※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
妊娠・出産

切迫早産の方へ。2時間前から張りが続き、痛みは我慢できるけどトイレが近くなる感覚も。同じ経験の方いますか?

切迫早産の方に質問です。
2時間前から定期的に張っています。痛みは我慢できますがトイレが近くなる感覚もあります。同じような方いますか?

コメント

s  ❁

私は31週から入院していましたが、トイレが近くなってきたなぁ〜と思っていて、33週くらいの検診の時には子宮口が2.3センチ開いてました😭💦

  • まむ

    まむ

    わたしも31週から入院していて現在33週です!10時半頃から定期的に痛みのある張りがきてて2時間で4回もトイレに行ってます😭子宮口があいてきてるのかな…明日検診なので診てもらいます💦

    • 6月12日
  • まむ

    まむ

    ちなみに…お子さん何週で産まれましたか?

    • 6月12日
  • s  ❁

    s ❁

    そうだったんですね😢
    入院だと自由もなくてする事も限られて辛いですよね..,😭💦

    2時間で4回だと少し多い気がします..😣
    私はだいたい1日で7〜9回とかでした!

    定期的な張りとの事ですが、きっと点滴はされてますよね??😢
    明日検診だとよかったですね😭🌟

    私は結局37週で退院し、39w0dで出産しましたよ🤣

    • 6月12日
  • まむ

    まむ

    そうなんです😭1日が長くて長くて最初の3日間は泣いてました😅💦

    いつもは1日に5〜6回だったんですがいきなりなのでいつもと何か違うなぁっと思い不安になってます。
    点滴は24時間してるのに こんな定期的な張りは初めてです…ちょうど明日検診があるのでよかったです😣✨

    わたしも37週で退院予定です😊💕退院したらすぐ産まれるって聞きますが私もSさんみたいに39週くらいまで持ってくれるといいなぁ🙏🏻😂水通しや色々まだ準備ができてないので退院してから出産までの準備期間がほしいです笑

    • 6月12日
  • s  ❁

    s ❁

    分かります!!私も泣いてましたよ〜😭
    ただ2週間経つと快適になりませんか?🤪🌟(笑)

    入院されてて今はお辛いと思いますが、出産した今では寝不足な毎日で入院時期が天国に思えます😭♥️
    もう少しで赤ちゃんにも会えるので頑張って下さいね🌟そして今の間にゆっくり休んで下さい!!

    私もトイレが近くておかしいな〜と思った次の日の検診では子宮口が開いてました😂
    張りは少なく点滴は弱かったのですが😢
    定期的な張りがあるようだと心配ですね💦私は心配性なのでなんでもかんでも看護婦さんに相談してました(笑)

    37週まで頑張って下さい💗私も準備ができてなくて焦ってましたがなんとかなりましたよ✨
    ネットだと次の日とかで来ますし(笑)←

    ストレスとか感じると子宮頸管が短くなった気がします😢😢

    • 6月12日
  • まむ

    まむ

    食べて寝て食べて寝ての生活はきっとこの先一生できないので暇なのを除けば少しずつ快適に過ごしてる自分がいます😂✨笑

    そうですよね、入院したての頃はなにがなんでも退院したくて仕方なかったんですが 出産したら寝たくても寝れない、ゆっくりしたくてもできなくなっちゃいますもんね!💦1ヶ月なんて過ぎてみればあっという間にくるだろうし試練だと思わず ご褒美と思ってゆったり過ごすようにします😊💕

    私も自分的には張りは少ないと思ってて点滴も2Aから1Aに下がってます!それでも子宮口が開いたりっていうのがあるなんて怖いです…明日しっかりみてもらわなければ…💦

    わたしはストレスを感じやすいみたいで…看護師さんと話すのにもかなり気を遣ってしまうのでNST中に誰かと話すと大きな波ができちゃいます😅なるべくストレスを感じないように過ごさないとですね!!

    できないならできないで産まれてからでもどうにかなるもんなんですかね?笑 37週までは頑張ります❤️

    • 6月12日
る

切迫早産で29w〜入院でした💦
定期的な張りと腰痛腹痛がひどくて耐えろって言われれば耐えられるけど出来るなら病院行きたい...って感じで結局双子で何があるか分からないので病院行きましたが子宮頚管が短くなっててすぐ生まれちゃうかもってなって緊急搬送されちゃいました💦
赤ちゃんは32wで出産になってしまいましたが...
あまり無理しない方が良いですよ😢
不安にさせるようなコメントすみません...

  • まむ

    まむ

    わわ!詳しくありがとうございます😣💕
    双子を妊娠されてる方は切迫早産になりやすいみたいですよね…😢赤ちゃんは無事に元気に育ってらっしゃいますか?✨

    そうなんですよね、耐えろって言われれば耐えれるし どの程度で報告したらいいのかわからないし 初産なので比べようがなく 難しいです💦明日診察があるので話してみます😭

    ちなみに出産の前の前兆とか気をつけてた方がいいことってありますか?💦

    • 6月12日
  • る

    まさか自分がって感じでした😂
    1人は32wの時点で亡くなっちゃいましたがもう1人は元気にすくすく育ってます😊

    こんなことで?って思われるのも嫌だしな..って思いますよね😭
    明日診察でよかったですね💦
    もっと先だと気持ち的にもきついしお金もかかりますしね😞

    29wの病院行く前に茶色いスライム状のオリモノでました😱
    出産になる3日前にはめちゃくちゃお腹痛くて生理痛みたいな感じでもう少し頑張ろうって先生に言われたんですけど出産の時は今まで胃が痛いってこと無かったのに急に胃が痛くなったのとやっぱり腰が痛くて座ってるのも寝てるのも辛かったです💦
    ハリも酷かったのでできるだけ安静にしてましたよ!

