
コメント

退会ユーザー
私も短くて(20センチ)1週間前から入院してます💦初めは点滴の副作用にやられて寝たきりだったんですけど徐々に良くなってるみたいです😍
今やっと暇だなーて思えてきたのでママリを見るか、小説、漫画読むか(アプリ)です😂

はせっち
1人目、あんちゃんさんと同じ週数で入院になりました!
私の行ってた産院はテレビもつけ放題、タブレットが各自に支給されるので、旦那にレコーダー持って来て貰って録画溜めてたのをみたり、テレビを見たり、タブレットでyoutube見たり、やってなかったゲームしたり、読んでなかった漫画を一気読みしました☺︎
病院にいた方が何かと安心はすると思います!孤独でしんどい思いしますが、赤ちゃんの事を思えば病院が1番だな、とポジティブに考えながら、私も2ヶ月の入院を乗り越えました!
-
あー
とってもいい病院じゃないですか!!!それだったら、暇はいくらでも潰せそうですね☺️
旦那とも病院にいた方がなにかと緊急のとき安心だし、ほんと赤ちゃんが1番だから、なんとか頑張れそうです😫👍- 6月12日

退会ユーザー
4ヶ月入院しました。ゲームだったり、DVDみてのりきりましたが、一番は病室の方とお話できたのが一番でした!あとお見舞いとかですかね?
-
あー
できるだけ旦那が面会してくれるみたいで心強いです!☺️
- 6月12日

もかぴ
病院WiFi環境ですか?
違うなら、長期入院の場合はポケットWiFiレンタルしたほうがいいです😙
私も26週から入院で、すぐにギガやばくなり、WiFiレンタルしました😅
-
あー
WiFi環境じゃないです😫
わたしもそれがすごく心配なので、あまりインタネット系は使わないようにしたいと思っています!- 6月13日
あー
大変ですね(._.)
私もお産まで入院なので、どー過ごしていいか分からなくてとりあえず片っ端からゲームアプリをダウンロードしてます😂😂