※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぎ
お金・保険

24歳の女性が19歳の妊娠中の彼氏から、彼の父親が毎月5万円の支払いを求められて困惑しています。結婚できず、収入も不安定な状況で、父親に支払うしか選択肢がないか悩んでいます。法的措置や耐えるしかないか不安を抱えています。

長文になりますが、わたしの悩みを聞いてくださると嬉しいです。

現在私は24歳、彼(婚約者)は19歳で、私は妊娠5ヶ月です。
正直混乱していて、何をどこまで話すべきなのか分からないのですが、結論から言いますと、彼の父親から毎月5万円を支払えと言われています。

理由を順を追って説明します。
まず、私達はいわゆるでき婚です。彼の家庭では妊娠だけは気をつけろと散々言われていたそうですが、彼はその言いつけを破る事になってしまいました。
最初は渋々了承していた彼の両親ですが、その後の私と実母の、彼の母親とのLINEやメールでのやり取りの態度が気に入らなかったらしく、彼の両親は、彼と絶縁すると言い始めました。

彼は母親とは血の繋がりがありますが、父親は母親の再婚相手です。なので、父親は彼を養子縁組から外し、離縁届を出しました。彼もその事は了承しています。

彼の父親は、今まで父親が彼に買い与えた物代、車代(車自体は彼の祖母から貰ったものらしく、購入してもらったわけではありません)、そして、損害賠償代として毎月5万円払えと言っているそうです。
何の損害賠償なのかというと、離縁届を出す際、彼と彼の両親、私と私の両親で話し合いが行われました。話し合いと言っても、どうしてこうなったのかの経緯を確認し、今後一切彼の両親には関わらないという内容の契約書にサインを書くというものでした。
彼の両親は遠方に単身赴任中で、大手企業の上の立場の人間らしいです。忙しい中わざわざ仕事を他の人に頼んでまで帰ってきたのだから、その移動費と迷惑を被った分の損害賠償を払えということでした。
彼は、「帰ってきてほしいと頼んだわけではないし、お金を払わなきゃいけないなら帰ってこなくてもいい」と言ったらしいのですが、父親自身が私達に文句を言わないと気が済まないと言い、話し合いになりました。

婚姻届も出したかったのですが、彼は未成年であるため、親の同意が必要です。彼の母親からは、「もうこの件には関わりたくない」と言われ、婚姻届にサインを貰うことは出来ませんでした。なので、彼が成人になる2月まで婚姻届は出せません。

彼は高校を卒業してから、漁師として働いていましたが、月によって収入の差が激しい(漁が無ければ無収入です)ため、安定したお給料を貰えるように転職するつもりみたいです。
それには賛成なのですが、高卒で何の資格もなく、免許も持っていない、地方住みとなると、やはりお給料は生活するのにギリギリの額なんじゃないかと思います。

私は妊娠を機に仕事を辞めてしまいました(続けられるような仕事ではなかったため)。貯金も少なく、これからの生活が不安だらけです。
私にも教育ローンの支払いがあるため、その分は内職で稼ごうと考えていますが、内職でいくら稼げるかも分かりません。
実家の生活もギリギリのため、あまり頼る事はできません。
今は父親の扶養に入れさせてもらっていたりするので、これ以上迷惑をかけたくないのも本音です。

結婚もできない、収入も安定しない、こんな状況で月5万円も彼の父親に払う義務が、私には分かりません。
彼は「10月まで払わなきゃならない。もう少し金額を細かくしてくれとか頼んだけど駄目だった」と言っていました。
無計画で子どもを作ってしまった私達に全ての原因があるのは分かっています。周りに迷惑をかけて本当に申し訳ないです。なのでこれからは子どものために、周りで助けてくださった方々のために、頑張って恩返ししていこうと思っています。

自分達の生活費を削って、父親にお金を払う以外選択肢はないのでしょうか。
彼の父親の性格からして、払わない、と言えば「法的措置をとる」とか言われそうですが...そもそもこの場合の法的措置って何なんでしょうか。
昨日やっと家族で生活するための部屋を借りられ、さあこれから頑張るぞという時に、月5万円も生活費から引かなければならない、というのを聞き、なんだか絶望状態です。
10月まで耐えるしかないのか...でき婚だから私達には何も言えないのか...

