
夫が逮捕されて、離婚を考えているけど夫から届く手紙には、やり直させ…
夫が逮捕されて、離婚を考えているけど
夫から届く手紙には、やり直させて欲しいとか
離婚してほしくないと書いてあります。
人様に迷惑をかけるような内容で逮捕されています。
そしていろんなお金が今後かかってきます。
夫はモラハラ気味で、ギャンブル依存で生活費まで手を出して、止めると機嫌が悪くなり子供も顔色を伺って気を使う感じがありました。
わたしはそういうのも嫌で、怖くて、お金を渡してしまい
足りないお金をクレジットで払ったり、借り入れをして
支払いに充てていました。
わたしも情けないし悪いと思ってますが
生活を立て直すために、自己破産を考えています。
クレカが使えないとかローンが組めないのは理解してます。
夫が戻れば、給料が入るので足しにはなりますが
わたしはモラハラ気味だった夫と戻ったらまた、子供も私も気を使わないといけないという生活が嫌です。
(ギャンブルも治らないとよく聞きます。)
ママさんたちならどうしますか?
生活収入のために夫を許すか、自己破産してもいいから夫と別れるか、どうしますか?
自分がダメな母親なのはわかりますが
できればきつい言葉などは避けていただけるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
逃げるなら今しかないのではないですか…?

マミー
私も同じく今だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
離婚して、自己破産して子供を育てていくほうがいいですかね💦- 6時間前
-
マミー
お子さんが顔色を伺って生活するのをこのまま一生するのと、金銭面はしんどくなるけれど、父親の事を気にせず母親と暮らせる方が私は幸せだと思います。
確かにお金は必要です。でもその状況だと離婚がベストかと…。養育費などしっかり貰うのが良いと思いました!- 5時間前

はじめてのママリ
今がチャンスかと思います💦

✩sea✩
ギャンブル借金の父親なんていりませんよ。
私の父親も、教師をやっていたのに、ギャンブル借金でした。
母が妹が成人するまでは離婚しない、と言っていましたが、夫婦仲最悪な環境を見ている子どもとしては、さっさと離婚してくれ、でした。
母を悲しませる父なんていらないと心から思っていましたよ。
しかも逮捕されているんですよね?
そんな父親、例え給料を持ってきてくれる父親だとしても、すぐに借金の返済で消えますよね?
子どもの立場からしても、そんな父親いらないです。
-
はじめてのママリ🔰
貴重な意見ありがとうございます🙇♀️
やはりそうですよね。
子供にとっても、そんな空気ストレスでしかないですよね。
ありがとうございます🙇♀️- 5時間前

はじめてのママリ🔰
父がご主人とにてます。
私は何故母は離婚しないのか?とずっと思ってます。
なのでお子様、特に長女長男はもう色々と覚えていると思うので、離婚して欲しいです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。貴重な意見をありがとうございます。
上の子二人は確実に何かに気づいています。
離婚を進めたいと思います- 5時間前

はじめてのママリ
私は人の顔色をうかがいながら生きるのは無理かなと思います。
旦那さんはあなたを恐怖でコントロールすることで、お金に不自由せず好きなことができます。
借金を背負うことの恐怖も、あなたが変わりに背負ってくれます。
嫌なことがあれば脅かせばいうことを聞いてくれるし、家のことも子どものこともやってくれて便利だから手放したくないだけでしょう…
本当に家族のことを考えていたら、犯罪なんて犯しませんからね💦
あなた達に迷惑がかかってもいいから、自分の感情が優先で、我慢したりしたくないのだと思います。。😭
私は自分の人生を誰かに乗っ取られるのはごめんです。
そんな姿を子どもに見せれば、子どもの人生観も歪んでいくことでしょう💦
私は離婚一択です。
お金のことは、なんとでもなります。
あなたが旦那さんの所に戻ったとしても、借金してまで旦那さんにお金を渡して、何も自由じゃないじゃないですか😭😭😭
私ならこのチャンスはもう二度と来ないと思って、必死で逃げます💨
-
はじめてのママリ
生活保護もありますし、借金の額にもよりますけどとにかくすべてきれいにして、やり直しては!
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
離婚一択ですね!家庭を不幸にする父親は居ない方がいいです

はじめてのママリ🔰
やばいです。お子さんの将来に傷がつきますからもう、捨てましょう
はじめてのママリ🔰
自己破産して、離婚してもいいと思いますかね💦
はじめてのママリ🔰
はい。その状況なら離婚します。
自己破産については詳しく知らないので知ってる方がいたら聞いてみてください💦
市区町村の福祉課 or 女性相談窓口に電話などはしてますか?
民間のNPO(シェルター等)とか
相談できる方はいますか?💦
お子さんも心配ですがあなたも心配です💦
はじめてのママリ🔰
まだ夫は出てきていないので、身は安全です。今はとりあえず実家に帰っている状況です💦
福祉課などに相談はしてません💦
した方がいいでしょうか…😞
はじめてのママリ🔰
今すぐしてください。
子供も私も気を遣わないといけない生活が嫌です。ってもうご自身でも答え出てますよね😢
お子様と自分の心を守るためにも、福祉に頼ってください。