※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noa
子育て・グッズ

トイレトレーニング中の子供が、踏み台を使ってトイレに座ることは好きだけど、まだおしっこやうんちはできない。座っては「ちた!」と言って出たか確認し、すぐに戻ってくる状況が続いている。

トイレトレーニング、踏み台を登ってトイレに座るまでを気に入っていて何度も何度もそれの繰り返しなんですがトイレトレーニングってこんなんでいいんでしょうか😓
おしっこもうんちもしてませんが座って「ちた!」と言って「出た?」と聞くと「うん!」と言ってすぐ戻ってきます😓
その繰り返し😓

コメント

5kids◡̈

便座に座ってくれるのが重要だと思うのでいいと思いますよ!
あとは、出来たらシールを貼るとか楽しみを増やしたらいいと思います💡

  • noa

    noa

    保育園で1歳の時からトイトレ していて何度か成功しているようなのですぐできるかな〜?と思ってご褒美は考えていませんでした💦
    シールなど用意してみます☺️

    • 6月10日
deleted user

うちは最近やっとオシッコ成功するようになってきましたが、未だに乗ったり降りたりを楽しんでる時ありますよ~😅

トレーニング始めたばかりのときは、もう毎回そんな感じでした(笑)

まずはトイレに慣れること、便座に座ること、トイレが楽しいと思うことが大切だと思うので、それでいいと思います😊

  • noa

    noa

    行くのを嫌がるというよりは無駄に行きたがるのでそれは良かったんですが…w
    ずっと登り降り繰り返すのを見守るばかりでこれでいいのか不安になってました😅
    気長に見守ってみます☺️

    • 6月10日