周りに相談できる相手もいないため、ここで吐き出してしまいました。読みづらく分かりにくい部分もあるかと思いますが、皆さんのご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

コメント

ゆう

5万円払えという内容の証拠などはありますか?
ありましたらそれを持って弁護士に相談したほうがいいと思いますよ!
その父親とは戸籍上ももう他人ですよね?
強要罪?などに当てはまるかもしれないです。

  • のぎ

    のぎ

    コメントありがとうございます。
    LINEのやりとりなど、彼が削除していなければ残っていると思うので、確認してみます。

    • 6月9日
kaoriino

のぎさんの書いてらっしゃることが全部だとしたら、5万円の要求は不当なのではないでしょうか??
むしろ義父さん恐喝にあたるかもしれませんよ。脅されるような言葉があったら警察に相談してもいいくらいだと思います。

向こうは、弁護士に聞いたらお金を要求できると言われた、などの嘘をついてくるかもしれませんが、応じる必要はありません。無料で弁護士さんに相談できる法テラスなどに行ってみてはいかがでしょうか??

  • のぎ

    のぎ

    コメントありがとうございます。
    両家同士の話し合いの時も、テープレコーダーで録音していたくらいなので、自分に不利な事はしない性格なんだと思います。
    けど彼が脅されている可能性もあるので、やり取りなど確認してみます。
    法テラス、検討してみます。ありがとうございます。

    • 6月9日
  • kaoriino

    kaoriino

    本当に大手企業のお偉いさんなの?と思うくらいお粗末な金銭要求に見えます…
    それっぽいことを言っておけばお金を取れると、舐められてるだけかと。1度弁護士さんに相談するべきです。ただでさえお金がなく、赤ちゃん育てていかなきゃいけないカップルからお金を取ろうとするなんて、怒りをおぼえます(><)
    負けないで!そのお金は2人に必要なお金!赤ちゃんのためにも頑張ってください(><)

    • 6月9日
  • のぎ

    のぎ

    励ましのお言葉ありがとうございます。
    kaoriinoさんや皆さんのコメントのおかげで、少しずつ勇気がわいてきました。
    今は何よりお腹の中の子が第一なので、この子のためにも頑張ります!

    • 6月9日
ゆ

それって恐喝になりませんか?今お話ししている事が全てなら支払う義務は無いと思いますが💦離縁しているなら尚更赤の他人ですし💧
弁護士をつけたりすれば、相手はもっといい弁護士つけてきそうなのでまず警察に相談してみたほうが良い気がします😣
専門的知識が必要な場合は弁護士さんに相談するのもいいと思いますよ!

  • のぎ

    のぎ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね...もう赤の他人なのにどうしてそこまで...と思ってしまいます。
    まずは警察や弁護士に相談してみます。

    • 6月9日
ゆかぽん

彼の両親とは絶縁する覚悟ならそんなお金払わなくてもいいと思います。そもそも親が子供が成人するまでの出費があるのって当たり前のことです(笑)いくらできちゃった結婚だからってその理由が損害賠償?にはならないですよ。
私も今の旦那とはお互いが20歳のときにでき婚しました。旦那は高校中退してるので中卒で様々な職を経験して今は電気関係に落ち着き月手取りで23万ほど貰ってます。ちなみにもうすぐ働いて1年になり私も息子も扶養に入ってるので社会保険諸々天引きされた額です。
関東ですが田舎の方なので家賃を安く今の所カツカツですが外食したり旅行行ったりするくらいの生活はできてますよ😊
今の時代若い人の方が雇ってくれるところもあるし、正直ボーナスがたくさんもらえる大企業とかは難しいですが現場仕事ならいくらでもあります!

  • のぎ

    のぎ

    コメントありがとうございます。
    旦那さんのお仕事のお話が聞けて、少し安心しました。私達もいつか旅行に行けるくらい、生活に余裕が出てほしいです...。
    希望を持たせてくれてありがとうございます。

    • 6月9日
✩︎

義父に五万円払う必要ないので
払わなくて大丈夫だと思いますよ。
前はなんの仕事を
していたのですか?
内職だと、そんなに
稼げないと思いますよ。

  • のぎ

    のぎ

    コメントありがとうございます。
    ライン工場に3年ほど勤めていたのですが、給料が安いので他の自動車部品の工場に転職しました。しかし1ヶ月も経たないうちに妊娠発覚し、会社とも相談して辞めることになりました。
    出産後は前に勤めていたライン工場にお世話になる予定なのですが(話は通してあります)、やはり妊娠中はどこも雇ってもらえず...。
    内職ならなんとか出来そうなのですが、そんなに稼げないですよね...せめて私の教育ローンの返済(月2万)にあてたいのですが...。

    • 6月9日
ひぃ

私も払う必要ないと思います💦❗
遠方みたいですし、縁切るくらいだから関わらなくていいのでは?
新しい命を優先して事を決めて行けばいいと思います!
とにかく彼氏さんがある程度収入のある安定した仕事についてもらわないと!ですね!
わけわからん人に振り回されることないと思います!

