
生後24日の赤ちゃんが腕枕や横向きでしか寝ない。モロー反射が強く、おくるみやお雛巻きがNG。寝かしつけもおっぱいがないと泣く。最近おしゃぶりも吸わない。トイレや食事も大変。皆さんはどうしていますか?
生後24日の子なんですが腕枕+横向き添い寝でしか寝ません。モロー反射がひどくておくるみ、お雛巻きダメそっといなくなってもすぐ気付く寝かし付けもおっぱい吸ってないとギャン泣きです😭おしゃぶりもここ2、3日で吸ってくれなくなりました。一日中これなのでトイレは急いでご飯もコンビニのおにぎりが精一杯です😭皆さんどうしてますか?
- (^^)(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

そまま
魔の3週目ですかね🤔
うちの子もその時期に
同じような事があって心が折れそうでした😭
気付いたらまた元に戻ってました🙂
今は付き合ってあげるしかないかもしれないですね😓
誰か周りに頼れる方が居ませんか??

ぴぴ
上の子がまったく同じでした!
ひたすら抱っこして乗りきりました😵
腕枕して腕抜きたいのに起きちゃうんですよね😓
抱っこして座りながら寝ました💦
-
(^^)
回答ありがとうございます!
いつ頃おさまりましたか?😭
家事も全くできないしトイレもダッシュで😂腕枕しすぎて体バキバキです💦- 6月11日
-
ぴぴ
半年くらいかかりました💦
本当にまったくできず!
掃除機したくてもムリで片手で抱いてパパッとするくらいしか…
トイレは仕方ないからトイレの前まで連れていきました😱
今思えば泣かせておいてもよかったなと(笑)
体バキバキですよね😓
肩が固定されて痛かった記憶が…- 6月11日
-
(^^)
半年…お疲れ様でした😭笑
次泣いたら泣かせとこって思うんですけどいざ泣いたら駆け寄っちゃいます(笑)肩も痛いし胸あたりも痛くて💦上手く頑張って見ます😂ありがとうございます😊- 6月11日
-
ぴぴ
頑張って下さい✨
- 6月11日

にっく
同じでした😂
里帰りせず主人も夜遅いですが、生後3ヶ月くらいまではろくに家事をやっていませんでした😱
掃除は主人が休みの日だけで、
洗濯は夜主人にやってもらって、
ご飯は自分の分は冷凍ご飯をチンして納豆をかけて食べていました。食べる暇もなく一日一食とか普通でしたが、おかげで体型がスマートに戻りました…笑
1歳8ヶ月の現在もゆっくりご飯は食べられませんが慣れました🤣た
生後1ヶ月を過ぎれば抱っこ紐が使えるようになり、生後半年を過ぎればおんぶが出来るようになるのでそれで大分楽に、家事や寝かしつけが出来るようになりましたよ😊
-
(^^)
掃除洗濯同じ感じです😂
やっぱりひたすら抱っこ紐ですよね💦いまよりは楽になると思って頑張ります!ありがとうございます😊- 6月11日
(^^)
魔の3週目ならいいんですがこれがずっと続くのって考えると心折れますよね😭限界になったら母に頼れるので元に戻ること願いつつ頑張ります😂ありがとうございます😊