※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡みるく♡
ココロ・悩み

子育てや家事に追われている中で、自分の育児スタイルに不安を感じています。掃除や育児のバランスを考えている様子です。

ちょっと気持ちが沈んだので吐かせて下さい彡(-ω-;)彡

出来れば批判コメントはさけて欲しいです😭

昨日姉に何気ないことで電話してる時に「子どもはちゃんと何でも見てるからねー」と言われて私ちゃんと子育て出来てるかな?とか子どもに変な姿見せてないかな?とか不安になって気持ちが沈んできました😓

毎日朝ごはん作って洗濯して掃除機かけてまたご飯の準備して片付けして掃除機かけて就活の為会社に問い合わせして、それから娘と公園行ったり買い物行ったり電車乗ったり公園行ったり(日によって違いますが、、、。」子どもと出来る限り遊んで、晩御飯作って食べさせて片付けして掃除機かけて、また子どもと少しだけ遊んで、お風呂ヤダヤダ言う娘を説得?したり、時には無理矢理抱っこしてお風呂前まで来てもらってお洋服脱いでもらってお風呂入れて、お風呂がら出たらヤダヤダお着替えタイムでそれが終わると娘となるべくスキンシップ出来るように必要以上にスキンシップ取って寝んねして終わると言う一日なんですが、、、。

私はちゃんと子育て出来てるんですかね?
掃除機かけ過ぎでその間子どもに関わってあげれてないし💦
でも虫が多い家なのでどうしても清潔にしときたくて掃除機かけてしまうし💦
朝起きて晩寝るまで育児と娘との遊びと家事でノンストップなので、休憩の為、毎日母に6分間ベランダで娘に聞かれたくないので電話してします💦
こんなことする私はやっぱり駄目なママなんですかね?
長くなってしまい、文章もいっぱいいっぱいになってすみません

コメント

ぴな

しっかりとやってると思います!
私は掃除が苦手なので毎日ちゃんと掃除したりできないので偉いと思います!
しっかりスキンシップもとっていたりとお子さんを大事にしているのもちゃんと伝わっていると思いますよ!

あまり根詰めすぎても逆に疲れてしまうので多少の息抜きくらい全然いいと思います!

私にとっては理想的なお母さんです٩(*´︶`*)۶

はじめてのママリン

わたしからみたらすごいお母さんですよ!!!😳やりすぎじゃないかってぐらいです!!!
こっちが落ち込みます(笑)

わたしはもっとズボラだし😅でも気にしてないけど、こんなかーちゃんでごめんよー(笑)って感じです。

☺︎

毎日お疲れ様です!🌹
子供はちゃんとなんでも見てるは、いい意味でも悪い意味でもそうですよね。お母さんがしっかりしていたら子供はそれを見てちゃんといい子に成長します。
そしてみるくさんはとても素晴らしいです。 文句なしですよ❣️自信持ってください(^^)
私なんてついつい、あれ今日そんな構ってあげられてなかったかも…っていう日もありますし、イライラしっぱなしの大反省の日も多いです( ; ; )

ただひとつだけ余計なお世話かもしれませんが、ママがベランダに出てるときに誤って子供が鍵をかけてしまうこと意外と多い(近所の人も多いです笑)のでそこだけ気をつけてください😢✨

ダメなママなんかでは絶対ないので、もっと肩の力を抜いて大丈夫ですよ☺️

スメル

頑張っておられますね。
お母さんも人間ですから、明暗があって当然です。言葉遣いなどは気を付けた方がいいと思いますが、たまにはだらーんとしたり、ゴロゴロしたり、、そうやって息抜きして、お子さんに笑顔でいられるなら、その方がいいと思います!お掃除をよくされているようなので、お子さんが真似してお掃除お手伝いしてくれるかもしれませんね!娘が今そんな感じです!
みるくさんはみるくさんらしく、で大丈夫だと思います!

とらまま

頑張り過ぎです(笑)
私は毎日掃除機かけません😓
公園やお散歩も毎日ではないです。

子供と出来る限り遊んだりもしません💦出来る時にだけです。
自分の休憩も6分間の電話だけだなんて…それだけ頑張ってたら誰も駄目なママだなんて思わないと思いますよ(^_^)
強いて言うなら、頑張り過ぎないで自分も大切にする姿も見せてあげたほうがいいかもしれません💦

ケイコ

すっごくしっかり家事、育児ができてるじゃないですか!
私はもう家事丸投げですよ!その上、育児が疲れたとか言って、月一で遊びに出かけてますし!
もう見習いたいです!

メイ

確かに子どもって良くも悪くも何でも見てます!でもみるくさんの一生懸命やってる姿をちゃんと見てますよ✌️💕
私の娘は2才ですが、一緒におままごとして遊ぶ時 皿洗いまでやりますしその真似が上手😂 フライパンに魚を置いて焼く真似とかでは塩コショウかけるのまで真似します😂 え?そんなこともわかるの?ってくらい笑
最近 旦那と子どもの目の前で喧嘩したときは旦那が大きい声で私を責めて私が我慢できず少し涙を流したのですが1週間くらい子どもがパパ嫌だ!怖い!と情緒不安定になりました。夜泣きでも パーパー怖いーとか言ってたり。。なので本当に良くも悪くも、子どもって親をよく見てます!

♡みるく♡

ぴなさん♡こももさん♡ ◡̈⃝さん♡スメルさん♡とらままさん♡ケイコさん♡メイさん♡
皆さんお優しいお返事下さり本当に本当にありがとうございます(๑᷄ọ̶̶̷̷̷̥﹏ॢọ̶̶̷̷̥๑᷅)
そして私なんて全然駄目駄目で足りないとこだらけのお母さんです(๑᷄ọ̶̶̷̷̷̥﹏ॢọ̶̶̷̷̥๑᷅)
怒ると厳しいし💦うっとうしいし💦
一昨日も掃除機かけてる時に娘が部屋中をいっぱいにするから大きな声で「片付けしながら遊んでっていつも言ってるでしょ!」とか「パズルも最後までしないんだぅたら最初から出さないで!」とか「最後までやり切りなさい!」とかめっちゃ怒ってしまって💦
しまいには一瞬娘が耳塞いでうっとうしいな〜って顔してたので心配になって保健師さんに電話してしまい、その間も寂しい気持ちにさせてしまいました😭
その後キツく言ってしまったことを謝罪して怒ってしまった理由説明してお出かけして仲直りしたんですが💦
↑それも罪滅ぼしのやり方なので良くないですよね😓
ご飯も娘が自分で食べると沢山残して遊んで食べてくれないから💦ちゃんと食べて欲しくて私があーんしてあげることが多くて💦
いちいち神経質だし💦こんな治さないと行けないとこだらけの私です😭