  • のぎ

    のぎ

    コメントありがとうございます。
    皆さんの優しいお言葉に朝から泣きそうです...。本当に胸が締め付けられます。
    彼も頑張って職探ししてくれているので、私も彼と子どものために、精一杯努力していきます。
    ありがとうございます。

    • 6月9日
ちかり

のぎさんが仰られるように、支払いの義務は一切ありません。
親が子を養うのは義務であり、その養われたお金を還す必要もなければ、その状況で交通費代の請求なんて有り得ません。

私だったら、弁護士(無料で相談できる法テラス)に相談します。そして、言われたことなどを残す為にスマホで録音、ラインやメールは取っておきます。また、何度も何度も繰り返し連絡がくる、お金を出すよう脅迫されるなとど、恐怖を感じたら警察に相談に行きます。

今時、デキ婚がどうの、言ってるなんて信じられません。ましてや、未成年からお金をむしり取ろうとするなんて…のぎさんもご主人も何も悪いことはしてないのですから、毅然とした態度でいてくだい!

  • のぎ

    のぎ

    コメントありがとうございます。
    弁護士や警察、検討してみます。
    LINEやメールのやり取りも出来うる限り取っておきます。

    毅然とした態度...そうですよね、正直もう払っていくしかないのかと、彼も私も諦めかけていました。
    励ましてくださりありがとうございます。頑張ります。

    • 6月9日
メガネ

読んでいてのぎさんの素敵な人柄が伝わってきました😭
困った状況ですね。。
妊娠していてこれからお金が掛かるのに、月5万?!しかも損害賠償って。。
正直そんなの裁判にかける方がバカバカしいですよ…何が損害されたのか、交通費って…意味不明です😥
なんの犯罪も犯してないのに損害賠償って、成立するわけないですよ。
裁判官に笑われて恥をかくのはご両親です。
交通費以外は少なくとも法律上親子として未成年である彼に掛けたお金ですよね?親として未成年者に必要なお金をかけるのは義務です。
それは返す必要なんてありません。
ご両親には残念ですが、子どもが期待通りに育たなかったからという理由で、掛けた分子ども自身に支払わせるいう制度、規制、法律は日本にはないです。まるで人を物のように、不良品扱いで業者に返品額を求めてるみたい…💦人としての道徳心に欠けます😥
言い方は失礼ですが、
未成年者である以上全ての行動(妊娠も含めて)は親の責任です。父親と離縁しても母親の責任になると思います。
そんなにお金がほしいのであれば、お義父さんは彼の実母であるお義母さんに支払いをさせる方が妥当です。

それに、絶縁しているのであれば支払わなくていいですよ😥
先述しましたが、親として当たり前のことをしただけなのに、恩着せがましく裏切った云々言うだけで、犯罪を犯したわけでもないのに損害賠償は成立しません💦
ご両親はそんなの公にしたら逆にネグレクトを疑われて捕まっちゃうじゃないですかね🤔

のぎさんがストレス溜めないよう幸せな妊娠生活を送れることを願うばかりです😭

  • のぎ

    のぎ

    コメントありがとうございます。
    心が救われるお言葉...本当にありがたいです。
    正直妊娠してから今までストレスばかりで...こんな状況で出産しても子どもが可哀想なんじゃないかと、おろそうと考えた事もありますが、私の両親は応援してくれているし、彼も親になるために頑張ってくれているし、何よりお腹の中の命に罪はありません。もうおろすなんて考えられないです。少しずつ大きくなるお腹が愛おしくて仕方ありません。

    この子が生まれて幸せに生きていけるよう、この状況も彼と2人で乗り越えていきます。
    ありがとうございます。

    • 6月9日
  • メガネ

    メガネ

    ウルウル。゚( ゚இωஇ゚)゚。
    本当にお優しい方ですね😭😭😭
    赤ちゃんはのぎさんのもとでしたら絶対に幸せですよ!!
    そして今は辛いかもしれませんが、
    生まれてきたら我が子の可愛さにきっとのぎさん自身幸せいっぱいになると思います😊
    義両親のことなんて考える暇がないくらい子育てで忙しくなりますから♪

    弁護士や警察に相談するのが躊躇われるようでしたら、役所の家庭相談員の方に相談するのもありだと思います。
    良い方に出会えれば、他の方が仰られているように恐喝で警察への被害届の出し方や、市内の弁護士さんを紹介してくれたりします✨

