子育てでイライラしてしまい、虐待を心配しています。他の親子の仲良し姿を見て自信を失い、自分に向いていないと感じています。
1才半の子どもを育てています。
最近、子どもに自我が芽生えてきて、あれは嫌、これはこうしたいなど自分の意思を訴えてくるようになりました。
それは成長している証で本来なら喜ばしいことなのかもしれませんが、自分に余裕がなく何でちゃんとやらないの?何でそんなことするの?何で食べてくれないの?と子どもが成長するにつれ自分がイライラしてくることが増えてきました。
力も強くなり、子どもが不意にしてくる頭突きやビンタがとても痛く、『痛い!!なんでそんなことするの??』とキレ気味に怒鳴っています。軽く肩をポンと突き飛ばすこともあります。あまりの痛みにイラッとしてしまって…
そして我に返ったとき、ごめんねと思う気持ちと、このままだといつか子どもに手を出し虐待してしまうのではないかと思ってしまいます…
久しぶりに支援センターに行ったら、お母さんと子どもが楽しそうに話をしていたり、一緒におままごとをしたり絵本を読んであげたり子どもと親身に仲良く遊んでる光景を見て、自分はあまり子どもに対してできてないなと思いました。
自分は子育てに向いてないんだなぁと思いました。
子どもと一緒にいて楽しいときもあるし、できなかったことができたときは二人で喜ぶこともあります。
でも、イライラしてしまうと怒鳴ってしまいます。
テレビで虐待のニュースが流れると自分もいずれなってしまうのではないかと思うと怖いです…
みなさんはそういう不安になったことはありますか?
- チビmama
miniとまと
私も一緒ですよ😭!不安になります!
周りのお母さん見て、なんでそんなにニコニコいれるんだろう、凄いなぁと自分はダメだなと同じような感じます😭
なんでこんな事で怒ってしまうんだろう、イライラしてしまうんだろう…
出来なくて当たり前なのに、分からなくて当然なのに💦
そしていっつも寝顔見て反省してます。
だからチビmamaさんだけじゃないですよ!
私も日々自分と格闘してます。
息子に怒ってしまう分、大好きだよ、ぎゅう、ちゅう沢山します😌
きっと息子にも伝わってるはずと…
ymkbys
あります!
ちょうど一歳から一歳半までが育児が辛くてイライラしてばかりで、実際手をあげてしまうこともありました。
このままじゃいけないと思い、躾に関する本を読んだり支援センターでひとしきり泣いたり、一時保育で預かってもらったりしてやっと落ち着いたように思います。
最初は小さな子どもを預けることに抵抗があって、なんとか自分で面倒見続けようとしていましたが、結局、ママに余裕がないと負のループにはまってしまうんですよね。
私も、ダメなママだなぁと何度思ったか分かりませんが、子どもの為にも自分の為にも、頼れるところには頼るのも大切だなと思いました。
碧冬
1歳半から3歳ってママがママとして鍛えられる時期なんだと思います!
自我がハッキリしてイヤイヤも始まりトイトレとかもあったり。
子供はこれからどんどん成長して思春期にもなればイヤイヤどころではなく親の思い通りにはならないですからね😅その為のトレーニングと思った方が良いです!きっと今のイライラも一年後にはあの時あんな事くらいでイライラしてたな〜と思えるようになりますよ! 子供を育ててるようで実は親が育てられてるんですよ😊
みこ
うちもです!
ちょうど今寝かしつけでなかなか寝なくて1時間暴れられて本当にイライラしました!子どもだけど痛いですよね!ムカついちゃいます!
支援センターの微笑ましいお母さんも同じですよ!!
私がそうです!人の目もあるしみんな家ではイライラしてますよ!
支援センターなどでは笑って子どもと仲良くできます!家でもしたいけどどうしてもイライラしちゃって怒鳴ってしまうこともあります!
コメント