
28週の経産婦で、妊娠高血圧の疑いがあり、検診で心配されています。血圧が高くなり、症状も出ているため、検診を2週間後に設定。日常生活での対策や注意点について相談しています。
【妊娠高血圧について】
こんばんは🌙
いつもお世話になっております⑅︎◡̈︎*
28週の経産婦です。
今日 検診があったのですが妊娠高血圧の疑いがあり
とても心配だと言われました。
1人目のときも生産期に入ってからぐんと血圧が
高くなり、病院で測ると上が130〜145。
自宅での測定もしていて、自宅だと95〜110と
心配はない数値でした。
そして今回は中期頃から血圧が高くなり始め、
頭痛や目眩、チカチカ光が飛ぶことがあるなど
1人目のときにはなかった症状が出ています。
自宅での血圧数値を見ると心配はいらないけど
症状が妊娠高血圧の症状なので判断が難しいそうです。
1週間おきの検診がしたいけど自宅での測定回数を
朝と夜の2回から、
朝、昼、夜の3回、チカチカしたときも測ることを
約束し、高くなったときはすぐに連絡ということで
2週間後の検診にしていただきました。
2週間とても不安です。
出来れば何事もなく出産を迎えたいと思っているのですが
対策というと塩分控えめの食事くらいしか思いつきません。
もし同じような方がいらっしゃったら、どのようなことを
日常生活で気を付けていたか教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
- か れ ん 🐰(6歳, 7歳)
コメント

たた
看護師です。
血圧が上がらないように気をつけてもらいたいです!
具体的には
なるべく安静にする
できるなら暗い部屋で過ごす
上の子を叱ったりお世話で無理しない
トイレを我慢しない
などなど、、、
大変かと思いますが
お身体お大事になさってください😣!

たま
35週からけいかん短くなり絶対安静、
37週5日で急に高血圧になりました、
むくみや症状一切なしでしたが
妊娠高血圧は母子共に命の危険があると
翌日から入院しすぐ生むことになりました、
部屋を暗くして
テレビ、携帯画面もみないようにいわれたので
そうしたほうがいいようですよ
画面みてるのがよくないそうです
-
か れ ん 🐰
コメントありがとうございます❁︎
原因もわからず急に高血圧というのは不安になりますよね😣
私も入院も視野に入れています、と言われていて…上の子がいるのでなんとか避けたいと思っているのですが💦
暗い部屋というのが大切なのですね!
携帯、テレビは知りませんでした💦
教えてくださってありがとうございます。- 6月8日
か れ ん 🐰
コメントありがとうございます❁︎
看護師さんからのアドバイスとても有り難いです😭
安静だったり、暗い部屋で過ごすことなども大切なのですね!知りませんでした💦
主人にも話して協力してもらおうと思います。
お優しいお言葉もありがとうございます¨̮♡︎