※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4月生まれの娘のトイトレがうまくいかず、焦りやイライラを感じています。入園までにオムツを外さなければならず、期待と失敗の繰り返しに苦しんでいます。下の子の影響もあり、どうすれば良いか悩んでいます。

あーもうどうして上手くいかないんだろう。
4月生まれの娘のトイトレがうまくいかない。

トイレでうんちしてって言ってるのに
何度もトイレ連れてっても
ご褒美見せても
トイレ座った後にすぐにおむつでうんち。

下の子がなくから余計に焦ってイライラ
暑くて汗だくでイライラ
寝不足続きでイライラ
下の子寝かせようとすると、上の子がうるさくて寝れない。苦労して寝かせつけてもすぐ起きる

トイトレやらなきゃいいとわかっていても
来年年少の入園ですが、オムツ外れてる事が絶対条件
すごく焦る

おしっこもうんちも成功したこともあるから
毎日期待して、失敗してイライラ

夏のうちにって思っちゃう

わかってる、やめればいいのに
期待しなきゃいいのに
でも入園までに取れなかったらどうしようって

下の子のリズムが整わないうちは無理ですよね

そのうち取れるって周りに言われる
わかってるって、焦っても仕方ないこと

コメント

キウイ

うちの長女はしばらくの間、うんちはおむつでした。

トイレに踏み台はありますか?
便座に座ってもしっかり両足をついて踏ん張れる状況でしょうか?

我が家は無知でしたので、トイレ狭いし、踏み台無くてもできるでしょ、要らなーい、と思っていました。
でも安く踏み台が売っていたので、試しに置いたら、すんなり出来ました。
その時は年少さんだったと思います。

保育園や幼稚園のトイレって子ども用で小さくできてますよね。それなら成功していたけど、家のはやはり大人用で難しいのかもしれません。
外出先では我慢の限界まで堪えているから、出さざるを得ないから…また別の話になりますかね。

入園までまだかなり時間ありますから、のんびり気楽に行きませんか。
2人育児大変ですよね…。涼しいところで少し休めたらいいのでしょうが…。

  • ままり

    ままり

    踏み台あります。トイトレ始めた頃からずっとつけてますが、進まず…まず本人のやる気がなさそうです😅

    そうなんですよね。まだ時間はありますよね。ただ3歳の夏に本格的にやれば取れると思ってましてが、下の子が生まれて思うように進まず、
    幼稚園の事もあり焦って1人でイライラしてました。
    毎日毎回反省するのに、期待しちゃうんです。

    さっきも、もうやめようと思いつつ
    お風呂前に「おしっこ!」と言うので行かせても出ないを4回繰り返しました。その間下の子が泣いて、裸で抱っこしていて…
    今回はでるかもって思ってしまいます。

    とにかくまずは下の子のリズムが整うまでは、気楽に行った方がいいですよね。出ればラッキーくらいに思います。一旦お休みしようと思います。

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

うちも同じです。
来年入園、焦ってこの前布パンツにして失敗したのが嫌だったのかトイレ拒むこと多くなりました。。
焦りが伝わったのかなぁ。
もうほんとに難しいトイトレ。

  • ままり

    ままり

    同じ悩みの方がいるの嬉しいです😭しかも月齢近いですね!
    わかります!うちもこの前パンツやりましたが、濡らしまくって全然だめでした。うちは濡れても気にしないし、履くのも別にって感じでやる気がなく無意味でした😭
    難しいですね…

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりで3歳までに完了したってコメントとかよく見るので余計焦ってます。。
    うちは濡らして気持ち悪いのが逆効果でしたー
    トイレ行けばおしっこはちゃんと出るのに、行きたがらないんですよねぇー。
    特に朝イチは寝起き悪いし絶対トイレ行ってくれません!
    もう毎日トイレ誘うのにどうやって機嫌とって行かせようかって考えるだけでハゲそうです笑

    • 7月1日