    • 6月9日
  • のぎ

    のぎ

    嬉しいお言葉ありがとうございます...!
    今でもわが子の事を考えている時が一番の癒しの時間です。生まれてきたらもっと幸せでしょうね!今から本当に楽しみです。

    家庭相談員という方がいらっしゃるんですね。
    情報ありがとうございます。検討してみます。

    • 6月9日
花輝惺MaM☆

まず結論から言いますと、
その5万円は払う必要は全くありません。
どうしても払って欲しいというのなら、法的措置を取って来てくださいと言えばいいです。
弁護士を入れて話をすれば、
義父が言ってる事が通用しない事が明らかになり、義父も請求出来ない事がわかります。
あなたたちはまだ若いので、法律をちらつかせれば払うだろうという脅しに過ぎないと思いますが、どう考えても話に筋道が通っていません。
会社に損害を与えたのなら、
主さんや彼氏さんが与えたという証拠の提出を求められますが、どんな証拠が出せますか?
契約書を作成したとの事ですが、それは証拠には値しません。
主さんや彼氏さんにも責任はあります。
この生活状況をわかっていて子作りをしたわけですから。
それについては反省して頂くしかありませんが、義父については、払う必要ないですよ。
なんなら、弁護士をこちらから立ててもいいくらいです。

  • 花輝惺MaM☆

    花輝惺MaM☆

    やり取りのラインなどは必ずスクショするか、履歴を残しておいてくださいね!

    • 6月9日
  • のぎ

    のぎ

    コメントありがとうございます。
    何の計画もなしに妊娠してしまった事は、本当に反省しています。周りにも迷惑をかけて、申し訳ないです。

    LINEのスクショや履歴、しっかり残しておきます。ありがとうございます。

    • 6月9日
ゆぁ

私も今こちらに書かれていることが全てであれば(夫が返さなくてはいけない理由や隠し事がなければ)支払う義務はないと思いますので、無視をして、それで義父様が法的措置をとられるのであればとればいい気がします(^^;←精神的苦痛とか?なにでとるのかはわかりません…

  • のぎ

    のぎ

    コメントありがとうございます。
    もう一度彼としっかり話し合って、支払う義務がないと判断できれば、義父からの要求は無視しようと思います。
    それでも何かあれば弁護士も検討してみます。
    ありがとうございます。

    • 6月9日
deleted user

舐められてますよ!子供だから法律とかそれっぽい用語並べればビビって払うって。
来なくて良いと伝えたのに勝手に乗り込んできて文句を行って、その足代と迷惑料って…ただのキチガイですね。笑

契約書にサインしたとの事ですが、そこに金銭面の事も書いてありますか?仮に書いてあったとしても弁護士や法テラスに相談すれば大丈夫だと思いますよ。そんな物が通用するなら日本も訴訟大国の仲間入りですよ。笑

  • のぎ

    のぎ

    コメントありがとうございます。
    契約書には、金銭面に関しては「遺産は一切渡さない」みたいな事しか書いてなかったです。他は、今後一切関わらないとかおろしても責任は負わないとか、そんなような事を難しい言葉で書いてありました。

    弱気になって払いそうになっていましたが、皆さんのおかげで踏みとどまる事ができました。ありがとうございます。

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    払わないと伝えたらまた乗り込んで来そうですが、毅然とした態度で接する事です!また来るようならのぎさんもレコーダーを用意して、きちんと証拠を残しましょう。
    デキ婚だから…親との約束を破ってしまったから…と自分達を責める必要はありません。弱気になったら付け込まれますよ!

    • 6月9日
  • のぎ

    のぎ

    そうですね、これからのためにも弱気にならず、心を強く持てるよう頑張ります。
    ありがとうございます。

    • 6月9日
なっちゃん

払う必要なんて全くありませんよ!
逆に恐喝にあたるので、話し合って警察に相談しに行きます❗と出れば向こうはもう何も言ってこないと思いますよ😆
しかし、義父はまだしも義母は彼の本当のお母さんですよね、ちょっと神経疑います❗

ある意味もう絶縁出来て将来の面倒も見なくて良いからラッキーくらいに思いましょ✨
負けないで彼と頑張って👊😆🎵

  • のぎ

    のぎ

    コメントありがとうございます。
    彼の今までの生い立ちや両親からの扱いを聞いていると、疑問点しか浮かばないくらいひどいもので...それに加えて今回の件なので、私も彼の両親には呆れました。

    励ましのお言葉ありがとうございます。
    負けずに頑張ります!

    • 6月9日