※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーたん
妊娠・出産

安定期になったらできるバイトありますか?

安定期になったらバイトをしよーと思うのですができるバイトありますか(;_;)?

コメント

ゆいせい♡

うーん。妊婦さんを雇ってくれるとこありますかね(T_T)前の職場とかに復帰とかはどうですか?

きょか

自分は飲み屋さんしてます☆彡出勤したい時に出来るし、妊婦って事でノンアルコールだしてもらってます♪

や〜ちゃんママ

妊婦さんを雇用してくれる所ってあまり無い気がしますよ…。
安定期に入っても何があるか分からないですからね(^^;;

かちん

妊婦さんを雇ってくれるところがないと思います(^_^;)
内職はどうでしょうか?

ひのあ★

ん〜そうですねσ(^_^;)
短期バイトでも妊婦さんってわかってる状態では雇ってもらえないかなぁ〜と思います😅

deleted user

私は安定期から8ヶ月まで、近所のスーパーのお惣菜屋さんでパートしました!
ほんの3ヶ月ほどでしたが、月7.8万は頂いてたのでだいぶ助かりましたー!
立ちっぱなしなのでフルタイムはキツいと思います(;_;)
私の場合は7:30〜12:30の5時間とかで働いてました!
店長さんがたまたま良い人だったのと、人手不足だったので雇ってもらえましたー!

みとと。

わたしは妊娠2ヶ月くらいから7ヶ月まででしたが、
カフェとカラオケ屋さんでバイトしてました☆
もちろん面接で妊娠してることは言いませんでした!
けど、短期募集のところにしましたよ(^^)
幸い悪阻が軽い方だったので
バイトできてましたが
何があるかわかりませんからね~。
お腹が目立ってきたら
最近太ったから、と言ってました(笑)
辞めるときには店長に妊娠してたことを話しました!

いいバイトみつかるといいですね(*^^*)

みとと。

あと、収入は月10万程度でした☆

iruka

コールセンターの仕事等大量募集してる短期の仕事なら可能かも。
妊娠してから座り仕事へ転職したかったので、知り合いが長期で働いているところふ紹介しようか?と言ってくれたのですが、産休育休取得には勤務期間が足りないので、転職はしませんでした。
たまたま知人の勤務先だけかもしれませんが、妊婦さんも割といる環境だと聞きました。