※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが遊び飲みしているか心配です。飲んでいる最中に動き回り、口を離しても吸っている様子があります。お腹がいっぱいではないようですが、他に原因があるか知りたいです。

これって遊び飲みでしょうか?
生後2か月に入ったばかりの男の子です。
完母です。左右10分ずつあげてます。

飲み始めて5分くらいで口は離さずにのけ反ったり、足ばたばたします。
その勢いで浅吸いになってしまい、そのままちゅぱちゅぱしてます。
そのうち口が離れて、それでもそのままちゅぱちゅぱしてます。笑
目は瞑ったままで、きょろきょろしてる様子はありません。

最初は5分くらいしたら母乳が出づらくなるのかなーと思ってましたが、最近は母乳の出がよく、口を離すと垂れてきてしまうくらいでてます。
また、お腹いっぱいなのかなーと思っても、反対側のおっぱい吸わせたら普通に飲み始めて5分くらいしたらまたばたばたし始めるってかんじなのでお腹いっぱいってわけでもなさそうで😇

遊び飲みならそのうちなくなるかな?と思ってるのですが、他に原因ありそうなら治してあげたいなーと思ってます😥

コメント

ちゃか

もうすぐ2ヶ月になりますが、同じ状況過ぎてうちの子かと思いました😂
5分くらいすると乳首を飴舐めてるかのようにちゅぱちゅぱぺろぺろして全然吸ってないやんってなってます…🤣
最初の5分で一気に母乳が出る感覚があるので、そこで満足しちゃうのかなと思ってます。

解決できるコメントではなくすみません…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じかたいて安心しました😂
    おっしゃるとおり、母乳の出が良くなってきたと同時に最初にでる母乳の勢いすごいので、満足しちゃってるかもしれません。笑
    でも落ち着いて考えたらまだ飲めるな👶🍼みたいなかんじですかね。笑

    コメントありがとうございます☺️

    • 2時間前