てる時に急に泣き出すと、窒息しそうになったんじゃないかと思ってびっくりしていつも飛び起きてしまいます😭
    おもちゃやタオル片付けるようにしますね!

    • 6月12日
ままりん

その状態から寝返りするまで結構かかりました😅
寝返りしたのは首が座ってからでしたよー!
首が座れば自分で自由に首が動かせるし対策などはしませんでした🤗
首がしっかりしないと寝返りできないと思います…

  • Mayu

    Mayu

    ありがとうございます!
    寝返りするまで結構かかったんですね。少し安心しました😌
    早く首がすわってほしいです😂

    • 6月12日
みい

うちの子も首すわり前からよくやってました。後もう少しで寝返りそうなくらいに。

首すわってから、2日か3日後くらいに成功しました。

たぶん、寝返らないと思いますが窒息しそうなものを近くに置いておかないようにするくらいですかね。

  • Mayu

    Mayu

    ありがとうございます!
    うちの息子は寝返り練習中に元に戻れずいつも途中で泣き出します😂
    早く首がすわってほしいです😓
    窒息しそうなものを近くに置かないように気をつけます!

    • 6月12日