    • 6月12日
  • まむ

    まむ

    何の配慮もなく答えさせてしまってすみません💦妊娠も出産も本当に奇跡的なものなんだと身にしみます😣周りの人が安産だとついつい出産も誰だって乗り越えれるんだー!って思いがちですが そんなことなくて出産って命がけなんですよね…元気にすくすく育ってくれることも当たり前じゃないんだって気付かされます😢✨

    そうなんですよね、私が痛みに弱いだけだったらどうしようとか変に気にしちゃいます😅

    当てはまる節がいくつかあるのでやっぱり明日きちんと先生に診てもらいます😭おりものは気にかけてみておいた方がいいみたいなので明日からきにかけてみます!!ありがとうございます😣💕💕

    • 6月12日
  • る

    気にしないでください😊
    私も今まで普通に生まれて育つと思っていたので亡くなった子にも無事だった子にも色々気付かされてます😢

    おりものは結構気にかけといた方がいいです!
    後は胎動とかも大事ですよ🌟
    元気な赤ちゃん生んでくださいね☺️

    • 6月12日
  • まむ

    まむ

    ありがとうございます😣✨
    当たり前って思っちゃいけないですね…わかってるようでついつい忘れちゃうことなので改めて気づかされました😣

    参考にさせていただきますっ‼️ありがとうございます😭❤️

    • 6月12日
s  ❁

食べて寝てで太らないかとかストレスもありましたが本当に今は恋しいです(笑)
家事もしなくていいですし、暇なのと点滴以外は快適ですよね😂

私も入院したては絶望でしたが、人生のうちのたった1ヶ月と思うと長いようであっという間でした🤣当時は本当長いんですけどね😭✨
本当ご褒美ですよ💗その分赤ちゃんの名前とか、服選びとかに時間かけれたと思うようにしてます😂

だと張りはまだ弱いんですかね😋
そうなんです😨お腹の張りも自覚なく私も2Aだったり、3Aで変わらず生活を送ってましたが、ストレスを感じていた週の検診では開きが進んでました😣💔
本当心配なので検診が明日で良かったですね😢

気を遣うとストレス感じますよね😭
なかなか発散もできないので難しいですけど気楽に過ごして下さいね✊

全然大丈夫ですよ!!✩
最悪入院中でも頼める方がいればお願いできますし、私も最低限のガーゼや、肌着しか揃えてませんでした!なんなら今もベビーカーや、抱っこ紐も用意してないですし、哺乳瓶や、オムツなども全て退院してから揃えましたよ💋

  • まむ

    まむ

    妊婦だから仕方なーいと言い訳しながら食べて寝ての生活を満喫してますが 検診が近づくと やはり体重が気になりだし 残した方がいいかな?とかストレッチくらいはした方がいいかな?とストレスにもなりますね😂

    たしかに家事をしなくていいのは大きい!!!✨
    この1ヶ月を過ぎたら毎日の家事と子育てで慌ただしくなるし1日でも逃げれないですもんね…なんだか入院生活に対する気持ちが少し楽になりました
    😭❤️ありがとうございます😊

    3Aを経験されたんですねっ!!💦1Aを保ってるのでまだ弱い方なのかもしれないですっ!!😲
    ストレスが影響するって実感はないけど実際に数値とかで目に見えてわかると考えさせられますよね😣ストレスをコントロールするのが1番難しい…

    安心しましたっ‼️今のところ最低限のものは用意できてるのでオムツやその他諸々は焦らずにいようと思います💕

    • 6月12日
s  ❁

私も太るか心配だったんですが、入院食は栄養バランスがしっかりしてるから、間食とかしてない限り反対に痩せるよ!と言われました🤣
なので入院食はほぼ残してません(笑)

私は間食しまくりだったので太ったんですが、退院してからの方が食生活乱れて太りました😭😭💗(笑)

家事もしなくていいですし、時間になればご飯が勝手に出て来て寝たきりで携帯触ったりテレビ見たりできて快適だったので退院する頃は寂しかったです🤣少しでも気持ちが楽になれてよかったです♥️

しばらく2Aの20とかだったんですが、張りも落ち着いてきて、ただ点滴の減りが早かったかなにかで3Aになったりでした🌟2Aの時と変わらない量だったみたいです!
本当ストレスのコントロールは難しいですよね、、
特に入院費が気になったり、こんなマタニティライフ送るつもりじゃなかったのに、、って色々ストレスでした💦

色々入院中に先生相談してからでも良さそうです💗🤙最低限あれば安心ですね✨

  • s  ❁

    s ❁

    毎回返信してるつもりなんですが、新しい記事にコメントになっててすいません😭💦

    • 6月12日
まむ

わたしも間食しちゃうので増えちゃってます😂😂退院したらしたで入院中食べれなかったものや我慢してたものの欲がでてきて太りそうです💦笑

そう思うと本当上げ膳下げ膳な生活ですよね💕

そうだったんですねっ‼️濃度が強い分副作用もあるから怖いですよね💦
そうなんですよね…給料振り分けや月々の支払いなど自分が動けないから不安ですし入院費を考えたらすごいストレスです…

いえいえ、ありがとうございます😊❤️