
コメント

退会ユーザー
私も毎日ストレスで、生まれたら変わるかなって思ったけど、産後の方がイライラしてしまってすぐ里帰り終わらせました!😂
シングルなので1人でこなすのはきつかったけど実家の方がストレスでしたから、、(笑)
ノンストレスが1番ですよ😢
元気な赤ちゃん産んでくださいね♡

へいぽー
わかります☁️私も今37週で
ちょうど里帰り中です。
もともと反りが合わないどころか
イライラすることを言われたり
します。
そんな時は父にムカついているんだと
思いっきり顔に出しますよ笑
そうするとスイーツ🍰を
買ってくれたり機嫌をとってきて
父なりに反省しているみたいです。
まあ、繰り返しですが笑
そして母にこういうの辞めさせて!と
母がクッションになってもらって
やんわり注意してもらってます。
そうすると暫くは大人しくなりますよ笑
そして、切り札はそんなことばっか
言ってると抱っこさせないからね!
と冗談風に本音を笑いながら
本人に伝えると結構効きます笑
今、臨月で体もきつい時期ですので
赤ちゃんの事だけ考えて
できるだけご自身の為にゆったりとして下さい^ ^
-
みーこ
コメントありがとうございます🙏🏻
気持ち分かって頂けて嬉しいです😫
私も母に間に入って貰うこともあるんですが、それはそれで母に申し訳ないなと思ってしまって、あんまり言えて無い部分もあって😭
里帰りさせて貰ってる分、こちらが譲歩するべきなんだとわかってるんですが、毎日のイライラが治まりません😫💦笑
ゆこるんさんの切り札、子どもが生まれたら使えそうです🤤❤️
参考にさせて抱きます(。•ᴗ•。)♡笑
ありがとうございます🙏🏻
なるべく考えないようにして、出産の日を迎えれるようにしてみます😌💡❣️- 6月10日
みーこ
コメントありがとうございます🙏🏻
やっぱり、そんなすぐには気持ち変わらないですよね(´・ ・`)
実父以外の家族のことは大好きで、できれば近くに居たいんですが、私もあまりにもストレスが増えそうなら、出産後の里帰り期間を短くしようかなと考えはじめています😫💦
後少し、出産までがんばります!
ありがとうございます😫❤️