
生後2ヶ月の赤ちゃんが長時間寝ることについて心配です。寝かせても大丈夫でしょうか?どれくらい起こしてミルクをあげるべきでしょうか?成長の一環と考えても良いでしょうか?
睡眠時間について質問です。
あと1週間程度で生後2ヶ月になる息子がいます。
最近まとまって寝るようになったのですが、寝すぎのような気がして心配です。
昨日の夜に関しては、ミルク140mlを夜21時に飲んだあと、朝の4時まで起きませんでした。約7時間です。水分補給させなきゃと無理やり起こしてオムツかえてミルクをあげたのですが、起こさなければもっと寝ていたのかなあ、、と。
このくらいの月齢だと、これくらい寝るようになるものでしょうか?
今までは約3時間ごとに自然と目を覚まして泣くので、泣いて起きたら授乳という感じだったので…。
これは成長と捉えて良いのでしょうか??
ぐっすり寝ているところを起こすのが可哀想に思えるのですが、やはり途中で起こしてミルクをあげるべきでしょうか?どれくらいなら寝かせても良いのでしょうか??
よろしくお願いします🙏💦
- ぼのぼの(6歳)
コメント

ママリ
うちの子も、生後10日頃から今までずっと、
夜21時にミルク飲んで、朝8時半まて起きないです😂
起きてる時に飲めて、体重が増えてるなら問題ないですよ!
助産師さんに言われましたが、ミルクや母乳だけの時期は
簡単に脱水にはならないそうです🙌

👧🏻
私の娘も成長1か月過ぎたぐらいからまとまって寝るようになり、8時間寝ていました。助産師に聞いたところお腹が空けば泣くしわざわざ起こすことはないと言われました😊おしっこが出てれば脱水の心配はないとききました。
今では10時間寝るのでたまに死んでないか心配になります😅
ラッキーと思って私も一緒に毎日10時間ぐらいねてます!

ネコ
2ヶ月になる頃に突然7〜9時間寝るようになりました!😱
私も心配でドキドキしてたのですが、
だんだん夜中お腹減ったり
オムツが気持ち悪いのか
5時間くらい眠るとバタバタ動くようになりました🙆
起きないし泣かないけどバタバタする感じです!
寝たままオムツ変えておっぱい飲んで
また静かになります(笑)

ゆり
私の場合は起こしてましたね、、
でも、人それぞれみたいで起こさなくてもいいって言う人もいれば起こしてあげてるって人もいるみたいですよ!
でも、2ヶ月ちょっとしたら自然に5.6.7時間とか夜寝てくれるようになって今は7時間も寝てくれます!
うちの子は今三ヶ月ちょっとです

ボブエリンギ
昨日で生後2ヶ月になった娘を育ててます。
今までは最長6時間、普段は4時間くらい寝てくれていたのですが、昨日から今日にかけては7時間半も寝ました‼︎私も不安でしたが、ぼのぼのさんのお話聞いて、安心しました😊
この時期、まとまって寝てくれるようになるんですね✨

るん
私の息子は産まれた時から夜中よく寝る子で3〜5時間あくことがよくありました。
明日で2ヶ月になりますが、2週間ほど前から6〜7時間空くようになりました!
最初は私も少し心配してましたが、よく寝て昼間は活発に動いてくれてるので、ぐっすり寝て良いのかなと思ってます!

新米ママ
私ももうすぐ2ヶ月になる女の子を育てています。
うちの子も昨日9時間寝て、とってもびっくりしてます🌀
今日は途中で起こして7時間だったんですが、同じような状況で少し安心しました☺️

ぽんちゃん
明日で2ヶ月になります(^。^)
うちも夜は良くねますよー💕
21時くらいに母乳飲んで4〜5時まで!
寝るときは6時まで寝てくれてます!
母乳外来にかかったとき、
母乳量も足りてるから夜中は寝てくれるなら寝かせていいと言われました(^。^)
体重が増えてるなら問題ないそうですよ!

はらぺこあかむし
1ヶ月半くらいから、うちの子もそれくらい寝るようになりました。
たまに夜中2-4時に起きることもありますが、オムツ替えると満足して寝てしまうことがほとんどです。
一度夜寝るようになっても、4-5ヶ月になるとまた夜起きるようになること、あるみたいですよ。(ママリの書き込みでも時々見ます)
なので、「寝られるのも今だけかも…」と思ってありがたく寝ることにしてます🙏笑
ぼのぼの
凄い!そんなに寝る子いるんですね😍うちの子は3時間ごとぐらいに起きてたので、びっくりしてしまって💦成長と捉えて見守ります✨